dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

当方独身女で結婚の予定もありません
30代中盤の女性です
自分名義の新築タワーマンションを所有しております

語学は堪能です
最終学歴は大卒のみです
留学経験あり

という感じなのですが年俸制の外資系企業に転職が決まりました
年俸制が初めてで有名外資系企業も始めてです
頑張るしかないと思いつつ多少の不安もあります

独身女で年俸制の外資系で働いていたらエリートの部類に入りますか?

A 回答 (7件)

外資系企業勤務の40代女です。



数社の外資を経験してきた上での見解ですが、質問者のスペックでは、せいぜい中の中か中の下程度という印象です。
もちろん会社や仕事の内容次第ですが。

>語学は堪能です
外資は英語が出来る人しか採用しないので、正直、自慢できることではありません。
しかも翻訳家になれるクラスの人がごろごろいますし、また最近では英語に加えて、仏語や中国語等を習得している方も多いです。

>最終学歴は大卒のみです
大抵の外資ですと4大卒以上が入社の条件になっていることが多いため、英語に同様、自慢できることではありません。

>留学経験あり
留学は大抵の人が経験していることですが、外資だと「どこに留学していたか」でまた序列が出来るんですよね…
カナダとかオーストラリアだと馬鹿にされますね。
イギリスだと一目置かれますが、アメリカだと学校のネームバリューが重要。


ともあれ、外資の採用で最もプライオリティが低いのが、悲しいことに「性格の良さ」ですから(笑)
語学しかウリがないのにも関わらず、たいして仕事ができないのに大いばりしているような人は大勢いて、しばらくすると退職したというメールが回ってきてびっくり、という話は枚挙にいとまがありません。

入社してからの働き次第で、エリートになれるか否かが決まるものではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

頑張ります

お礼日時:2013/12/23 19:35

貴女はタワーマンションを所有しているのですか、タワーマンションに住んでいるのですが


タワーマンションを所有しているのなら会社に就職せず、自分の会社を運営されたら如何ですか
何か大きな勘違いありませんか マンションに住むのに自分の稼いだお金で住んでいますか、親からもらったお金で住んでいますか
30代中盤でタワーマンションを所有する程の所得があれば就職なんて不要です。
タワーマンションも色々ですが30階建てくらいをタワーと言うべきですがまさか、8階の中古マンションではありませんか
外資系企業に就職するようではエリートでなく只のOLです。外資系企業が優良会社と勘違いするようではエリートでは全くありません。エリートとは何ですか
まず30代中盤で独身はまだ未婚ですか、それとも離婚者ですか離婚者ならエリートとして褒めるべきですが未婚者なら貴女は非国民、エリート失格者です。貴女は将来の社会負担になる人で社会貢献にならない人です。結婚して子供を産んで人の何倍も社会貢献できる人がエリートです。
親の金で狭いマンション住まい、未婚のOL、セックスの快楽、悦楽、歓喜も知らない女性、もう
化け物です。恐ろしくて近寄れません。女性は3人の子供を産む、主人が人の数倍の社会貢献、
或いは主人を髪結いの亭主にして貴女が数倍の社会貢献するなら、死ぬまで社会の負担にならないのなら貴女はエリートです。
セックスの歓楽を知らない女性は哀れな化け物女です。さあどうしますか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マンションは遺産相続で買いました
イケメンしか好きじゃないので世間一般の主婦みたいにブサイクで安月給な男と性行為したくありません
ちなみにイケメンとの快楽は知っていますよ(笑)

お礼日時:2013/12/24 06:22

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8393677.html

この方と同一人物でしょうか?
    • good
    • 0

え…。



月収8万から12万に上がる契約社員の転職話だったんじゃ…。

それってエリートだったんですか。
それとも全然別の転職話だったんでしょうか。
私が読み間違い?
あれれれ?
    • good
    • 0

エリートには年収と学歴が加わって全サラリーマンの中のトップ5%以下だと勝手に思っていますが、いかがですかこの条件に入っていますか。



通信簿の5段階評価があった頃も、5は全体の5%であってクラスで一人か二人。5分の1ではなかったのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

お礼日時:2013/12/23 19:08

タワーマンション1棟を持っているならそれで十分な気がしますが・・・w



外資系は良い時は良いですが、評価が落ちるとあっさりクビだったりします。
その企業の中で経営陣に入って始めてエリートでしょう。
しょせん、労働者は使い捨てのパシリに過ぎないんだよ。
    • good
    • 0

どういう集団の中で比較するかですね。



「30代中盤の女性」というなら、やさしくて安定した収入がある男と結婚して、可愛い子供を育てる専業主婦が「エリート」かも知れません。
「職業を持つ女性」ということなら、給与はそこそこでも終身雇用が約束された、ノルマが少ない職場で長く働くことかも知れません。

「年俸制の外資企業」というとちょっと格好いいですが、要は年俸がいくらで、仕事がどれだけハードか、安定的に勤務できるかなども大切な要素でしょう。
結局は自分がどこで納得するか次第ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ノルマはありません
仕事はそんなにハードではないです
有名な外資系企業で、離職率も高くないです
私はイケメン好きなので世間一般の主婦みたいにブサイクな男と共同生活送りたくありません
子供も嫌いです

お礼日時:2013/12/23 09:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!