
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
50代 男性です。
>何でこんなに引かれるんでしょうか…
分かりません。 普通じゃ有りえないでしょ 貴方の労働条件が分からないので答えようがないですが
5万を17日で割って 一日の労働時間が8時間だと 50000÷17÷8=368円くらいにしかなりません。
これは最低賃金法でも違反です。 例え試用期間であれ バイトであれ パートであれ 最低賃金を下回る労働は許されません。
また試用期間でも うちの会社では賃金を含めて労働条件は変わりません ただ出社日数に応じての日割り計算にはなりますが。
試用期間は給料が減るのが常識とは 初めて聞きました。
最低賃金はお近くの労働基準監督署または会社の労務士の先生にお聞きになればわかります。
後は 最初の何日間かを研修期間として 労働して無いと言う形にしてるのかもしれませんが これも普通に会社に出てたのであれば 労働法の違反になります。
今有名な ブラック企業では無いのでしょうか これじゃ生活できないと会社に説明を求めるのが良いと思いますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/12/25 23:25
担当者に確認したところ、何と計算間違いでした(^^;
今月から初めて担当される方だったので…
泣き寝入りしなくてよかったです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
給料日が25日です。 25日が日曜...
-
5
20日締めの月末払いの給料な...
-
6
末締め翌々月払い
-
7
介護保険料は何歳まで支払う?
-
8
給与明細から立替金が引かれて...
-
9
1ヶ月未満で退社した際の社会保...
-
10
TOYOTA田原工場の社員食堂について
-
11
給与明細を見ると、いつもより...
-
12
預りすぎている社会保険料の返...
-
13
給料が、15日払いのところは大...
-
14
退職にあたりの給料日割り計算
-
15
社会保険(私学共済)について
-
16
厚生年金の保険料納付額の会社...
-
17
今月の2日からアルバイトとして...
-
18
会社からの給料から天引きされ...
-
19
誤って通勤手当を多くもらって...
-
20
月の途中で退職した場合、社会...
おすすめ情報