
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
質問の内容が、いまいち理解していませんが、とりあえず水位の制御に関しては
その設備により、色々と変わると思います
電極なら兎も角、フロートレスリレーなら、理論上何点でも水位が測れますしね
ちなみに、私が設計した排水ポンプの例では
LL:渇水警報
L:ポンプ停止
M:ポンプ始動
H:ポンプ2台同時始動
HH:満水警報
こんな感じで使用します
LLのレベルはポンプの空転防止の為
水槽に水が無いのにポンプを動かすと空運転になりポンプが壊れるので
水槽に水が無い場合は、LLの渇水警報で、ポンプの始動にインターロックを掛けます
M,Lのレベルはポンプの始動停止条件
排水槽に水が溜まりMレベルまで溜まるとポンプで排水を始め
Lレベルに達するとポンプを止めます
Hは2台同時運転
排水ポンプの場合だと、No.1とNo.2の2台のポンプを設置し交互に動かす事により
ポンプの寿命を延ばすと同時に片方が壊れた場合の不足の事態にも備えます
そして、何らかの原因で排水が追い付かず、水槽に水が大量に流れ込んだ場合
2台のポンプを同時に動かせば、水位を急激に下げる事が出来ます
HHは満水警報
これ以上水槽に水が流れ込んだら水槽が溢れる為
中央監視盤に満水警報を送ったり、その水槽に液体を流し込む弁を止めたりします
これは、あくまで一例です
Hで満水警報を出し、HHは何らかの原因でHレベルの信号が出なかった場合の
バックアップの役割で使う事もありますので
>よくこれは、Lだけを見てねとか言われるのですが、どういう意味でいっている
のでしょうか?
詳細が不明なので、ハッキリとした事は言えませんが、言葉通りに捉えるなら
フロートのLレベルのみ信号を拾います
具体的には、リレーを起こし、その接点で警報を出したり
インターロックに使用したり…まあ、その設備により、用途は様々ですがね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 浴室の蛇口について 11 2022/10/29 20:41
- 物理学 底に穴の空いたタンクの水位 9 2023/05/19 10:37
- 魚類 メダカ、ミナミヌマエビ、水草の飼育環境 4 2022/06/30 07:46
- 飲み物・水・お茶 炭酸水メーカーの炭酸水はおいしいですか? 1 2023/04/17 15:38
- 哲学 『ノアの箱舟』 3 2023/01/16 12:47
- 電気・ガス・水道 アラウーノSⅡの水が止まりにくくなっているのですが・・・ 2 2023/05/23 23:00
- 物理学 二つの光時計 2 2022/06/02 16:32
- その他(暮らし・生活・行事) 安倍にも負けず課税にも負けず悪政にも生活苦にも腐った社会にも腐った連中にも負けず生き抜く 6 2022/07/14 22:36
- SEX・性行為 高校3年生男子です。私は勃起したときに棒がお腹に着くくらいまで勃ち(お腹と水平)、ガチガチになってそ 5 2023/08/09 00:31
- 政治 安倍・菅・岸田自公政権の悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・隠蔽・捏造・改ざん・悪い方向に 4 2022/05/29 19:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
制御盤のスイッチについてご指導下さい。
環境・エネルギー資源
-
電気室などにあるフィーダ盤とはなんでしょうか?
環境・エネルギー資源
-
2E、3E、4Eってなんですか?
環境・エネルギー資源
-
-
4
工業的な意味でシール水ってなんですか? ちょっとネット見てたんすけど メカニカルシールから漏れる 排
化学
-
5
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
6
かさ比重
化学
-
7
キログラム(kg)を立米(m3)に直すと?
数学
-
8
IE3 電動機の始動電流の流れる時間はどのぐらいですか?
物理学
-
9
消費電力量の計算方法について
計算機科学
-
10
サニタリー継手の規格について
コンサルティング・アドバイザー
-
11
承認図という表現に税金がかかる?
その他(法律)
-
12
400V? 420V? 440V? 規格は?
その他(教育・科学・学問)
-
13
分子量の単位
化学
-
14
建物の受電設備の変圧器の電圧は、なぜ105V、210Vですか?
電気工事士
-
15
200Vと220Vがあるのはなぜ?
環境・エネルギー資源
-
16
負荷?無負荷?
物理学
-
17
半導体製造プロセスの「洗浄 DIW」ってなに
物理学
-
18
電気モーターに負荷がかかったとき電流値が上がるのは何故
その他(自然科学)
-
19
モーターの定格電流の出し方
環境・エネルギー資源
-
20
流量計のパルス出力について
その他(自然科学)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
2024年の明るい話題を教えて!先行き不安を払拭する暮らし向上のポイントとは
2023年は物価高騰が生活を直撃したり、人道危機が世界中で頻発したりと、落ち着かない1年となった。年が改まっても、続く物価高騰や「2024年問題」、増税の可能性、社会保険料納付5年延長案など、国内では先行き不安...
-
2024年はどんな年になる?変化が多い年になる可能性、私たちはどうするべきか
2023年も残りわずかとなった。様々な業界で来年の予測がはじまっている。変化が多い今の時代、来年はどんな年になるのかと、漠然と不安を抱えている人もいるかもしれない。「教えて!goo」にも「2024年はどうなるの?...
-
2022年5月13日開始のサポートカー限定免許が一体なんなのか弁護士に聞いてみた
先日、普通自動車免許の更新手続きをしてきた。筆者は免許取得依頼、一度も車を運転したことがない生粋のペーパードライバーであったため区分優良で手続自体はすぐに終わった。ちなみに免許の更新はこれまで何度か経...
-
週休3日制はあり?なし?日本で導入が進む可能性を専門家に聞いた
昨今、仕事と私生活のバランスを考える上で重要視されている「多様な働き方」。その選択肢のひとつとして「週休3日制」を導入する企業が出てきているようだ。実際、「教えて!goo」にも、「週休3日制に賛成ですか?...
-
コロナ禍を理由に結婚式や旅行をキャンセルした場合のキャンセル料はどうなるか
新型コロナウィルスの影響で人々の生活様式は大きく変わった。その中には良い影響ももちろんあるが、やはり悪い影響のほうが圧倒的に多く、中でも結婚式は現在、キャンセルが相次いでいるという。 結婚式は準備に半...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レデューサーのERとCRの意味を...
-
水位計のLLとかLとかは何ですか?
-
スプリンクラー
-
冷凍機の低圧異常
-
エアコンのガス圧が高い
-
冷凍機用圧縮機の液圧縮について
-
細い穴から噴出するエア量と圧...
-
スプリンクラーの圧力変動について
-
ポンプなどに刻印されている情...
-
冷温水発生機
-
圧縮空気配管径の決定2
-
JPIフランジのKとポンドの関...
-
液体は圧縮出来るのでしょうか?
-
ガスタンクって絶対爆発しない...
-
圧縮機の容量制御にアンローダ
-
空調用冷媒配管を埋設してもよ...
-
冷媒の過冷却度をとる理由・・・
-
乾式蒸発器と満液式蒸発器のメ...
-
横行きの配管が35度振っている...
-
温泉揚水ポンプの耐用年数
おすすめ情報