
落し物を拾っていただいた場合のお礼の仕方
5日ほど前に財布を落とし昨日警察の方から財布を預かっているという
手紙がきました。なので今日夕方受付ギリギリの時間に受け取りに行き
そこで拾ってくださった方の住所と電話番号、名前を貰いお礼の電話をして
謝礼を相談してくれと言われました。
財布の中身には保険証や学生証、キャッシュカードすべて無事で
本当に有難かったし、お礼もしたいのですが、財布の中身がもともと350円しか入っておらず
お礼は1割にしても2割にしてもうん十円・・・おまけに早急の用事があったため
夕方のうちに電話が出来ず夜になってしまいそ実は28日の
早朝4時か5時ごろに祖母の一周忌のため車で東北地方まで行く用事があり
1週間はあたふたしますし、地元には帰ってきません。
そこで、いまからお電話ではなくお礼のお手紙を送ろうと思うのですがやはり手紙のみでは
お礼の気持ちがないとみなされてしまうのでしょうか。落し物係の方に訪ねましたが
「謝礼の件もあるのでできれば電話が望ましいですけどねえ・・・」と言われただけで終わってしまいました。
みなさんの考えをお聞きしたいです、よろしくお願いいたします・・・
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
相手がお礼のために自分の住所や名前、連絡先を残していた(匿名にしてない)のなら
お礼を期待しているかも. . .
ただ、今回財布の中身があまりないので、そうですね. . .
キャッシュカードやほかのものなどありがたかった気持ちも含めて、
箱菓子かなにかをお礼状と一緒に送るというのでもよいのかなと、個人的には思います。
その金額だと、お礼は結構ですと向こうがおっしゃっていたならば楽なのですが。
ただ、やはり連絡先を残していらっしゃるのだし、
お礼を期待してるのでしょう。お金かどうかはともかく、
お礼の言葉はわざわざ届けたのだし、聴きたいと思ってるのでは。
交番での手続きもけっこう時間もかかるし、面倒ですし、
ひょっとしたら離れた交番に持って行ってくださったのかも。
遠方からでも直接電話をかけてみて、出られたらお礼を伝えて、
学生なのと、あまり持ち合わせがないので
謝礼はあまり出せないのですが. . . とか切り出してみて、
先方が「謝礼は結構ですよ」とおっしゃっても、お菓子くらいはあってもよいかも。
留守電なら、改めてお礼状を送らせていただきますと残して、
お菓子とお礼状かなあと思います。
先方が「既定の割合ください」とおっしゃるなら. . .
その場合は、あまり入ってなかったのが幸運ということで、
逆にきっちり計算して現金書留とか為替なんかでお送りしたりするかもしれません。(私なら)
とりあえず合間をみて電話してからどうするか
判断したいと思います。菓子折りは帰宅後か帰省先からでも
手紙と一緒に送るつもりだったので安心しました。
逆に現金のお礼を期待されていたら
申し訳ない気持ちになってしまいますね・・・笑
回答ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
拾ってくださった方がお礼のお金が欲しくて拾ったのであれば酷い話最初から盗んでいると思いますよ。
ですからあなたのその本当に相手に感謝する気持ちだけで相手の方は十分にうれしいと思います。手紙でも良いとは思いますが、本当に感謝の気持ちを伝えたければ電話で連絡して「何かお礼をしたいのですが?」と正直に聞いてみてはどうでしょうか?感謝しているし、お礼もしたいので
自分が思うとおり聞いてみようと思います。
いま見返すと電話をサボろうとしてるみたいに見えますね
ちゃんとしようと思います、回答ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
学生さんですか。
拾われた相手は当然あなたが学生ゆえ、お金がないものだと思っているでしょう。常識的な範囲内で最低電話か手紙は出すべきだと思います。というのは相手の方はあなたの学生証も見ているはず。あなたの行為はその学校の行為になります。あなたがそういう帰属意識はないかもしれませんが、あなたを分からない人はそういった尺度で物を見ます。拾った人は学生にそこまで求めている人はそうそういないと思いますが、ありがとうの言葉は最低必要ですね。心苦しかったら1000円程度の羊羹でも、感謝の意を体現できます。
学校の行為とまでは考えていませんでした。
なんとか28、29日のうちに時間をみつけて
お礼を述べたいと思います。回答ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
こんにちは
電話して差し上げたらどうでしょうか?
その人は心配しているかもしれませんし・・・。
ただ私も先日お財布を拾いましたが
音沙汰無かったです。(^_^;)
多分、権利を放棄したからだと思いますが、
その方は権利を行使しているのでしょうね。
中身御問題ではなく、気持ちの問題です。
取り敢えず電話をして、年明けになりますが連絡しますで
いいのではないでしょうか?
悪い人に拾われて、大変な思いをするくらいなら
数千円のお礼くらいはしたほうがいいですよ。(菓子折りでも)
私が拾ったのは、ブランド物の新しいお財布、現金も入ってましたし
色々入ってました。
あと数時間後には父方の実家へ帰省のため電波の届かない
高速道路に駆り出されるのですがなんとか合間を見つけて
電話しようと思います。ありがとうございました!

No.1
- 回答日時:
>そこで、いまからお電話ではなくお礼のお手紙を送ろうと思うのですが
>やはり手紙のみではお礼の気持ちがないとみなされてしまうのでしょうか。
そんなの第三者にはわかりません。
何も行動せずわかってもらおうというつもりなら大甘です。
助かった、大変感謝してる、ならうまく弁舌に表現しようなどと欲張らずさっさと気持ちを伝えるのが大事だと思いますが違いますか?
実は全然感謝してないけど表面上うまく言っとかなきゃ、って思ってるだけだったりして?
もし皆様が電話がなく手紙のみのお礼だった場合どう思うでしょうかと聞いたつもりの文でした、わかりにくかった様で申し訳ありません。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート アルバイト先で名刺入れを拾いました。 私は飲食店でアルバイトをしています。 お客様が帰った後の机を片 2 2022/04/09 21:22
- ビジネスマナー・ビジネス文書 お礼の仕方について 今日、車を運転していたら脱輪をしてしまいました。 運良く周りの人や物には、被害は 3 2022/08/22 20:27
- その他(悩み相談・人生相談) 19歳の男です。 今浪人してるのですが、この前参考書を買おうとブックオフに向かって歩いてた時に、前の 2 2023/07/15 00:18
- 警察・消防 財布を拾って交番に届けた時 7 2022/12/09 12:44
- ノンジャンルトーク 落とし物 旦那がスーパーで財布を落としパートが店長に届けてくれて無事手元に戻った。 後日お礼としてQ 3 2022/07/05 17:29
- 病院・検査 最後にお会いしたのは三年前の元主治医が異動した新しい赴任先にお礼の手紙を書きたいが、迷惑ですか? 2 2023/04/05 15:09
- 認知障害・認知症 認知症?の母がお金を渡してもすぐに隠して 無くすので困ってます。 年末少し前から母の認知症?が酷くな 6 2023/03/15 07:48
- その他(社会・学校・職場) 小銭(硬貨)100枚くらいの自治会の集金金額を両替するか、そのまま持って行くか 4 2022/07/17 21:05
- 事件・犯罪 未成年窃盗罪について質問があります。(高校生です バイト先にあった落とし物の財布から30000円程現 3 2022/03/28 17:42
- 会社・職場 最近転職して事務職をしています!でも電話対応が本当に苦手で電話に出るのが正直怖い。けど辞めたくない 3 2022/11/20 12:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
落し物を拾ってくれた方へのお礼についてです 先日、携帯電話を紛失し、警察に問い合せたところ、どなたか
警察・消防
-
財布を拾ってくれた方へのお礼
その他(家計・生活費)
-
落とし物のお礼金を渡す事になったが、相手がイラッとする方法教えてw
消費者問題・詐欺
-
-
4
財布を拾ってもらったときのお礼
マナー・文例
-
5
免許書を拾って頂いた方への謝礼の額。
マナー・文例
-
6
落とし物をについてお礼の連絡ってします?
金銭トラブル・債権回収
-
7
財布を拾ってくれた人への謝礼金について。教えてください。 財布をなくしてしまいました。拾ってくれたお
知人・隣人
-
8
携帯電話を拾って頂いた方へお礼の電話
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
落し物が戻ってきた際の場合のお礼について
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
落し物を拾った方へのお礼
その他(家事・生活情報)
-
11
お礼状・・・
その他(家事・生活情報)
-
12
財布を落としました。謝礼の相場は?
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
財布を落としたときの拾得者の住所は教えてもらえないのでしょうか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
14
財布を拾って頂いた方へコンタクトについて、みなさんならどうされますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
15
携帯を拾って頂いたお礼
マナー・文例
-
16
遺失物の報労金について教えてください
その他(法律)
-
17
落し物の財布を届けてもらったときのお礼。
その他(暮らし・生活・行事)
-
18
拾得物のお礼には住所が必要なのでしょうか?
その他(法律)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
泊めていただいた御礼に…
-
頂いたコンサートチケットのお...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
酔って吐いてしまいました…
-
どこにあるんでしょうか
-
ピタッとはまった2つのキャップ...
-
一周忌に呼ばれなかったが、後...
-
あて名の書き方
-
デジタルにおける「筆を執る」...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
同窓会後の恩師へのお礼のお手紙
-
メールの終わりに「ではでは。...
-
「当」と「本」の使い分け
-
LINEの返事に四つ葉のクローバ...
-
メールアドレス間違いの推測は?
-
「都合をつけてください」をへ...
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
差出人不明の浮気密告手紙の割...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「都合をつけてください」をへ...
-
「当」と「本」の使い分け
-
男性は「小生」、女性は・・?
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
頂いたコンサートチケットのお...
-
敬語:御センター?
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
メール文中の社名の敬称は?
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
ピタッとはまった2つのキャップ...
-
祝電の披露の仕方
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
中2の国語でアイスプラネット...
-
泊めていただいた御礼に…
おすすめ情報