
こんにちは。
職場でのことで質問させてください。
同じ職場で3つ下の男性(上司)がいるのですが、
最近とことんバカにしてきて困っています。
知り合って最初の頃は優しくしてくれたのですが、
私がいわゆる抜けた性格らしく(よく言われます)
それが露呈してきたころから段々からかわれるようになりました。
最近はエスカレートしてきて、
「ほんっと頭が悪いよねー(笑)」←これはなかなか衝撃でした
「変なとこでまじめだけど、抜けすぎってほど抜けてるよねー、ほんと変わってるよね」
私が反論しようとすると
「いいから早くして下さい(笑)」
などなど。
本当に怒ってるとか風ではないのですが、
ニヤニヤしてたり睨むような感じだったり
バカにする気満々なのがわかります。
前にあった私のエピソードをみんなの前で
「この人ほんとバカでさあ」的な感じで話し出したり…
私も普段ははいはいそうですね、私はバカですよ!と
流しているのですが、
たまに本気でムカッとくることを言われたときは
「そういうこと言うのやめて下さい」と怒ってしまうときがあります。
その時は相手は黙ってしまうので
「反省してるのかな?」「ちょっと言い過ぎたかな?」と思うのですが
またすぐに元通り…(T-T)
最近はバカにされすぎてまともに会話できない気がして
どうしたものかと思っています。
のくせに二人っきりになるとあまり話さなくなるし…
(仕事の時はちゃんと会話しています、念のため)
普段からかわれる分にはいいのですが、
このままエスカレートしてきて私が怒ってしまうと周りの空気も悪くなるし、
年上なので大人の対応をしたいのですが…
本人に本気の悪意を今のところ感じていないので
余計に対処に困っています。
こんなときの男性の心理って何ですか?
また、これ以上エスカレートさせない穏やかな対処法はありませんか?
分かりにくい文章でしたらすみません。
ぜひご教授下さい。
No.18ベストアンサー
- 回答日時:
自分に自信が無い方がする、典型的な「処世法」ですね。
もちろん典型的ですから、多くの人にはもう「読まれている」わけで、あまり効果はないのですけど。
自信がなくても、部下を何とかまとめなきゃいけない。
それで、自分が上であるということを周りにアッピールすることで、自分の地位を見せつけようとするわけです。
人の操縦が苦手なんですね。
なので、逆らうことは逆効果です。
わかった上で、あなたの方から持ち上げてあげるようにする。
露骨ではなく「さり気なく」がコツです。
なんとなく立てるというか、そういう感じです。
そうこうしているうちに相手も自信がつき、勉強もできてきますから
(それでも勉強できない人は、本当に無能な人です)
態度も変わってきますよ。
気を長く持って、へつらわず、逆らわず、相手が困っていそうなときはさり気なく立てて上げる。
ヨイショしてあげれば、相手が無能でない限りは、あなたにも「お鉢」が回る可能性はあります。
敵対してもしかたがないと思います。
なんだかんだで相手は上司ですからね。
そこのところを肝に銘じて動けば、うまくすれば出世の足がかりになるかもしれませんよ?。
ありがとうございます。
うまくやれるように頑張ってみようと思います。
とはいえ、皆さんの意見を見て私にも反省するところが沢山あるな、と感じるので
私自身についても変われるようにしたいと思います。
気を長く持って、へつらわず、逆らわず、さりげなく立てる。
肝に命じて新年を迎えたいと思います。
予想を上回る回答数だったので、
回答してくださったみなさん全員にコメント出来ずに申し訳ありません。
が、ひとつひとつしっかり読ませていただいてます。
ありがとうございました!
No.21
- 回答日時:
いますよ、たまにこうゆう人って…
言いやすい人によく言うパターン…弱いものイジメの性格だと思います。
そして上にはよく見られたくいい子になる。。。
気になるからわざと言うとかみじんも感じられず、言う事でストレス発散もできて私から見れば悪意を感じます。
No.20
- 回答日時:
40過ぎの既婚男性、会社役員です。
その描写的な会話のやり取りは理解出来たとして、何故バカに
されているのですか? 自分がちょっと他人よりも「抜けているから・・・。」
で済まして良いことなのでしょうか?
その辺の対応をキチンとしないと、今はそれでも良いとして年を取れば
それだけの就暦と責任が付いて回るでしょうに・・・。
先ずは、物事へ取り掛かる時に、現状把握>問題点抽出>順次解決策の立案
>対策>動向把握・・・>問題点抽出>・・・ 一度一度の経験を生かして
このローテーションのスキルアップを図らないと、「言われている時が花!」で
言われなくなれば貴方の存在自身が危うくなるのでは?
当社(恐らくどこの会社)にも居ますよ。
人一倍一生懸命しているようだけど、二度手間三度手間で効率が上がらない奴。
「どうせそこにいるのだったら一度に用事を済ませればいいのに。」(苦笑)
本来の趣旨目的、達成結果を見失い・・・というか常にこちらが考えているよりも
低いレベルでウサオサしている奴。
「マニュアル通りじゃなくとも、もっと相手が喜び且つ利益が上がるように機転を
利かせれば?」(苦笑)
これは、前述のローテーションを描いてない証拠です。
結果、「何度同じ事を言わせるんだ!」「お前はバカか!」ということになる。
これは、年上であろうが、高学歴であろうが関係無く、社会人としてバカだと言わ
ざる終えません。
貴方が変われば、相手の対応も変わって来ますよ。きっと!?
それでだめならパワハラで直訴しなさいよ。 上述のことをキチンとやっていれば
会社は貴方を認めてくれます。
No.17
- 回答日時:
お仕事を頑張りましょう。
うちには普段は言わないが、来客がある時、何だかスイッチが入った時に
やたら命令して来る上司がいました。「お前ちゃんとしろ」的な
しかし、その度に私に反論され「アレはやってるのですか」と
更に突っ込んだ事を言われるので、
自分を偉そうに演出する小道具として私は使えないと判断したのでしょう。
その後、ありません。
あなたの上司も、あなたを自分を偉そうに見せる道具にしています。
薄いプライドと悪意に満ちていると思いますがね。
>「そういうこと言うのやめて下さい」と怒ってしまうときがあります。
その時は相手は黙ってしまうので
子供と一緒で、大人に怒られた瞬間おとなしくするが
ほとぼりが冷めたと思ったら、またやり出す。
なぜやめてと言われるのか分からないのでしょう。自分を飾るのに必死で。
>「いいから早くして下さい(笑)」
これはあなたが言わなきゃいけない事だと思いますよ。
「こちらがマヌケは分かったからアレはやったのかコレは連絡したのかソレはまだか」
上司を追いたてるぐらいに、お仕事頑張りましょう。
演出小道具として役に立たないぐらいにね。
本当に悪意がないと思われるのなら、2人でいる時に
「ああいうのはやめてくれないか」と何度も話してみましょう。

No.16
- 回答日時:
上司云々は関係無いと思われます。
単に性格が悪いのでしょう。仮に、上司としての立場を明確にするための、
手段として暴言をもちいているのならば、結果が出てるとは思えません。とんだ無能です。
>こんなときの男性の心理って何ですか?
相手も深く考えてやっている訳ではありませんので、
考えても仕方ありません。元々、そこに意味なんてありませんからね。
強いて言えば、チクチクやって優越感に浸りたいのでしょう。
>また、これ以上エスカレートさせない穏やかな対処法はありませんか?
ナメられているのでしょうね。嫌な上司にナメられないようにするには、
結果を出すことが最善だと思われます。
No.15
- 回答日時:
【こんなときの男性の心理って何ですか?
また、これ以上エスカレートさせない穏やかな対処法はありませんか?】
わからないのでしょうか?ほんとに?
いえ、職場の話で、その男性は、年下で・・・・。
ほとんど、からかっているという、趣で話をかいてる、あなた。
だれもが、もしかして、私に気がある?とか思いたがるようにしか書いてないが。
本気で、シゴトを馬鹿にされているとは思わないのですか?
だって、上司が、冗談めかして、アナタに反省を促しているとはこれっぽっちも考えてない。
もし、真剣に、’こまりますね、山本さん、こんなことをしてもらっては、如何して改善されないのですか’と
叱責されたらどうします?
カレは、年下なりに、冗談ぽく、聞こえるように、そして、アナタのシゴトに対するスタンスを
改善してもらいたくて、’上司’として話をしている。
男性の心理ではなく、’上司’としての受け取り方をしてないから。
更に、エスカレートさせないためには、’馬鹿なことをしない’と如何してわからない?
はいはい、馬鹿ですよというなら、そのようであるわけで、男性としていなすわけではなく、
それなりに、きちんと、上司のもとでのシゴトをすればよいだけのことです。
だから、二人だけの時には、話すことなんか何一つないのです。
この回答への補足
厳しいお言葉ありがとうございます。
確かに仕事のことで言いたいこともあるかも知れません。
ただ一つ説明不足でしたので補足させてもらうと、
仕事で怒られる時は冗談っぽくなく
真面目に怒られますし、
私も反論はしません。
周りよりミスを連発していることもない…と思います。
(私よりミスが多い部下には絶対そんなことは言いません)
バカにされるのは仕事以外のことがほとんどです。
「私に気があるんじゃ?」というような趣旨の書き方をしてしまったことは
申し訳ないですが…
上司にはお付き合いされている方もいらっしゃるので、それはないと思います。
私になら何を言っても大丈夫、とタカをくくられているようにしか思えないので
その上手い対処法をお伺いしたかったのです。

No.14
- 回答日時:
その男性は自分が上司だということをアピールしたいのかも
しれませんね。それで優位に立った気になって、自己満足しているの
かもしれません。
二人きりのときに話さなくなるのなら、多少はあなたを恐れているというか、
完全に優位には立てないな、と思っているのかもしれませんね。
まずは二人きりのときに、必要以上のことを一切話さないようにしてはどうでしょうか?
ありがとうございます。
確かに優位に立とうと、俺様的な部分は垣間見えます。
ただ、周りに人がいるときだけなんですよね。
二人っきりのときに私が仕事に集中していて、
仕事以外の話を振られたときに
そっけなくすると拗ねます…
毎日顔を突き合わせる関係なので、
私が強く自分を持つしかないのでしょうね。
No.12
- 回答日時:
そういう人には説明しても通じないので軽く無視しましょう。
ひつよう最低限のことだけを話していれば相手にも言い分はないはずです。もともと軽い人だと思うので冗談でからかっているだけでしょうが、言われた本人が本当に傷ついたという事がわからない人もいます。なので本気にしないで聞こえないふりをしているのが一番だと思います^^
おっしゃる通り、やめてと言ってもまた言ってくるあたりは
本当に傷付いていることがわからないのでしょうね。
私がいちいち反応しすぎなのかも知れません。
適度な反応を心がけたいと思います。
ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婚活 婚活がうまくいかない男子。すぐにガチギレする私について、率直にどう思われますか? 8 2023/01/03 17:25
- その他(恋愛相談) 何かと突っかかってくる男性 2 2023/07/24 02:09
- 片思い・告白 男性に質問です。 私には好きな人がいます。 仕事の休憩中に二人で話していた時に、急に彼が笑い出しまし 5 2023/08/18 14:59
- その他(悩み相談・人生相談) 友人のこういう性格・気質って何ていう名前でしょうか? 7 2023/08/20 19:37
- 会社・職場 職場の男性に癒しを求めてます 4 2022/05/21 22:25
- 恋愛占い・恋愛運 皆さんのアドバイスいただけると嬉しいです。 1 2022/06/12 14:23
- 片思い・告白 第三者の皆様のご意見いただけると嬉しいです。 1 2022/06/12 13:21
- 会社・職場 怒り顔、しかめっ面と言われる 1 2022/09/13 20:47
- その他(悩み相談・人生相談) 20代社会人女です。 他人と話してて、この人頭が悪いな、 と感じてしまう事に関して、 自分に対して罪 7 2023/08/03 06:44
- 失恋・別れ 先日モラハラ男と縁を切りました。 ある程度心を許して話してしまったことを後悔しています。 怒りが制御 2 2023/02/14 14:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
いじったり茶化したりする年下男性
片思い・告白
-
男性の方に質問です。 ちょっかいって、基本 どう思ってる人にかけますか? 嫌いな人にもかけますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
人前でけなしてくる男性心理を教えて欲しいです。 2人きりの時は優しいし、褒めてくれるのに他の人がいる
その他(恋愛相談)
-
-
4
職場の年下男性くんの態度や口調が だんだん荒くなってきてます。 男性は親しくなったら口調や態度が 荒
会社・職場
-
5
男性が一人の女性だけ厳しく言う
片思い・告白
-
6
女性をからかう男性心理
恋愛占い・恋愛運
-
7
職場で2人きりの時と、周りに人がいる時の態度が全然違う男性について質問です。 職場で好きな男性がいる
会社・職場
-
8
男女がお互い意識してるときって、ぎこちなくなったり、変な緊張感が走ったりするものですか? 職場の男性
その他(恋愛相談)
-
9
好きな人に雑な扱いを受けます
その他(恋愛相談)
-
10
既婚者です。妻以外に恋をしました。自分が制御できません。
浮気・不倫(結婚)
-
11
職場で「あ、この二人付き合ってるな」って感づく瞬間
片思い・告白
-
12
好きな人に攻撃的になってしまう男性っていますか?
カップル・彼氏・彼女
-
13
褒めると否定する男性の心理。
片思い・告白
-
14
男性が拗ねたり憎まれ口をたたく特定の異性は、どんな存在なのでしょうか? 心を許した人? 気を引きたい
片思い・告白
-
15
男性が女性に話しかけてこなくなった理由を教えてください。 前は気楽に話しかけてきたのに今では会話はも
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
扱いが雑、脈なし?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
17
職場にいつも意地悪してくる男性が居ます。 すれ違いが困難な狭い場所で出くわすと通せんぼして来て 私が
会社・職場
-
18
何かと突っかかってくる男性
その他(恋愛相談)
-
19
私の顔を見てニヤニヤする男達。
会社・職場
-
20
私にだけ頻繁にちょっかいかけてくる職場の 男性がいます。 少し気になってはいるんですが… 通せんぼし
恋愛占い・恋愛運
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
以前まで活躍していた部下が、...
-
上司と一線を越えそうになりま...
-
上司がタメ口を使ってくるのが...
-
職場の上司と連絡とる際に 「!...
-
飲み会中のLINEについて。 飲み...
-
職場の上司をご飯に誘いたいで...
-
本当に困ってます。 前職の上司...
-
上司から急に呼び捨てされるよ...
-
私をクビにしてもけっこうです...
-
仕事で上司に説教されて「お前...
-
漏洩と漏えい。契約書や公文書...
-
飲み会の翌日に、お礼言うのは...
-
女性部下を飲みに誘う
-
仕事をさぼって風俗に行った事...
-
職場の上司から「娘に会ってみ...
-
上司にお菓子を渡したら笑われ...
-
部下には残業するなというのに...
-
飲み会に誘うのに奢らない上司
-
派遣先にも退職することは伝え...
-
私には彼氏がいます。 昨日会社...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飲み会中のLINEについて。 飲み...
-
上司がタメ口を使ってくるのが...
-
上司と一線を越えそうになりま...
-
職場の上司と連絡とる際に 「!...
-
以前まで活躍していた部下が、...
-
取引先と口喧嘩をしました。 我...
-
漏洩と漏えい。契約書や公文書...
-
上司から急に呼び捨てされるよ...
-
結婚してるのに同性が好きとい...
-
女性部下を飲みに誘う
-
本当に困ってます。 前職の上司...
-
仕事で上司に説教されて「お前...
-
付き合いたいと思ってる人を人...
-
上司が部下に対して「〇〇しろ...
-
4月から入社の新入社員です。 ...
-
上司にいつも奢ってもらってい...
-
飲み会の翌日に、お礼言うのは...
-
仕事をさぼって風俗に行った事...
-
既婚者男性上司からあだ名で呼...
-
飲み会に誘うのに奢らない上司
おすすめ情報