dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは.あけましておめでとうございます.

今年は何通か年賀状が届きました.とても嬉しかったのですが、年賀状をよくみると、名前が間違っていました.友達の中でもたった一人だけ私の名前を正しく書いてくれた人がいて、すごく嬉しかったです.その人はこれからビジネスを立ち上げようとしている一生懸命な人で、年賀状を見た時、さすが~と思いました.

私の苗字は普通の一般的な苗字なのですが、下の名前が一文字で、難しくはない漢字なのですが、その一文字のある部分を必ず間違えられます.最初は仕方がないと思い、別に気にしなかったのですが、最近は、年齢のせいか、特に気になって不快な思いをする事が多いです.病院にいっても、どこにいっても必ず間違えられます.病院のパソコンのシステム上その漢字が出てこないとかの理由だったら分かるのですが、手書きとかで間違えられると、すごく嫌な思いをして仕方ありません.それをまた指摘したら、うるさい人って思われるのは嫌で...

年賀状は特に不快な気持になりました.こういった場合、やはり気にしない方が良いのですか?どうやったらうるさい人と思われずに注意できますか?SNSのフェースブックで流したいくらいです.私って気にしすぎですか?

A 回答 (34件中11~20件)

気になるし、不快な思いになりますが、気にしないようにするのがいいと思います

    • good
    • 0

確かに気になりますね。

同感です
    • good
    • 0

名前を間違えることはよくあることだと思います。


私も間違えることはよくあるのですが、
注意してもらえる方がありがたいです。
逆にこっちが申しわけない気持ちになります。
うるさい人だとは思わないと思いますよ。
    • good
    • 0

じゃぁ


役所に改名の届出も出しましょうか

日常生活での些細な問題は気にしすぎると身体に毒ですね

気にしないようなメンタリティを持つか、気になる原因を無くすか、何れかでしょうね
    • good
    • 0

名前間違われると不快ですよね。



私は知り合いなら会った時に言いますが、滅多に会わないひとは放置します。
    • good
    • 0

 指摘されない限り間違っている事を把握できませんから、ずっとそのままですよ

    • good
    • 0

免許書の名前間違えられてかなり面倒くさいことになったことありますね


こっち悪くないのに色々手続きさせられて・・
向こうも悪気があるわけではないし
気にしない方がいいんではないでしょうか?
    • good
    • 0

私の名前にも一文字間違えやすいものがあってよく間違えられるのですが、今では慣れてしまっています。

    • good
    • 0

あなたは気にしすぎではないと思いますよ。



名前は自分のアイデンティティーであり、とても大切なものです。こだわってもいいと思います。
というより、当然こだわるべきだと思います。間違った字はあなたの名前ではないのですから。

そこで、正しく名前を書いてくださった方に対して、あなたがすごく嬉しかった気持ちを伝えてあげると良いでしょう。でも、誰にでも正しさを要求することは無理でしょうね、実際は。

そこは割り切って考えると良いのでは。「よく間違えられるんですよ。」と、さりげなく相手に伝えるくらいの余裕をもつと良いのでは、と思いますがいかがでしょうか。
    • good
    • 0

相手にさりげなく伝えるというのは難しいですよねわかります。


自分の名前は電話口などでよく間違われます。
最初のころは間違われて質問者さんのように気になって訂正をしていたのですが
自分自身まるくなったのかどっちでもよくなっています。
他の場所でも苗字がおなじ音で全然違う漢字であってもそのままにしておいたり
間違っていて困る場合でなければ自分の名前が全然違っていて呼ばれていても
そのままの名前でとおしたりしています。
あまり気にすることはないのではないでしょうか。
そのうち気にならなくなると思いますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!