dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学の友人について質問です。

私の友人は、小学校からの幼馴染で、親友なのですが、
その親友に腹が立ってしまうことがあります。

私は顔に自信がなく、悩んだとき、「整形したほうがいいのかな・・・。」と言った時がありました。結局踏み切れませんでしたが、本気で悩み、自殺まで考えたことがあったのですが、彼女は、
「いいんじゃない?いいと思う。」と言われました。


また、病気でお菓子を食べれないのを知っているのに、一緒に遊ぶときいつも大量にお菓子を買いまくり、「私っていっぱい食べてもふとれないんだよね~」と言ってきます。私はとても太りやすいです。
太っていませんがキープするのにかなり苦労しています。


また、大学のサークルは違うのですが、彼女はけっこうモテるのですが、サークルで言い寄られるといつもメールを見せてきて「言い寄られて困るんだよね~ねえ○○(私)どう思う?うざいよね~。」
と言ってくるので、「そうだね、うざいね。」と言い返すと、あんたなんか言い寄られることもないのに何言ってんの?というような顔をされます。


また、バイト先の好きな人に振られたときは、私は「顔で振られたのかな・・・」というと、「そうだね、そう
かもしれないね。」と言われました。

正直、彼女は私のルックスをばかにしているのかな?と思うこともあります。私もかなり努力していますが・・・

正直、ブスの僻みかもしれませんが、あまり深い友人でなければ何とも思いませんが、一番仲の良い友人だと思っていたので、正直嫌になることもあります。

最近は、それが相手に伝わっているようで、その友人に警戒されている?と感じることもあります。
正直あまり顔に出したくありませんが、顔に出やすい性格なので困ります。



正直、こんなことで腹が立つのは大人げないでしょうか?
普通は腹が立たないものなのでしょうか。

また、仲たがいしたいわけではないので、うまく感情のコントロールする方法があれば教えていただきたいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (24件中21~24件)

質問者様が


ご自分の容姿のことで
卑屈になっておられるのを
お友達は
いい加減にしてほしいと
思っておられるのでは?


質問者様が
卑屈なことを言って

相談みたいな感じで
ご友人を試すような質問をしてくるのが
面倒くさいと
感じておられる


そういうことは
ありませんか?

お二人の関係が
マンネリ化しているのかもしれませんね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうかな?とも思いましたが・・・
わかりません。私も卑屈だと相手に悪いと思い、なるべく友人の話を聞く側になっていますが、
最近では、結婚について友人と話題になったとき、結婚したいと言ったら
「○○(私)は一人で生きていけそう。」
と言ってきました。かなり傷つきました。

お礼日時:2014/01/03 23:35

腹が立たない人はいないと思います。


言われる内容が酷いので、感情のコントロールは難しいと思います。
彼女と距離をおくのが一番だと思います。
    • good
    • 0

その友達とは関わらない方がいいと思います。


精神衛生上良くありません。
    • good
    • 0

なんでそんなヤツを親友としているわけ?付き合わなければ腹も立たず。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼女はみんなから好かれていて、実際昔はかなり優しくいい子でした。とても好きでした。しかし、大学に入ってから変わったような気がします。
腹を立てると、周りから「ブスの僻み」と言われそうで怖いです。

お礼日時:2014/01/03 23:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!