
私は三度ほど飲食店で働いた事があります。どれも1ヶ月、長くて半年のバイトでしたが何度働いても自分は使えない人材なのだなと思いました。
ピークで忙しい時間帯になると早くやらなくてはと頭のなかで焦ってしまって少しプチパニックような状態になってしまいます。それが行動にでていたのかあるお店の方にはせかせかしすぎだからもう少し落ち着いてやってみたら?と言われました。そこで働く前に働いていた飲食店でも似たような事を言われたので次は気を付けようとしていたのにやはりうまくできていなかったようです。そして、お皿などを下げるタイミングです。どうしてもうまくそのタイミングがわからず、もし間違っていたらどうしようという気持ちから消極的にしかお皿を下げられません。もっと下げてきてと言われたりもしました。
一番ショックだったのは泊まり込みの派遣で友達(A)と働いた時に私より少し後から働いたAがとても仕事のできる人に「Aさん動きいいね!どこかで働いてたりしたの?」と言われて誉められたそうなのです。
その時は私って使えない奴なんだなと落ち込みました。それからAの働きぶりを観察していたのですが確かに覚えもいいし、動きに無駄がなかったです。慣れてる雰囲気がありました。ただ、それと同時に自分の何がいけないのかわからなくなってしまいました。仕事のできる方に一度どこが悪いか聞いたのですが一生懸命やってると思うよ!という曖昧な言葉しか返ってきませんでした…
そこで思ったのが私はこういう臨機応変にやる仕事が向いていないのではないかと思いました。気をつかうということがうまくできていないのだと思います。もっと周りを見て自分ができる事をして更にそれ以上の働きをしたいのに具体的にどうしていいかわかりません。こういう能力は生まれつきのものなのでしょうか?それとも努力でなんとかなるものなのでしょうか?
こういう事はバイトだけでなく社会に出てからも出世などに大きく関わるのではないかなと思うと本当に不安になります。
居酒屋でも働こうと思ったのですが飲食店の中では特に居酒屋がそういう能力が必要なのでは?と思い思い止まっています。
何かよいアドバイスがありましたらお願いしたいです。
A 回答 (22件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.22
- 回答日時:
偏見かもしれませんが、飲食業ははっきりとした人が多いです。
性格的に質問者様にとって苦手な分野なのだと思います。
私も同じような考えだったので、とても気持ちがわかります。
私はそのときの自分にきっぱりと区切りをつけてもう一人の自分を生み出しました。
仕事は仕事です。
ここで逃げ出さないで苦手なものに飛び込むのは本当に経験になりますよ。
きっと乗り越えられますのでがんばってください。
No.21
- 回答日時:
自分も飲食業経験者です。
店員としての視点ばかりではないですか?
接客業ですから、お客様を喜ばせてこその仕事です!
自分ならこういうことをされたら嬉しいとか、
こうされたら気持ち良いなどお客様の立場で考えてみてはどうですか?
失敗しても誠意をもってもらえると、お客様は気持ち良いものですよ!
No.19
- 回答日時:
質問者様のお話、とてもよく理解できます。
ただ、ひとつだけ言わせてください。
気に障ったら、ゴメンナサイネ。
訓練あるのみです。あなたみたいに真面目なら大丈夫ですよ。ファイト
No.17
- 回答日時:
作業をしている時でもお客さんや他のスタッフの様子を気にするようにすること、仕事の優先順位を考えて行動することが大切だと思います。
でも気にしすぎは良くないですよ。一生懸命やっているなら他の人にもきっと伝わっています。
No.16
- 回答日時:
自分が不得意だと思うフィールドに挑戦するのは尊敬します。
飲食店あなたが見た仕事のできる人ができていることを当たり前のようにできることです。
でも、私は人には得意、不得意があると思うので、自分のフィールドで仕事ができるものを選びます。
あとはどんな仕事でも慣れればある程度できるようになります!
No.14
- 回答日時:
向き不向きもありますしあまり深く考えずなれるまで頑張るか
向いていないのかもしれないと思うのであれば見切りをつけて
自分に合った職を探してみるとかするのも良いと思いますよ
No.13
- 回答日時:
気にしすぎです。
世の中にはいろいろな仕事があるですから、いろいろ試して見ればいいじゃないですかね。
その後で、飲食店に戻ってきたら、世界が変わるような気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート 誰にも言えなくて気持ちが整理できないのでここで言わせてください。 私は飲食店でアルバイトをしています 2 2022/04/30 21:13
- 居酒屋・バル・バー 1人居酒屋ってどうですか? 女子大生です。 実は最近とてもやりたいことがあり、それは「ちょっとお高い 9 2023/05/11 00:47
- 会社・職場 将来居酒屋を個人経営したい20歳の男性です。 今、居酒屋が好きで16歳から居酒屋でバイトをし、 高校 2 2023/08/22 01:02
- 会社・職場 将来居酒屋を個人経営したい20歳の男性です。 今、居酒屋が好きで16歳から居酒屋でバイトをし、 高校 6 2023/08/22 01:04
- アルバイト・パート 新しいバイトが決まったので今のバイトをすぐにでも辞めたいです。 大学四年女子です。 初めてから1ヶ月 3 2022/07/11 17:46
- 会社・職場 働かないパートのおばさん達はどうしたらいいですか? 18 2022/05/14 04:08
- 失恋・別れ 6年間付き合った彼氏と別れるべきか 11 2022/06/16 13:21
- その他(社会・学校・職場) 時給600円ほどで毎日パワハラです。 4 2023/04/25 18:08
- カップル・彼氏・彼女 恋愛について。 悩みというか私の愚痴を聞いて下さい。 私には付き合って半年の彼氏がいます。出会いはフ 3 2022/06/30 23:26
- その他(社会・学校・職場) 居酒屋のバイトを4ヶ月位しています。そこは個人経営の身内だけの少人数でやっているお店で、こないだはB 2 2022/09/07 15:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
バイト先で仕事ができない
学校
-
悩んでいます。
アルバイト・パート
-
店長です。パートが定着しない理由は?
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
私は3ヶ月前飲食店のバイトを始めました。忙しいお店なのに人手不足で基本は1人でホールを任されており正
アルバイト・パート
-
5
どうすればテキパキ動けるか?(飲食バイト)
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
飲食店での仕事がなかなか覚えられずに困っています。
その他(ビジネス・キャリア)
-
7
5年以上飲食店でアルバイトをしていますが、未だに思いもよらぬミスをしてしまうとパニックになって頭が真
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
仕事のスピードを上げたい
アルバイト・パート
-
9
飲食店のバイトを一週間で解雇されました(´;ω;)向いてないのでしょうか…。
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
仕事覚えられず辛い。週3のパートなんだけど、毎回何かしら怒られる。 もう、三ヶ月なんだよ!?てキレら
アルバイト・パート
-
11
飲食店でホールスタッフのバイトをしてます。 忙しくない時は笑顔で接客できるんですが、忙しい時は余裕が
アルバイト・パート
-
12
要領が良い人と悪い人とは? 最近新しいバイト(飲食業)を始めて、2日出勤したのですが、ミスばかりしま
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
飲食店の接客でテンパってしまう・・・
その他(ビジネス・キャリア)
-
14
辞めたくなってしまいました・・・
アルバイト・パート
-
15
バイト 無能過ぎてつらいです。 飲食店ホールバイト始めて6回目のシフトですが卓番ミスがめちゃくちゃ多
会社・職場
-
16
バイトで半年たっても仕事の出来が新人レベルってヤバイですか
アルバイト・パート
-
17
おばさんに優しく指導できない 職場で50代〜60代のおばさんに指導をするときにどうしても優しくできま
会社・職場
-
18
近頃本当にバイトが辛いです。吐き出させてください。 飲食店でアルバイトをして勤続3年ほどになる大学生
アルバイト・パート
-
19
【飲食店バイト】無能で申し訳ない【辞めるべきか】
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
バイトで仕事が遅い人ってめちゃくちゃムカつきませんか? もう入って4ヶ月も経つのにまだトロトロした動
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で全然しゃべらない人
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
社会人限定で質問します。25歳...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
仕事がつらいです。助けてくだ...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
自分から動かない派遣の子
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
悪口や、陰口が自分に言われて...
-
2〜3ヶ月に1〜2回仕事休む人。 ...
-
若い人がパートで働くことについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報