dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

公営住宅住まいなのですが、休日の深夜に若者が宴会をしているようで、部屋に声が響き迷惑してます。
部屋の外で騒ぐことはないのですが、話声が寝室に響き、眠気が吹き飛んでしまいます。
21時頃から始まり、深夜4時とか5時くらいまで続きます。
台所など他の部屋では音がしないのですが、眠れないと仕事に差し支えるので困っています。
自治会の会長さんに話をしてみようとは思っていますが、役場や警察にも相談してもいいのでしょうか?

A 回答 (41件中11~20件)

騒がしい時に警察に電話して直接来てもらうのがいいと思います


こちらが特定されない状況ならなおさら、匿名ですから
因縁つけられたらあれですしね
    • good
    • 0

こういう問題は大家に言うのが一番です。


次点で警察に相談です。

直接苦情をいうのが一番ダメです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
当事者同士は一番トラブルになりやすいので、会長などに入ってもらうつもりでいます。

お礼日時:2014/01/05 22:03

大家である役場に相談してください。


当事者どうしだと角が立つので、役場から注意してもらうのがいいでしょう。

常識をわきまえない人間には、ほとほと嫌気がさしますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね。最近はそういった方が増えているようなので、自分以外にこういった被害にあわれないようにしていただきたいですね。

お礼日時:2014/01/05 22:02

まず自治会の会長さんに相談して下さい。


それでだめだったら、警察に相談を
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そういう感じでいきたいと思っています。

お礼日時:2014/01/05 22:01

とりあえず管理人さんに相談した方がいいですよ。

それで対応出来ない場合色々対策しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
管理人は役場になるので、会長にも話してから相談します。

お礼日時:2014/01/05 22:00

自治会の会長さんに相談するのが最善だと思います。


掲示板や回覧板で夜の迷惑行為を注意喚起してもらいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
回覧板での注意で収まってもらえればいいのですが。

お礼日時:2014/01/05 21:59

一番早いのは警察です。


ただ、自治会や役場のほうが穏便に済むとは思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
穏便にいけばいいとは思っています。警察までいってトラブルにならないように気をつけたいですね。

お礼日時:2014/01/05 21:58

警察に間に入ってもらうといいと思いますよ



警察なら後の事も対応できるでしょうから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
警察に入ってもらって解決していただいたなら、その後の対応も相談できると思います。

お礼日時:2014/01/05 21:56

まず、公営住宅の管理者に話をきいてもらって解決できないのであれば、役場や警察に相談してもいいと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
役場関係もありますが、まず会長からという話をうけるかもしれないですね。

お礼日時:2014/01/05 21:55

自治会の会長さんと今後の対応を相談するのが良いと思います

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうします。

お礼日時:2014/01/05 21:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!