dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

常識に疎くてすみません。喪中相手に年賀状を出す事について質問をさせて下さい。
当方が受け取った側です。

<背景>
・結婚式を挙げる予定の式場から、元旦に年賀状が届く
・私達は喪中。これは式場側もご存知
・文面:あけましておめでとう、謹賀新年、等の文章は無い。今年もよろしく、程度
・寒中見舞いの文字は無し
・挙式予定の人全てに使い回しできそうな様式。喪中の人用では無さそう

大っぴらに新年を祝うような文面ではないですし、葉書程度に目くじらを立てたくもありません。いつもならスルーします。
ただ、この式場のプランナーとは過去に一悶着も二悶着もあり、そう簡単に割りきる事ができない関係になっています。昨年、私達の親族が亡くなった時には、配慮のかけらも無いプランナーの対応に苦情を出した程です。そういった経緯があるため、プランナーは私達が喪中である事を十分に分かっているはず。

喪中の人に年賀状を出すのは世間的にみておかしくない事なんでしょうか?
お祝いの言葉が入っていなければ問題ないと捉えた方が良いでしょうか?

※年賀状文面の全ては掲載できません
※欠礼状は出していません
※喪中に結婚式を挙げる事は親族で話し合って決めています

A 回答 (21件中11~20件)

喪中の方には年賀状を出さないのが普通だと思います。


プランナーの方は、何も考えず機械的に出したんだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

年賀状発送担当が他にいたとして、その方との連携が上手くいかなかったかもしれない、としてもあまり気分の良いものではありませんでした。

お礼日時:2014/01/05 14:29

普通は出さないですね。


それでも送られてくる事はありますね・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/01/05 14:32

喪中なら出さないでください


喪中の人は新年を華々しく迎えられないですから
ましてや自分が相手は喪中だとしってて送るのは非常識なので
やめましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
先方のミスだとは思いますが、そうだとしても気分の良いものではありませんでした。やはり変だと思います。

お礼日時:2014/01/05 14:36

喪中に年賀状を出してはいけません。


年賀状を出した後に喪中はがきが来た場合は
仕方ないことだと思いますが・・
常識として出さないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/01/05 14:37

喪中と知ってて出すのは非常識だと思います

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/01/05 14:37

喪中の人には年賀状は出さないのが常識です。


いい加減な仕事をしている所ですねえ。
今までにも不快なことをされていると尚更嫌な気分になりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これまでも散々な目にあってきました。年末にお互いの思い違いを取り除き終わって、これからは仲良くやっていこうと思ったらこれです。

お礼日時:2014/01/05 14:40

まあ世間一般としてはおかしなことですね。


まあ、広告目的の新年のあいさつでしょうから、仕方ないですね。
いちいち向こうも考えてはられないですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一度しか会わないならそれでも仕方ないと思いますが、お互いの名前を覚えて長期間接するサービス業では考えてくれないと困ります。
mo99momoさんのお考えを否定しているわけではなく、実際にこんな目にあっている私はそう思います。

お礼日時:2014/01/05 14:57

相手が喪中なら年賀状は出さないのが普通でしょう


まあ私は喪中に年賀状が来ても別になんとも思いませんが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普段なら私もなんとも思わないのですが、担当プランナーとは今まで散々揉めてきました。その経緯を考えると、やるせない気持ちにもなります。

お礼日時:2014/01/05 14:43

去年おばあちゃんが死んだ時は年賀状が来なかったし、こちらも送りませんでした。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

普通はそうだと思っています。お悔やみ申し上げます。

お礼日時:2014/01/05 14:44

喪中の相手に年賀状は出してはいけません


そのための喪中です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/01/05 14:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!