dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日友達の車で今住んでいる私のアパートの駐車場に止めました。すぐに荷物置いたら出て行く予定で20分くらいだけおかしてもらいました。すると家を出ると警察がいて、そこに契約していた人がいました。警察は不介入なので示談になりますと言いました。契約の人は威力業務妨害だの言って契約金の3倍のお金を払うのが相場だろうな。と言われました。でも色んな人に聞いたところそれはおかしい。そんなに大金払う必要がない。お金すら払わずに謝罪でいい。と言いますし大家さんも言っているのですがどうでしょうか?

私が悪いのは分かっていますが…
よろしくお願いします。

A 回答 (14件中11~14件)

とりあえず謝りましたか?


契約駐車場に駐車するのは非常識でしょう
    • good
    • 0

勝手に止めた時点であなたに非がありますが謝罪だけでよいと思います。


解決しなければ駐車場の管理者(この場合大家になるのかな)に判断をしてもらってはどうでしょうか。
    • good
    • 0

>20分くらいだけおかしてもらいました…



一般に、有料駐車場は 30分か 1時間が最低単位ですので、

>契約金の3倍のお金を払うのが相場だろうな…

近隣の駐車場が 30分 500円だとすれば、無断で停めたペナルティとして、その 3倍で 1,500円ぐらいはやむを得ないでしょうね。

>でも色んな人に聞いたところそれはおかしい。そんなに大金払う必要がない。お金すら払わずに謝罪でいい…

そんなことを言い出したら、まじめに有料駐車場を利用する人が馬鹿だということになってしまいます。
社会秩序を乱すような言動に耳を傾けるのは良くないですよ。
    • good
    • 0

>警察は不介入なので示談になりますと言いました



その通り。

示談は「お互いが納得できる条件」が出た時に成立します。

貴方が

>そんなに大金払う必要がない。お金すら払わずに謝罪でいい。

と思っていて、相手が

>契約金の3倍のお金を払うのが相場

と思っているなら、お互いが納得する事は出来ないので、示談は不成立になります。

示談が不成立になれば、あとは「民事で裁判をする」しかありません。

つまり、相手が「損害額」を算定した上、貴方を「損害賠償請求訴訟」で訴える事になります。

なお、相手が「謝罪だけで良い」と言ったり、貴方が「では3倍払います」って言えば、示談が成立するでしょうから、裁判は避けられますが、その可能性はゼロに近いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!