dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アメフトと空手をしたいのですが、現実的に考えると練習時間も被りますし
体力的にも無理と思います。

実際に大学で運動系の部活を掛け持ちしていらっしゃる方はいますか?
また、それは実際どのような部活で練習などはどのようにしているのでしょうか?


もう1つ。
大学でするならばどちらの方がよいでしょうか?
アメフトは経験が無く、やってみたいという感じです。
空手は伝統派空手を経験しており、極真空手もやってみたいという感じです。

回答よろしくお願いします<m(__)m>

A 回答 (14件中1~10件)

両方はきついです。

やってもどっちかいかなくなるのがオチです。
就活見据えるとアメフトですが主将になれるなら空手です。
    • good
    • 3

大学の部活というのは、週に一日しかフリーな日がないという実にハードなものが多いです。

特に運動系は。それを掛け持ちなんてとてもじゃないですが無理だと思います。また、アメフトと空手でしたらどちらがよいかという質問ですが、これば大学によるとしか言えませんね。
    • good
    • 1

絶対やめたほうがいいと思います



大学の部活は想像以上に厳しいものですよ

2つもやったら肝心な勉強に一切手がつかなくなってしまいます
    • good
    • 1

 例えばテニスとフットサルのサークルを掛け持ちしているような人なら大学時代にいましたね。


 運動系サークルの掛け持ちは種類によってできそうなものと無理そうなものがあると思います。
 アメフトと空手の組み合わせはかなりきついと思います。
 ひとつだけやるなら、経験したことがないというアメフトをすすめます。
 まあ無理そうなら途中で辞めるということもできますから、気軽に参加したらいかがでしょうか。
    • good
    • 1

体壊しますし、とんでもなく辛いのでやめた方がいいかと。

    • good
    • 0

体力的に相当きついと思います。


難しいとお考えならやめた方がいいと思います。
    • good
    • 0

運動系の掛け持ちは体力的にかなりきつくイメージも良くないかと


やるならアメフトですかね。他の方もいうとおりやはり今しか出来ないからです
    • good
    • 0

アメフトやると体がごつくなりそうで、いいと思います。

    • good
    • 0

無理と思うのならやめてください。


二兎を追うものは一兎も得ずですよ。
運動頑張ってくださいね。
    • good
    • 0

何がやりたいかをはっきりさせるべきです。


ただ掛け持ちというのがしたかったというだけではないですか?
どこか満足してしまっているみたいなそういうのはないですか?
しっかり考えてください。
そんな迷ってるぐらいならやらないでもいいんじゃないですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!