dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在IT関係の仕事をしています。
入社したのは先月とまだ一月なのですが、精神的に辛く仕事を辞めたいと思っています。
業務内容は客先へ出向いてのプログラミングなどですが、業務未経験なのに会社からは経験者として偽って入れと言われており経験者の振りをしています。
当然仕事内容は殆ど分からず、周りに聞いたり自分で調べて少しずつ進めてはいるのですがペースも非常に遅い、理解が浅いため客先では怒られる毎日です。
また仕事も夜遅くまであります。
最近は不安やストレスからか、動機が収まらない、頭痛、常に吐き気があり、腹痛、眠れなかったり頻繁に目を覚ましたりと体調にも影響が出てきました。
精神的にもかなり辛く、鬱状態にあります。
甘い考えだとは思うのですが、私がついていける業界では無いので辞めたいと会社へ相談したのですが、客先との契約があるので無理だ。
なんとか行ってもらわないと困る。
辞めた場合は損害賠償を求める場合もある。
と言われました。

正直もう通える状態ではなく、毎日の通勤でも電車が来るたびに飛び込んでしまえば楽になるなど考えてしまいどうにかなってしまいそうです。
一度精神科へとも思ったのですが時間がなく行くことが出来ません。
出来ることなら明日にでも辞めたいのですが、損害賠償と言われると怖くて何も出来ません。
もうどうすればいいか分かりません。
お医者さんからの診断書などがあれば少しは理解してもらえるのでしょうか。
甘い、社会人としてどうかと自分でもわかっているのですが本当に辛いです。

A 回答 (16件中11~16件)

無料の電話相談とかありますよ


逃げることも一つの勇気ですよ
    • good
    • 0

会社側があなたに対して損害賠償を求めることができるとは思えません。


それは脅迫しているのであって脅しに過ぎません。

どうしても時間がなく精神科へ行きたいのなら
有給を使って行くか、出社拒否をして行くかしましょう。

精神がおかしくなる前に、ぜひそうして下さい。

うつ病の診断を受けて会社を辞めることができるかもしれません。
    • good
    • 0

まずは病院に行ってしっかりとした診断書を



もらいましょう。病院で休職してくださいなどの

診断書が手に入れば、会社側から損害賠償等とは

言われなくなると思います。しかし、非常識な

会社なので何を言われるか分かりません。

それでダメと言われたら、仕事中道端で倒れて

救急車を呼んで休んだ方が良いと思います。
    • good
    • 0

電話でカウンセリング受けられますよ!




時間がないのであればその旨もお医者さんに聞きましょう。
    • good
    • 0

顧客に嘘をつけと言っている時点でその企業は異常です


そのままでは追い込まれて壊されますよ
本当にもう行けないというのなら無断欠勤もやむを得ないかもしれません
社会人としてどうとか関係ないです
そんなの資本家達が従業員を言いように使いたいがための文句でしかないんです
会社は平気で人間を食い潰します
    • good
    • 1

医者に行って事情を話し、安静の診断書を書いて貰おう



怪しい会社の為に、自己犠牲する必要はないですよ

子も中途で見切り付けて、別職種に行き、PC知識は大いにプラスになりました

頑張る方向を見誤らない様にして下さい

何なら道で倒れて救急車で運ばれるとか
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!