dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本日、郵便ポストを開けると、
サンケイスポーツの宝塚ハーフマラソン大会エントリーセンターから、私宛に参加証(ハガキ)が届きました。
住所、氏名、種目、ゼッケンナンバーも印字され、完全に私宛です。

登録した覚えはありません。
昨年は大阪マラソンに出場しましたが、宝塚ハーフマラソン大会という大会がある事さえ知りませんでした。

ハガキの裏を見てみると、
宝塚ハーフマラソン大会
開催日 平成25年12月23日(月・祝日)雨天決行
と書いています。
もう既に終わった大会です。

ポストは毎日開けています。
12月から入れっぱなしなんてあり得ません。
年賀状も何度も取り出していますので。


ハーフマラソンに心当たりはあります。
2014年01月19日(日)開催の第22回 高槻シティハーフマラソン大会に登録しています。
スポーツエントリーというWEBサイトで登録しました。
ログインして確認しましたが、
第22回 高槻シティハーフマラソン大会の登録は完了しています。
まだ参加証は届いていません。

これ以外に心当たりはありません。

何かの手違いで高槻シティハーフマラソン大会の参加証が宝塚ハーフマラソン大会のハガキに印字されて送られて来たものと推測されます。

ややこしくてたらい回しになる予感がします。
もう今の時間からはどこも問い合わせできません。
明日、問い合わせようと思います。
どこに問い合わせるのが一番良いのでしょうか?

・宝塚ハーフマラソン大会実行委員会
(誤って送られて来た大会の実行委員会)

・サンケイスポーツ宝塚ハーフマラソン大会エントリーセンター
(誤って送られて来た参加ハガキの差出元)

・WEBサイトスポーツエントリー
(事務手続きをしたWEBサイト)

・高槻シティハーフマラソン 実行委員会事務局
(本来出るべき大会の事務局)


重要なのは本来出るべき大会のエントリーが正しく行われているかどうかです。

以上、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは



もしかしたら、大きなミスを相手側がしている可能性があります。

http://www.sportsentry.ne.jp/event/t/37005

参加通知書(参加証)は、エントリー事務局より1月6日(月)に発送いたします。
1月16日(木)までに参加証が未着の場合、下記に連絡[土、日、祝日を除く、10~17時]のうえ、当日、会場内のゼッケン再発行所におこしください。
尚、この件に関しましては、下記エントリー事務局へお問合せ願います。
◆サンスポマラソンクラブ内 高槻シティハーフマラソン係 


同じサンスポが運営しているようです。
運営委員会と実際に実行するイベント会社が異なり
同じイベント会社が運営していてミスをしてテレコになっている可能性は高いです。

多分、大きな間違いはあなた様だけでないかもしれません。
明日に問い合わせた方がいいと思います。

電話番号はこのサイトの最後に載ってます。
無事届くといいですね。



大会頑張ってくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えて頂いたところに電話してみたところ、向う側も承知していた感じで、
印刷するハガキを間違えたまま送った、
既に再度正しいハガキを封書に入れて発送した
との事でした。

知っていたのなら、WEBページのニュースなどで書いていてくれれば良かったのですが。。

昨日、その封書も届きました。

印字された内容は全く同じで、単に用紙を間違え、確認せずに発送しただけのようでした。

まあ、ともかくエントリーが正しく行えていたので良かったです。
折角、トータルで何百キロも走ってきたのですから、エントリーが失敗していたなら、残念だけではおさまりませんが、エントリーがだけOKなら不問に出来ます。


当日、怪我しないように楽しんできます。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/11 13:03

なにはともあれ、「本来参加予定」の参加登録が出来ているかどうか? だけが


問題です
高槻シティハーフの方に、確認されるのが良いでしょう

それ以外は必要ありませんし、既に終わっている大会の実行委員会は、存在自体
していないこともあります(ふつうは解散しますので)

参加予定でいるところだけで良いでしょう

突然のキャンセルなどの扱いでも、参加費をあとで徴収などということは
無いはずですし、スポーツ大会の運営として当たり前の事と言えます

ご心配せず、本来の物のみに集中してください

がんばられてくださいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電話で聞くと、用紙を間違えたそうで、訂正版も届きました。

>参加予定でいるところだけで良いでしょう

そうですね。
エントリーがだけOKなら不問に出来ます。
折角、走ってきたのですから、そこだけが大事です。


怪我しないように楽しんできます。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/11 13:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!