
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ゴミ箱の折り方はもう先の方が回答してらっしゃるので、質問の回答ではないのですが。
。(ちなみに私は美大出です)回答No3の方の
>それでも、丸くなってきた場合は、
「息抜き」と思って、絵から目を離して
大きなゴミ箱のところで削ってます。
(クロッキーなど、退席できない場合は無理ですけど)
これ、良い事言いますね~。大事な事です。
要するに、ずっと画面に向き合っていると目がバカになり、自分の絵を客観視しづらいので、
冷静に自分の絵を見直すためにも絵から目を離す時間(息抜き)が必要だという事です。
デッサンの時の鉛筆削る時間って、けっこう馬鹿に出来ないんですよ。
私もその時間に、わざと席を立ってゴミ箱で鉛筆を削っていました。
時間が少ない時ほど絵から離れる必要があると思います。一発勝負なんですから目が狂ってたらアウトです。
椅子にドカンと腰を下ろしっぱなしで、時間いっぱい脇目もふらず描く人に上手い人はいないと断言します。
試験の時も、絶対に一回は退席した方が良いです。どうしても退席できなければパネルを裏返すなど絵を見えなくした状態で鉛筆削りながら精神統一w 鉛筆削り以外にも、可能であれば席を離れて絵から目を離す。注意されるようならいっそトイレに立つ。(トイレ行っちゃダメなんて所はないので)
>実は美術系高校の実技試験が目的なので退席はたぶんできないと思います(というかできても少ない時間で描き上げないといけないのでなるべく退席は・・・)・・・という一文が気になったので、つい横やり入れてしまいました。鉛筆削りを制する者は受験を制すw 高校受験がんばって下さいね。
No.3
- 回答日時:
No.2です。
>「汚れたぞうきんを描く」
というのは、ぞうきんでなくてもいいのですが、
「汚れ」を描くという意味です。
尖っていない鉛筆で描くと、シミのような、かすれたような
質感になりませんか?
以前、全部尖っていない鉛筆でデッサンしている人がいて、
「いい味が出てる、いい雰囲気だ」
と評価されていたことがあって、
丸っこい鉛筆も案外使えますよ、という意味です。
汚れを描くと言うことですか・・・!
なるほど、勉強になります・・。丸かったら悪いと言うことではないのですね。
ありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
No.1の方の回答がベストで言うことはないのですが…。
鉛筆削るのは、描く前にたくさん削っておきます。
精神集中みたいに。
それでも、丸くなってきた場合は、
「息抜き」と思って、絵から目を離して
大きなゴミ箱のところで削ってます。
(クロッキーなど、退席できない場合は無理ですけど)
ゴミ箱を作るなら、鉛筆をもう一本買って削っておいた方がよい気がします。
また、丸まった鉛筆も「汚れたぞうきんを描く」みたいに、
独特の表情や味わいがありますから、絵に利用してみてくださいね。
的確なアドバイスありがとうございます・・!
もう一本買うのはいい方法ですね、実は美術系高校の実技試験が目的なので退席はたぶんできないと思います(というかできても少ない時間で描き上げないといけないのでなるべく退席は・・・)
某大手予備校に通っていたことがあるのですがそのときに三センチくらい削って使うように教わったのですがどうしても芯が丸くなっていわゆるデッサン特有のタッチが出なくてうまくかけないんです・・・
あの、汚れたぞうきんを描くとはどういうことでしょうか?
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 2つのマクロを連続して動かしたい 3 2022/09/20 23:46
- 写真・ビデオ スマホの写真のデータを削除してしまいました Android にもゴミ箱を作れるようですが ゴミ箱を利 2 2022/05/19 04:59
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Googleフォトと同期して写真、動画を保存してます 先ほど「容量不足の為メールが受信できなくなりま 3 2022/10/29 07:12
- 写真・ビデオ スマホの写真のデータを削除してしまいました ゴミ箱を利用した写真の復活のアプリは 2 2022/05/19 06:42
- Visual Basic(VBA) あるマクロを起動し、その際に使用したデスクトップにある1.csv(マクロを起動したせいで加工されてい 3 2023/06/02 22:35
- Mac OS 「ゴミ箱を空にしています」と24時間も終らない現象 2 2022/05/23 08:39
- 邦楽 ワンドライブの容量が残り少なくなりました 2 2022/06/02 11:44
- その他(データベース) 警察はスマホに保存した動画や画像をゴミ箱に移動したあとに完全に削除をしても復元することが可能という記 4 2023/05/14 22:48
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 警察はスマホに保存した動画や画像をゴミ箱に移動したあとに完全に削除をしても復元することが可能という記 1 2023/05/14 22:46
- 日用品・生活雑貨 筒状の箱のポテトチップスを、ご存知と思いますが。 この筒状の箱には、丸い蓋も付いています。 丸い蓋の 2 2023/04/02 19:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
料、代、費の使い分けについて
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
色鉛筆の落書き
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
修正ペン・修正テープが利用で...
-
スマホでグーグルマップをいじ...
-
テーブルに張り付いた印刷物・・・
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
ソファ(合皮)に落書きされま...
-
鉛筆一本で書ける線の長さ
-
【文房具>筆記用具>ボールペ...
-
3色ボールペン スライド部分?...
-
自分で刺青の方法は?
-
油性マーカーで書いた内容をき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
料、代、費の使い分けについて
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
二泊三日の新規職員の研修があ...
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
机にカーボンで書いた文字が移...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
公式文書や書類等、鉛筆書き不...
-
消しゴムに名前を記入する方法
-
幼稚園へ通う娘の園バスで同じ...
-
友達に手紙を書くならシャーペ...
-
建退協証紙の手帳コピーの提出
-
英語の文書で「社外秘」「丸秘...
-
修正ペン・修正テープが利用で...
-
紙に写った筆圧の跡で、文字を...
おすすめ情報