
25歳の女性です。
発達障害の疑いでwaisという大人の知能検査を受けました。
そこで、医師から似たような人が周りにいればいいのだが・・・と言われ、mensaという団体を見つけました。しかしQ&Aで
Q.有効な、知能検査を教えてください。
A.現在、日本では、申請前3か月以内に受けたwais-III wais-IV wisc-III wisc-IVの各検査が有効です。すべての項目が上位2%にあることが必要です。お問合せより申請書をご請求ください。
という文言があり、全ての項目??と言った感じで、申請書を請求するかどうか迷っています。
全ての項目とは
1.言語性IQ
2.動作性IQ
3.合成得点による全検査IQ
の3つということでしょうか?
それとも
4.言語理解(VC)
5.知覚統合(PO)
6.作動記憶(WM)
7.処理速度(PS)
の7項目全てでしょうか?
当てはまらないのに、請求するのも恥ずかしいので・・・。
優しい方、教えて下さい。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
MENSA会員です。
周りに似たような水準で話せる人が少ないために苦しんでいる人がたくさんいると私たちは考えています。
MENSAに入る方法としては、WAISはあまり一般的ではありません。
こちらのウェブサイトを既にご覧下さっていると思いますが、ここに記載されている入会テストを受ける方が大半です。
http://www.japanmensa.jp/join.shtml
入会テストで測定される能力は、WAISで測定される下位検査の一部といった趣のあるもので、やや範囲が狭く感じられると思います。
言語能力に関しては測定していません。Internationalであるべきであるという考えから、母語によって差がついてしまう試験を課さないという方針があるためです。
読解能力や会話能力については測定せずに入会資格が与えられますので、むしろ、それらに関する能力はあまり高いとは考えられないメンバーも、中には存在します。
MENSAは、あなたのような方を待っています。
ぜひ、入会テストにチャレンジしてみてください。
MENSA会員様ありがとうございます。
確かに母国語に左右されるという考え方は納得できます。
nn16777216様みたいに、優しい方もいらっしゃってホットしました。
地方なのでいつ受けられるかわかりませんが、ぜひチャレンジしてみたいと思います。
mensa様の内部でも多様性があり、色々な考え方があると思いますが、似たような悩みを持っている人と出会える可能性は高いと思いますので、その時はよろしくお願いしますm(_ _)m
No.2
- 回答日時:
Mensaは結果的にIQがすべての項目高い人のための団体であって、あなたに似ているわけではないし、あなたのように低い項目がある人は入れません。
会員様申し訳ございませんでした。
mensa様のテストがwaisの14項目の1項目に偏ってるイメージがありました。
つまり、mensa様は動作性7項目合計平均や言語性7項目合計平均というくくりだけではなく、何に関しても完璧な感じなんですかね^^;
自ら総合IQ1%の以上の団体を作った方が、同じような悩みの方と出会えそうですね^^;
No.1
- 回答日時:
すべての項目、と言われた時には全てだと思いますよ。
しかしメンサは継続的に交流会があったり勉強会があったりしますけれど、このレベルの読解ができなくて大丈夫ですか?
(批判ではなく、心配しています。家族に発達障害のものがおります。)
お医者さんの「同じような人」というのは、発達障害の人の交流会ではないでしょうか?
「発達障害 当事者会」というキーワードなどでグーグル検索をかけて、お近くのところに問い合わせをするか、「こころの健康センター」などに聞いてみるといいと思います。
さっそくの回答ありがとうございます。
7項目全て・・・つまりは下位4項目全てということですね。
VIQ、PIQ、FIQは上位1%以上なのですが、下位4項目のうち1項目だけが上位3%なので無理ですね^^;
医者は発達障害うんぬんより、IQが似ていて、本気で話しても、飛び飛びに感じない相手が必要だと言っていたので、mensa様に目をつけたんですが、ダメですね><
mensaの会員様ですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
低圧絶縁抵抗測定について教え...
-
計算がわからない
-
誤差について教えてください、...
-
N増しとは?
-
「体重をはかる」は量る?測る?
-
管理値、管理基準値、規格値の...
-
繰り返し測定 3回 の意味
-
誤差の範囲とは一体どういう意...
-
はかりの上に物を置くと
-
トランスに繋がっている配線の...
-
熱を『はかる』の漢字を教えて...
-
新規に購入した測定機器の校正
-
開平演算
-
0の有効数字
-
ヒストグラムの区間の幅について
-
メガ(絶縁抵抗)の測定方法について
-
同軸ケーブルの劣化診断について
-
表面粗さ RaとSa の数値が大幅...
-
機械計測 (三次元や真円度) に...
-
進相コンデンサの静電容量について
おすすめ情報