重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

86歳女性。
1年ほど前から右足の親指の爪がぼろぼろになり、はがれてしまいました。
爪水虫を疑って病院に行ったのですが、水虫菌はなく、医師からは「栄養不足ですね」との説明でした。特に薬や治療はなし。

爪は生え際のところが変形していて、素人目でも普通に生えてくるのは難しいと思われます。
よく見たら、薬指・小指も同じようになっていました。

本人曰く、「痛くもかゆくもない。いつのまにかこうなった」とのこと。ひざが悪いのでほとんど出歩いたりしません。

栄養不足でこんなふうになるもんなのでしょうか??

「足の爪が無くなる病気・・・これは何?」の質問画像

A 回答 (3件)

No.2です。



腫瘍は爪の生え際にあったのです。
それで完全には取れなかったと言われました。
極僅かに取れたのを検査に出したが、小さすぎてわからなかったようです。
部分的には良性だろうということでしたが。

爪の異変に気がついて、暫く様子をみていましたが
変わらないので、近隣の皮膚科クリニックを受診したら
大学病院の医師まで指定されて、紹介状をもらって
そこで超音波で調べて、手術になったのです。
手術後は月一ペースで経過観察に行っています。
大学病院にありがちな、待たされるということはないです。
予約制で、予約時間にちゃんと行っているので。
予約なしの場合も、予約外の受付時間ギリギリに行っても
そんなに待たされることはないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再回答ありがとうございます。
腫瘍はのような兆候は、今は感じられませんが、可能性はあるかも・・・
気をつけたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/25 17:05

弟は幼少のころから片足の小指の爪が生えてないそうです。


(弟の子どもには生えています)

わたしも、去年の9月に右足親指の爪が変だったので
調べてもらったら、腫瘍があるということで、
簡単な手術をしました。
腫瘍は取れず、爪も生えてきているのだけど、
何だか不自然…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
爪のがんというものもあるらしいですね。
生え際も萎縮してしまって、もう生えてこないような感じです。
本人は、「高齢だからね」と言っていますが、やはり治ったほうがいいなと思います。
回答者様もどうぞお大事に。

お礼日時:2014/01/13 22:20

家族が両手両足になっています。


原因不明で色んな病院に行きましたが
アレルギーが原因では?
ということでステロイド剤をもらっていますが
治りません。
長期治療が必要なようです。
原因がわかったら教えて欲しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
原因不明ですか。治るといいのですけどね。
お互いに大事にしましょうね。

お礼日時:2014/01/13 22:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!