dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もうすぐ10万キロになる16年式のスズキアルトラパンのタイミングベルトを交換しようと思うのですが交換費用はだいたいどのくらいになるのでしょうか?

A 回答 (5件)

ベアリングってホイール?


プーリーやベルト、ドライブシャフトブーツ
ウォーターポンプも10万キロで交換する人が多いよ。
それも含め店により微妙に金額違うから購入店か
ディーラーで聞くほうが早いし確実です。
    • good
    • 7

>スズキアルトラパンのタイミングベルトを交換しようと思うのですが



他にも回答がありますが、16年式だとタイミングベルトは使用していません。
タイムングチェーンです。
ですから、10万キロ・10年で(タイミングベルトの様に)交換する必要はありません。
タイミングベルトの生産シェアトップの椿○チェイン「廃車まで、一切のトラブルが無い(自動車メーカー各社からの)仕様を満たしている」と述べています。
が、この場合は「自動車メーカー指定の、エンジンオイルで定期的な交換」をしている事が大前提です。
※スズキ純正オイルの意味でなく、指定の粘度・グレードの意味(例えば10W-30 SNなど)です。
※後輩は、DIY店で買ってきた3L=1500円(税込)で半年毎に交換しているようです。
が、ラパンの使用環境(質問者さまの自動車利用状況・自然環境(沖縄・北海道など))で異なります。
チェーンと言っても、「伸びたり切れたり」する場合も時々見かけます。^^;
ですから、完全に交換不要とは言えません。
走行中に「異常・異音」を感じたら、即診てもらって下さい。
交換費用は、8万円から15万円程度でしよう。ディーラー・町の車検整備工場で、値段に大差があります。
    • good
    • 3

他の方も回答してますが、タイミングベルトではなく、タイミングチェーンのはずなんでタイベル交換ないですよ(^-^ゞ私は15年式のワゴンRですが、タイミングチェーンなんで♪



チェーンが弛むことは、あるみたいですがきっとまだまだ大丈夫だと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

申し訳ありません、ベアリングの間違いでした(><)失礼いたしました(><)

お礼日時:2014/01/14 22:51

ラパンにタイミングベルトはありません。


10万キロでの交換は不要です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すみませんベアリングの間違いでした(><)申し訳ありませんでした(><)

お礼日時:2014/01/14 22:51

16年式ならエンジンはK6Aでは?


車検証にエンジン形式が書いてあります。

F6Aならタイミングベルトですが、K6Aはタイミングチェーンなので交換不要です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

すみませんベアリングの間違いでした(><)本当に申し訳ありません(><)

お礼日時:2014/01/14 23:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!