プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

個人事業者で、自宅で開業しています。

今年から複式簿記をつけはじめたばかりです。「弥生の青色申告」を使っています。
25年分までは、白色申告です。

水道光熱費の仕訳について教えてください。

経費として、電気、ガス、水道、携帯代などを計上したいのですが、ガスは現金払い、その他は家事用のクレジットカードによる支払いで、使用月の2ヶ月後くらいに、家事用の普通口座から引き落としになっています。この口座は帳簿には登録していません。(したほうがよいでしょうか?)

(1)12月分(前年の)のガス代の仕訳
現金は家事用のサイフからでています。事業用のサイフからは1円も出てないので、どう処理すればいいのか…。
ガス代1万円なら「水道光熱費 10,000 / 事業主借 10,000」 ?
これを支払い日に記帳…でしょうか?ガスは事業用としては10%と考えてます。
            
決算のとき、ソフトで一括で按分されるようなのですが、日々の仕訳をなんとすればよいのか、よくわかりません。
そして、今年の12月分は「水道光熱費 ○○円/ 未払金 ○○円」…ではないのでしょうか?

(2)前年11月分の電気代を今年1月に、クレジット引き落とし(家事用口座)された場合の仕訳

いつ、どのように仕訳すればよいのでしょうか?

(3) 携帯電話代も電気代同様、家事用クレジット引き落としですが、これだけは事業での使用率のほうが高いので、毎月、事業用のサイフから7000円を家事用口座に入金しています。

携帯代2万円とすると、いつ、どのように仕訳するのでしょうか。

(7000円ということに特に根拠はありません。事業用として使用しているのが70%で、本来ならもっと入金しないといけないのですが)

わからないことだらけですみません。どうか、助けてください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

弥生のソフトを使用していないので、按分がどう反映されるのか分かりませんが、私も複式簿記でしているので、簡単な記帳の仕方だけ書きます。



日付は勝手に書きます。
(1)例えばガス代の現金(按分10%)なので、→

12/20水道光熱費 (1,000) 11月分ガス代 (1,000) 代表者借り (家のお金で払った)

12/31水道光熱費 (1,000) 12月分ガス代 (1,000) 代表者借り (まだ払ってなくても家のお金で払う)

(2)クレジットで落ちた去年のもの(按分50%、10000円の電気代) →

12/31水道光熱費 (5,000) 11月分電気代 (5,000) 代表者借り (家の口座で払った)

12/31水道光熱費 (5,000) 12月分電気代 (5,000) 代表者借り (まだ払ってなくても家の口座で1/27に払う) 


日付でなく「決算仕訳」というのかも。これが、※会社の口座から翌年1月に引き落とされるなら、代表者借りではなく「未払い金」になります。

家事用の口座から引かれるものや、立て替えた現金は、会社の現金預金が動かないので全部「代表者借り」になります。

(3)携帯料金を7,000円だけ現金を移動して、家事用から引き落としだが、20,000円は経費だった →

12/20代表者貸し(7,000) 11月携帯料金として (7,000) 現金 (ただ、現金を動かしただけ) 

12/27 通信費 (20,000) 11月携帯料金 (7,000) 代表者借り (ここで初めて左に「通信費」。家の口座で払った) 

                 11月携帯料金 (13,000) 現金(もらい足りない分。今、現金でもらったとする)

 
私もクレジットカードで払っています。月に1回、お給料日を設定して月初に、

代表者貸し ○○万円 12月分給料として ○○万円 普通預金 として、

取ってしまい光熱費などは全部「代表者借り」にしています。会社にしてから作ったガソリンカードは、ガソリンしか使用しないので会社口座から引き落としです。

この、車両費だけが、年末に「車両費  未払い金」が発生し、翌年、引かれた時に「未払い金 普通預金」として残ります。

あとは、全部「代表者借り」にすると、簡単ですよ。(3)の7,000円現金出して・・・何回も銀行に行かなきゃいけなくて、ちょっと面倒な気がして・・・。

ソフトの按分の機能を知らないので、頼りになりませんが、取り合えず考え方だけ書きました。頑張ってください!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございます。励ましのお言葉までいただき・・・・
一人で、慣れないソフトと格闘中なので、嬉しかったです。
ありがとう!!

お礼日時:2014/01/22 07:50

>この口座は帳簿には登録していません。

(したほうがよい…

それはどっちでも良いです。

[1] 貸借対照表に記載する場合
・経費の支払いはそのまま各経費科目で計上。
・事業と関係ない入出金もすべて仕分、記帳が必要。

[2] 貸借対照表に載せない場合
・経費の支払いは「事業主借」で計上。
・事業と関係ない入出金は仕分、記帳ともに無用。

まあ、事業用の入出金がそれほど多くはないのなら、[2] の方が楽とは思いますけど。

>現金は家事用のサイフからでています…

家事用の現金や預金で経費を支払ったとは「事業主借」。

>これを支払い日に記帳…でしょうか…

青色申告でも特に「現金主義」の届けを出しているのでない限り、支払日ではありません。
その締め日です。
11/21~12/20 が 12月分として請求されているなら、12/20 付けで
【水道光熱費 1万円/事業主借 1万円】
前述の [2] によるなら、支払日の仕分けは無用。

>ガスは事業用としては10%と…

年末決算整理の際に、
【事業主貸 108,000円/水道光熱費 108,000円】

>(2)前年11月分の電気代を今年1月に、クレジット引き落とし(家事用口座…
>(2)前年11月分の電気代を今年1月に、クレジット引き落とし(家事用口座…

[2] による限り、家事用口座から引き落とされるのなら家事用財布での支払いと同じに考えれば良いです。

>毎月、事業用のサイフから7000円を家事用口座に入金…

【事業主貸 7,000円/現金 7,000円】
    • good
    • 2
この回答へのお礼

たびたびお世話になります。
いつも明解、ありがとうございます!!

お礼日時:2014/01/22 07:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!