
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
Mr.やMrs.はNo.1の方が書いていらっしゃるように英語圏だけで用いるのが一般的です。
中国では漢字の意味や用法が日本とは異なるので、「様」は使いません。男性に対しては宛名の後に「先生」と書きます。相手が女性の場合は「女史」、若い女性や未婚の女性の場合は「小姐」と書きます。
ちなみに、インドネシア語の場合は宛名の冒頭に「Yth.」(yang terhormatの略、意味は「敬愛なる」)と綴ります。
ご参考までに。
No.2
- 回答日時:
手紙の本文は英語ですか? それならMrでヘンではないと思います。
外国から届く郵便に「様(sama)」が付いていますか? 多分(付いているとしても)Mrではないでしょうか。相手の国名や地名が不明ですが、例えばミュンヘンあての封筒の表面に、Munchen(uの上には、ウムラウトと呼ばれるテン2つ)とかDeutschland、ローマなら、Roma、Italiaと相手の国語にしていますか?
Munich/GermanyとかRome/Italyの英語であれば、なおさらのこと、Mrが自然です。もっとも国名は、相手の国語で、Suomi(フィンランド)、Polska(ポーランド)などのように表示した場合、日本側の郵便局の仕分け(区分けというのでしょうか)担当人がこれらを知らずに、別の国にあてて発送してしまう可能性もあって、英語かフランス語で書くのが一般的であって、郵便局もそれを推奨しています。
私自身(66歳です)は、外国との郵便のやり取りも少なくありませんが、実情としては、Mrなどの敬称の付かない場合が圧倒的です(Mrの付くほうが例外的)。
なお、中国あての「様」は、これこそヘンです。(以下は、少々自信なし)中国では「先生」、韓国では「貴下」が「様」にあたると記憶しています。学生時代にいわゆるペンフレンドと文通していて、これを教えられました。「様」は、日本語です。
なお、私の知っている敬称は、
フランス語・・・・M (Monsieurの略ですが、Mだけのままが多いようです)
ドイツ語・・・・Herrn
スペイン語・・・・Sr.(丁寧にはSr.D.)。SrはSenor(nの上にティルダ<~>)の略
イタリア語・・・・Sig.(Signoreの略。)
ご参考まで。
手紙のあいては全て海外に住む日本人です。
海外赴任で数年しか住んでない人が多いので
中国など逆に「先生」と突然表記を変えたら
びっくりしてしまうかもしれません・・
いろいろな国の敬称を教えて頂きありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
Mr./Ms.は英語圏だけではないでしょうか。
ドイツ語だとHerrn/Frau、フランス語はM./Mme./Mlle.だったと思います。英語式でも大体理解されるとは思いますが、国際郵便の共通語はフランス語なので(郵便の帳票類に必ずフランス語が併記してありますよね)、フランス式ならとりあえずいいかも…?
でもやはり相手国の方式にするのが一番ではないでしょうか。
私はフィンランドに住んでいますが、仕事の郵便でもプライベートでも名前のみで何も付けません。英語圏から来る郵便でもそれは珍しくないので、名前のみという方式が一般化してきているのかもしれません。
名前のみだと
なんか失礼な気がしてしまいます。
でもそのほうがわずらわしく考えなくてもいいので
便利かもしれませんね。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 【英語メール】夫婦別姓のホストファミリーへのメールの宛名の書き方 3 2023/08/14 11:42
- 大学受験 名古屋外国語大学総合型選抜(AO)の英語等有資格型を受ける高校3年生です。 出願についての質問があり 1 2022/09/05 17:37
- 英語 英語で○○先生は ○○teacherでいいのでしょうか? それもともMr.とかMsが正解? 4 2022/12/08 13:07
- Excel(エクセル) 【Excel】住所に郵便番号を付記する方法 3 2022/05/07 17:15
- Google Maps 郵便番号を Google マップで調べる方法を教えてください 環境としては 日本に滞在して間もない 3 2022/03/23 12:25
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 中国のサイトで洋服を購入しました去年の12月31日の国際郵便局から発送で8日になりますが動かないです 5 2023/01/06 16:41
- 歴史学 日本は唯一、世界の上を行っている国ですよね? 3 2023/06/04 10:53
- その他(悩み相談・人生相談) 今日郵便局で、自分の国保の支払いをしました。 郵便局の人の言葉に引っ掛かってます。 わたしらは30歳 8 2022/08/29 14:51
- 郵便・宅配 dhlについて。 姉が海外に住んでいてどうしても送って欲しい写真たてがあるので送って欲しいと頼まれま 2 2022/04/28 05:18
- 郵便・宅配 海外の友達に曖昧な住所で手紙を送ったら届きますか? イランの友達にバースデーカードを送りたいのですが 2 2022/10/07 15:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ブーツは英語で何ていうの?
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
agree withとagree that
-
半角のφ
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
covered with とcovered inの違い
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
「入り数」にあたる英語は?
-
partのあとにピリオドは入る?...
-
“B1F”は和製英語か
-
コンテスト名でのawardとawards...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
ご縁を外国語で言うと?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報