ショボ短歌会

会社の備品を購入するとき、いつも個人で欲しいものと会社で使うものを分けて会計してもらっています。
ふと思ったのですが、自分の物も一緒に購入して、会社で使う分だけ経費でもらう(そういう会計処理)は可能なのでしょうか?

また、振込時に手数料削減のために、
一旦自分の口座に入金してから振り込むことってOKですか?

その場合、支払い証明的なものはネットの入出金明細のプリントで大丈夫でしょうか?
立ち上げたばかりの法人で事務員がおらず自分達で入出金をつけております。

A 回答 (3件)

>自分の物も一緒に購入して、会社で使う分だけ経費でもらう(そういう会計処理)は可能なのでしょうか?


>また、振込時に手数料削減のために、 一旦自分の口座に入金してから振り込むことってOKですか?

会社がよいと言えば可能ですし、そういう経理処理もできます。ただし公私混同になりやすいですし、たまにならまだしも、恒常的に行うのはお勧めできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
処理はできるっちゃできるのですね。
どうしてもって時以外はしないようにします。

お礼日時:2014/01/28 16:03

結果として正確に区分できるのであれば、会計上・税務上は問題ない。



ただし、内部統制上は問題がある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
よくよく考えてみるとそうですね、手間を惜しんで面倒を起こすと問題ですから。

お礼日時:2014/01/28 16:02

言葉は悪いが,そのような事を目の子勘定又は目の子勘定と云います。

北海道ではこのように云います。味噌もくそも同じ,このように表現していると云う事は,会社組織の中では,してはいけないと云う意味なのです。
上記は昔からの言い伝えですが,会社の備品と個人の備品を買いました。半分は自分の物です。それで会社で仕訳処理をしました。ある日監査が行われました。監査員がこれはどういうことですか?と尋ねたら,あなたは,何と返答しますか?この時監査委員は怪しいと思うのです。そうして追及が始まるのです。
ですから,面倒でも会社の領収証と個人を一緒に精算しないことです。
立ち上げたばかりの法人なら,今日から正しい仕訳経理処理をしてください。
上記に参考例を書きましたが,昔からこのように厳しいかった,と伝えたかったのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
厳しいのですね、参考になりました。

お礼日時:2014/01/28 16:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!