dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

安定して動いているWindows7のHDD C:を、外付けHDDに全部バックアップしたいと思います。

EaseUS Todo Backupのメニューで、
1.ディスク&パーテション でC:をフルバックアップ
2.システム バックアップ
3.ファイルバックアップで C:全部を選択
があるのですが、リストア時などのメリット・デメリットなどについて教えてください。

2.はシステムファイルだけで、プログラムや個人データはバックアップしないのなら選択肢から外れますが。

パソコンのリカバリディスクは保有しています。

A 回答 (1件)

1は指定したパーティションを丸ごとバックアップします。

パーティション全部を指定すればディスクの丸ごとバックアップになります。システムが入っているパーティションのみを指定すれば2と同じになります。
2はシステム=OSが入っているパーティションを丸ごとバックアップします。パーティションの中のプログラム・個人データーも含めてバックアップします。
3はファイルを個別にバックアップします。リストア時に個別に引っ張り出せます。1,2は個別には引っ張り出せません。
パソコンのリカバリーディスクは購入時の状態に戻しますがシステムバックアップからのリストアはバックアップ作成時の状態に戻します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よく分かりました
ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/13 23:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!