重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

まったく英語のできないわたしを助けてください。
翻訳サイトに日本語を入れて、英訳してもらうと
まったく違う英文がでてきます。

どちらも間違いではないと思うのですが
どうちがうのかが知りたいです。

日本語:私は英語が話せないので今から勉強します

google翻訳:I study from now I do not speak English

Yahoo翻訳:Because I cannot speak English, I study now

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

既回答にあるように、「私は英語が話せないので今から勉強します」の英文として成り立つのは、Yahoo翻訳の方です。

Google翻訳では、「私今から勉強します私英語話せません」とまるで片言の日本語を話す人の発言のようになってしまいます。

ですが、翻訳サイトは、日本語をどのように入力するかによって訳文が違ってきたりもするのです。
試しに、Yahoo,Google双方の翻訳に意味は同じでも違う日本語で入力してみると次のようになります。

1)日本語:私は英語が話せません、ですから今から勉強します。
Google翻訳:I do not speak English, so I study from now.
Yahoo翻訳:I cannot speak English, therefore study now.

2)日本語:私は英語を話すことができません、それでこれから勉強します。
Google翻訳:I can not speak English, so I study now.
Yahoo翻訳:I study in it which cannot speak English from now on.

(1)も(2)もGoogle翻訳の方がまともな英語です。(1)のYahoo翻訳では、thereforeの後に主語が抜けてしまいますし、(2)に至ってはまるでダメです。このように翻訳ソフトの面倒なのは構文解釈が違うことと、開発者もしくは開発チーム間の「標準語」と思われるような入力でないと望んでいるような翻訳が必ずしも出てこないということなのです。ですから単純にどちらが使えてどちらが使えないと言えないのが実情です。
    • good
    • 0

google翻訳:I study from now I do not speak English.



私今から勉強する私英語を話さない

Yahoo翻訳:Because I cannot speak English, I study now

私は英語を話すことが出来ないので、私今勉強します。


♪この日本文の翻訳に関しては、Yahooに軍配が上がったということが言えるでしょう。

この回答への補足

早速ご解答ありがとうございます!
なるほど・・・yahoo翻訳のほうが少しスマートなんですね
でも実際はこのどちらの翻訳サイトの英文は『使えない』ものですか?

もし普段この内容を友達に話すとしたら
どんな文章で答えるのか教えていただけたらうれしいです。

補足日時:2014/01/26 19:35
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!