
エホバの証人の研究生をされている男性から結婚を前提とした交際を申し込まれています。
献身をする前に結婚をしたいということなのですが、その場合、どのような流れになるのでしょうか?
結納、結婚式、入籍など、一般の人と異なるところはありますか?教会に通ったりするのでしょうか?
バプテスマを受けてからだと、私は世の人なので、結婚は難しくなると言います。主にある者になるために、私も研究をして献身をしないといけないと言います。
この話を聞いて、少し気持ちが揺らいでいます。
私にそこまでの覚悟はなく、彼の信仰を尊重することはできるのですが、私も入信することになるというのは、少し抵抗感があります。
研究生と結婚する場合と、エホバの証人と結婚する場合、その後の結婚生活に何か影響してくることはあるのでしょうか?
結果的に私もエホバの証人にならないと価値観の相違みたいなものは生じてきますか?
お付き合いを始めるということは、エホバの証人になっても構わないという気構えがないといけないと思っています。
考えすぎのような気もしますが、そうなってくると、今回の件はお受けしないほうがいいと思っています。
第三者の方のご意見をお聞きしたいと思い投稿させて頂きました。
どう思われますでしょうか?
No.14
- 回答日時:
はっきり申し上げて、道徳基準が高いからだと思います。
特に日本は性に関して寛容な国です。
風俗も合法化されているような国です。
そんな国で、淫行を禁止したらどうなると思いますか?
私はそこに原因があると思っています。
会衆内でごくたまに排斥をされる人がいます。
かなりの確率で、淫行が原因です。
2世の組織離れの理由もそこにあると思っています。
相手の男性が2世であるなら、きっと、悩みはそこにあると思います。
これは男性にしか分からない悩みですが。
No.13
- 回答日時:
伝道(奉仕)は義務ではなく、自発的なものなので、出来る範囲で構いません。
1日30分でもいいのです。集会も調整され、一時期より回数は減りました。
輸血のことに関しては医学界でも判断は分かれています。
このようなニュースもありましたしね。
↓
http://www.asahi.com/articles/TKY201311260303.html
この回答への補足
mixty37さん、これで最後にしたいと思うのですが、一つ聞いてもよろしいでしょうか?
エホバの証人はあまりよい評判は聞きません。
それはどうしてだと思いますか?
No.12
- 回答日時:
神権宣教学校は学校ではなく、資格のようなものです。
このことについても相手の方に聞いてみてください。
男性が23歳ということは貴女はおいくつなのでしょうか?
まさか未成年ということはないと思いますが、まだお若いようなので、やはり慎重になられたほうがいいです。
ご両親にはご相談されていますか?
兄弟は男性信者であっています。
No.11
- 回答日時:
初めに貴方御自身が「エボバの証人」をもっと知る必要があります。
「信者に規則が課せられています。たとえば長時間の伝道や週五回の集会への参加が義務づけられてそこで繰り返し聖書の解釈を教え込まれます。この聖書の解釈は既存のキリスト教と異なる点が多く中でも旧約聖書の「血は食してはいけない」を根拠として輸血を拒否するように教えています。これは人命を尊重するので医療は受けるが血は命を表す故に神聖なものと解釈するからです。このほか、選挙もエボバ以外の統治を認めることになるので棄権し、町内会の役員、公務員になる事を禁止するなど現実社会にそぐわない面が多くあります。」「エボバという神の名を自分達の教団の名称に用いているが、これは旧約聖書にある「みだりに神の名を唱えてはいけない」との戒めに反する行為です。」このようにエボバの証人は多くの矛盾に満ち溢れた道理に反する教団です。
No.9
- 回答日時:
処分は研究生の段階ではありません。
(神権宣教学校には入られているのですよね?)成員の場合は、男性信者には長老と奉仕の僕という役割のようなものがあります。
長老の場合、奉仕の僕の場合と、また違ってきます。
排斥というものがあり、組織から離れないといけないケースもありますが、それは悔い改めない場合です。
悔い改めというのは、反省のようなものです。
その男性はおいくつなのでしょうか?
エホバの証人は男性には、地位のようなものが与えられます。
それが長老、奉仕の僕です。(与えられない人もいますが。)
会衆内では男性の率は少ないので、その男性はもしかすると有望視されているかもしれないですね。
2世ですか?(親のどちらかが成員ということです。)
こちらで詳しく説明するのは限界があるので、相手の男性の方にお聞きになるといいです。
研究生の段階では、組織のことは十分に分かっていないことがあると思うので、先ほども書いたように、司会者の兄弟にお聞きになるといいです。
研究生の段階からお付き合いされているということであれば、処分は何もなく、問題は何もありません。
先ほども書きましたが、婚前交渉はないのですよね?
でしたら、交際、結婚は、相手の男性の人柄で判断してください。
エホバの証人は基本離婚はできません。
離婚ができるのは、一方が不貞を犯した時のみです。
なので、慎重になってくださいね。
この回答への補足
早速のご回答に感謝いたします。
神権宣教学校という学校には行っていないように思います。
学校に通っているという話は聞いていないです。
年齢は23歳です。
2世というのは、ご両親のどちらかがエホバの証人ということですか?それは聞いたことがないのでわからないです。
すみません、兄弟というのはエホバの証人の男性信者のことでしょうか?
何度もすみません。
教えて頂けたら助かります。
お手数おかけして本当にすみません。
No.8
- 回答日時:
流れは一般の人と同じです。
エホバの証人には教会はなく、集会所というところがあります。
王国会館といいます。
けれど、結婚式などは普通、結婚式場で行われます。公民館などを利用される方もいらっしゃいますが。
エホバの証人が世の人と結婚できないということはありません。
個人の判断なので禁止はされていません。
エホバの証人で禁止をされていることは、偶像礼拝と輸血と淫行だけです。
相手の方との婚前交渉はないはずですが、どうでしょうか?←これがもしある場合はまた話は違ってきます。
ただ、審理委員会というものにかけられます。
(この審理委員会というのは説明すると長くなるので割愛します。)
平たく言うと処分があるということです。
相手の男性の方には司会者という男性の兄弟がいます。
その人とよく話し合ってみてください。
こちらのサイトで相談しても、よい判断は出来ないように思います。
一つ確実に言えることは、エホバの証人で配偶者が世の人というケースはとても多いのです。
ご夫婦そろってエホバの証人というケースの方が少ないのです。
宗教ではなく、その人自身を見てほしいです。
その男性が、どんな決意を持って、貴女に自分の立場を話したのか、そのことだけはわかってあげてほしいです。
貴女が世の人であっても結婚はできます。安心してください。

No.7
- 回答日時:
私が中学生の頃クラスにエホバの子がいました。
ちょうどその頃ニュースで交通事故にあった子どもが輸血すれば助かったのに親が輸血拒否したために
亡くなったことが問題になり
その家庭もエホバだったので友達に聞きましたがその子の親も同じ事をするとの返事でした。
宗教で輸血が禁止されてるらしいです。
そのほかにも???な話しが多かったですよ。
私が知ってる宗教で一番不信な宗教でしたよエホバは・・・
その友達はその後家から出親と縁を切り脱会したそうです。
20年以上昔の話なんですけどね・・・
私ならエホバの人とは絶対に結婚しません。
(付き合う時点でエホバでなければいけなかったはずですけどね)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宗教学 結婚を前提に付き合っていた彼の母親が現役のエホバの証人です。父親は伝統仏教です。 彼はエホバの証人で 4 2023/07/22 08:22
- 失恋・別れ もう宗教で結婚の話が進まず別れたので同じ事を繰り返さないためにアドバイスをください。 私はアラサー女 3 2022/09/17 13:52
- 宗教学 エホバの証人の被害者とか言ってるエホバ2世って 5 2022/11/16 21:16
- カップル・彼氏・彼女 宗教の違いで結婚を前提に付き合っていた彼氏と別れました。 彼氏の親はエホバの証人です。 彼氏はエホバ 18 2022/09/07 09:17
- 婚活 結婚相談所って、本気ですぐに結婚を考えている人向けですよね。 入会する前は結婚願望がありました。 前 8 2023/01/21 09:29
- その他(結婚) 急に結婚話を覆した彼女 どういう心理? 14 2023/02/21 15:48
- 婚活 孤独を避けるための結婚 8 2023/02/02 06:43
- その他(結婚) 研修医の彼との(学生)結婚 6 2022/09/23 16:54
- 婚活 交際開始からプロポーズまでの期間 3 2022/04/14 11:01
- 失恋・別れ 結婚前提の同居から別れる場合、費用はどこまで負担してあげるべきですか? 結婚相談所で知り合って10か 7 2023/06/27 21:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「迷える子羊よ」 ←神父は言わ...
-
キリスト教・カトリック・プロ...
-
まだ先の話ですが、キリスト教...
-
十字の切り方について
-
敬虔なクリスチャンが親戚にい...
-
カトリックの家庭祭壇の向きに...
-
洗礼
-
キリスト教における鐘の意味とは。
-
勝手にポストに入れられる宗教の本
-
玄関の前でお坊さんがチリンチ...
-
創価学会の会館のそばの環境は?
-
夫が新興宗教の信者です。 付き...
-
実践倫理宏正会(倫風について...
-
新興宗教の実態はどうなってい...
-
誠成公倫とは?
-
彼氏が世界真光文明教団という...
-
宗教の上下関係は、会社の上下...
-
創価学会の家庭訪問を辞めても...
-
これって何かの宗教?子育て勉...
-
葬儀に関する心構え
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報