重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

チャンネル桜の一派は社の方針としてTPP反対の意志が強固であったはずですが、また同時に強固に安倍晋三を支持していましたが、
この二つの強固な意志が相互に矛盾しあうので、気になってました。
内部的にどう解決してるんでしょう。教えてください。
それとも解決せぬままなんですかね。

そもそも安倍晋三の自民党もその大半がTPP反対と主張して議席を取った筈なんですが、アレらには虚言癖が有るので。

A 回答 (5件)

その質問は、チャンネル桜の討論の中で言っていましたね。


(随分前の話ですね。ごめん 動画探すの大変でリンクは表示できません;)


私の記憶が正しければ、その回答者は三橋さんとだれか(上念さんだったかな?)で、「支持しているからこそ間違っている事は、はっきり言って正してもらいたいのです。何が何でも安部支持と言うのは、それは安部支持者ではなく安部信者です。」と言うような事を言っていました。(私の記憶はかなり曖昧です。まぁこんな感じの事言ってました)


社長もその意見に同調して、こんな事を強調していました。

国民がTPP反対の姿勢を強く見せれば、安部総理も、「私は賛成(本心は別)ですが国民が納得いかないようで・・・。わが国は民主国家のため、その声は無視できません」っと内心は安部さんも大反対と思っていても、日本は立場的になかなかアメリカに真っ向に反対できないのが周知の事実ですが、このような言い方なら反対できます。

つまり、国民が大反対すれば、安部政権にとっても交渉を有利になる。と言う主張を社長は強調していました。だから「安部支持!TPP反対!」と言っているようです。


これは、安部総理が「TPPを交渉参加表明」する前の収録で言っていた気がします。

随分前の話なので、「いつの収録でどのタイトル」だったかなんて覚えていません;
ただ、その動画はチャンネル桜で、今でも見れると思います。削除する理由は無いと思いますし。
(昔の動画は削除されるなら別ですが)


この意見を聞いても「矛盾している」と思うなら、それ以上の説明は私の知る限り発言していないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

No5の追加と共に、どうもありがとうございました。

お礼日時:2014/02/05 13:48

No4です。




>その回答者は三橋さんとだれか(上念さんだったかな?)

あ、上念さんはTPPは「断固反対派」では無いので違うかも;
曖昧な記憶ですみません。だって随分前の話なんですもの。

ただ概ねそんな事を言っていた事は、確かな記憶だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2014/02/05 13:48

チャンネル桜はよく知りませんが、


TPPは潰してしまえばいいでしょう。

この円安でも輸出は伸びず、貿易赤字は膨らんだ。(原材料の高騰で赤字はわかってますが、これほどとは)
自動車も家電も国内で作ってないのであたりまえです。

TPPに参加しても諸外国から買わされるだけで、日本からは売るものがないのは明白になりました。

しかも、韓国がTPP参加を打診してると言います。

そうなれば、米国・韓国がISD条項を振りかざし、日本から莫大な金を巻き上げるのは確実でしょう。

こんなもの、公約以前に参加を辞めるべきです!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

TPPは潰してしまえばいいんですが。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2014/02/05 13:49

チャンネル桜に出演されている三橋貴明氏は


公約違反だとはっきり言っています。
社長の水島氏も昨年3月は交渉参加が決まった時は
落胆していました。
解決についてはこれからもTPP反対を訴えていくのが
今後のTPP交渉の支えになるという姿勢でした。
なにぶん政治は二元論では語れませんので仕方がないと
思います。

ちなみにTPPですが大変な局面に差し掛かっています。

TPP、空中分解の危機 「次が駄目なら大変なことになる」
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140112/fnc …

つまり終わった話ではなくいままさに安倍総理に裏切られたのかどうか
この2か月ほどで決着がつく、そのような局面になっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
上手くいけば潰れますかね。

お礼日時:2014/02/05 13:50

民主党も虚言癖だらけだったけどね。



世の中はものすごい速さで変化しているって、あなたはわかっていますか?

沖縄の自民党員が基地反対を主張して、当選後に基地容認に立場を変えた時に批判されたけど、選挙後に中国の航空識別圏のような問題が起これば、基地反対から基地容認の立場に変わったとしても別におかしくないわけ。
世の中の動きが見えていないバカな連中は、公約破りだと批判するけどね。

これだけはよく覚えておいて欲しい。もう一度言うけど、世の中はものすごい速さで変化しているって事。

この回答への補足

補足日時:2014/01/29 14:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼日時:2014/01/29 15:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!