
No.18ベストアンサー
- 回答日時:
それは3つほど理由があると思う。
第一に、自民党にたくさんアメリカのスパイ(の協力者)がいる。日本の秘密はアメリカに筒抜けで、アメリカの半従属国に甘んじてきた。本格的なスパイ防止法を作った暁には、そいつらが捕まる。
そもそも、衆参両院は自民党議員だけでも過半数だった時期があった。そのときスパイ防止法を通さなかったのは、自民党内に足並みの乱れがあったためだ。それ以外の法案は、いくら野党が反対しても成立させているではないか。
「スパイ防止法がないのは野党が反対するから」などというのは、見え透いたウソだ。
第二に、実際問題あんまり困ってない。もともと日本にもスパイ防止法はあったが、戦争に負けて徹底的に非軍事化されたとき廃止された。
それでもその後、個別の法律が作られた。たとえば在日米軍の秘密保全については日米の協定があり、それを受けて「刑事特別法」(昭和27年)などが制定された。
もちろん自衛隊も、自衛隊法59条などで秘密保全を定めている。そのほかの組織にもそれぞれあり、違反すれば警察に捕まる。つまり、ひとまとめにはなってないが、スパイを処罰する法はある。
話は飛ぶが、イギリスにはひとまとまりの「刑法」がないものの、個別の刑法が多数制定されていて、運用には支障がない。不文法の国とはいうが、さすがに罪と刑については(個別の)成文法になっている。
第三に、官僚があんまり協力的ではない。
実は日本の法律は、行政府の官僚が下書きして、自民党(公明党も)の国会議員が了承して、それを事前審査というけど、その時点でほぼ決まったも同然なのである。事前とは国会審議より前ということだ。
その後内閣へ送られ、閣議決定され政府提出法案として国会に上程されるが、野党は一字一句修正させることもできないのが通例である。
つまり、自民党の議員でさえ法案作成能力はあんまり無い。行政府の官僚が書いてるのよ。立法府の官僚は、といえば国会にも官僚はいるが、行政府(1府13省庁)に比べて圧倒的に少ない。
で、それはそれとして、スパイ防止法の制定だが、官僚があまり熱心ではない。まず「秘密の範囲はどこからどこまでか」を規定するわけだが、官僚は何でも秘密にしたがる。しかし、今の時代、情報公開の拡大が求められるのは当然だ。
アメリカのスパイ防止法なども、戦後何回も改正している。そんな修正点をも取り込んで、日本で包括的なスパイ防止法を制定しようと思ったら、法技術的に大変なのだ。
No.15
- 回答日時:
中韓よりの政治家は多く、それを
応援するマスコミが多いからです。
民主党の党大会では、民団や朝鮮総連の
旗がなびきましたが
日の丸は掲揚されませんでした。
抗議され、その後、掲揚されるようになりました。
民主党の選挙時は、在日が応援に
集まります。
選挙後は、党首がお礼参りします。
菅直人元首相は、在日から政治献金を
受けており、国会で問題になりました。
創価学会の信者は、韓国には150万の
信者がいるし、そのため幹部には在日が
多いです。
今後は中国への布教を計画しています。
だから、公明党は中韓寄りです。
☆ ・過去に外国人参政権法案を提出
自民党・・・ 0回
共産党・・・11回
民主党・・・15回
公明党・・・29回
No.12
- 回答日時:
違いますね。
スパイ天国の日本でも、CIAは別格の存在で。
CIAは事実上、日本政府公認の在日諜報機関だからです。
CIAは、日本を監視するなどの機能も果たしていますが、基本的には日本政府に友好的かつ協力的なので、日本に有益な情報をくれたりもするんです。
スパイ防止法は、少なくとも建前上は、そのCIAも排除することになるので、
日本側に不利益があるほか、アメリカの理解も得られないでしょう。
では、「CIAは除く」みたいな形に出来れば良いのだけど。
一部の主権侵害を認めることに等しく、一筋縄にはいきません。
なお、日本の中枢に、CIAへの協力者がいたことは、アメリカの情報公開で何例かは確認されていますが、CIAのスパイ張本人が日本の中枢に潜り込んでいたケースは、恐らく確認されていないと思います。
No.11
- 回答日時:
スパイの張本人たちが国家の中枢にいるからなんでしょうか?
その通りです! ↓ こんなに国会にはスパイがはびこってます。
スパイ防止法案は、昭和60年(1985年)に議員立法として提出されたものの、野党の反対により審議未了で廃案となりました。
ですから 現在、日本は各国からスパイ天国と評されています。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
なんで日本のリベラル派は弱いんでしょうか?
政治
-
韓国の日本人差別に比べたら、日本人の韓国人差別は大したことないですか?
政治
-
韓国人がこんなに成ったのは、日本が甘やかした事にも責任が有りますよね?
政治
-
-
4
接客業です。高齢者は横柄な人が多いような気がします。若い人は、あまりそんなことは感じないです。 これ
教育・文化
-
5
アメリカの中国に対する締め付けは、80〜90年代に日本がやられたことを、中国向けにやってるだけ?
世界情勢
-
6
今回、フランス各地で起きてている移民の暴動って、フランス国籍を持っている人たちですか?
世界情勢
-
7
イギリスとフランス、日本と韓国。
世界情勢
-
8
れいわ新選組の山本太郎の懲罰動議ですが、どれが最も適していると思われますか?
政治
-
9
ロシアが日本に報復するって、どんなことをやるのですか。 ………… ロシアのルデンコ外務次官は5日、ウ
世界情勢
-
10
フランスの現状をなぜ日本はニュースで報じないんですか? YAHOOニュースにも無いですし。
戦争・テロ・デモ
-
11
福島「処理水」のトリチウム放出を日本人が反対するのはなぜ?
政治
-
12
韓国が犬食を法律で取り締まろうとする動きがあるみたいに、日本も鯨を食べるのを禁止する法案を出そうとす
その他(ニュース・時事問題)
-
13
福島の海産物を貴方は食べれますか?家族などの大切な人に食べされますか?
政治
-
14
日本は世界第3位の経済大国のはずなのに、そこでフルタイムで働く私の日常の食事はこんな感じです。 朝
その他(ニュース・時事問題)
-
15
福島の処理水
環境・エネルギー資源
-
16
「自分の身は自分で守ろう」という言葉がとても嫌です 自分の身は国が守るものですよね?国はその義務があ
政治
-
17
中国のウイグル人弾圧はデマではないでしょうか?証拠が出てきません。
倫理・人権
-
18
少子化で困ってる人って、
メディア・マスコミ
-
19
韓国では、こういう反日教育を、子供にしている事を、我々は知っていた方が良いですよね?
政治
-
20
アメリカ軍・ロシア軍・中国軍で本気で戦ったらどこが1番強いですか?
戦争・テロ・デモ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
沖縄県玉城知事の国連人権理事...
-
マイナカード保有率 1位宮崎80....
-
新しい職場に入社したとき、知...
-
玉城知事は県民の恥だという声...
-
福島処理水について、
-
日本への投資を岸田がみな海外...
-
沖縄の方は本土が嫌いなんですか?
-
福島「処理水」のトリチウム放...
-
なぜ国民の大半が反対している...
-
郵政民営化
-
ニートは全員処刑すべきなのか
-
対価 と 反対給付 この意味...
-
至急】中3国語の「間の文化」に...
-
中国の日本の魚介類禁輸措置をW...
-
総会における保留と棄権の取り扱い
-
あとから反対意見を言う人
-
福島第一原発処理水が安全なら...
-
中2(女子)です。 将来の夢がキ...
-
功利主義とは? また、その反対...
-
立憲民主党泉代表「(漁業関係者...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
立憲民主党泉代表「(漁業関係者...
-
福島処理水について、
-
処理水の放出を反対している方...
-
広島や長崎が核廃絶を訴えるの...
-
全漁連が反対してるのに汚染水...
-
中国が大洪水ですが、この時こ...
-
汚染水を反対したら500億円...
-
静岡県知事の評価
-
病院に行って、保険証じゃなく...
-
同性愛
-
放射性廃棄物などの中間貯蔵施...
-
れいわ新選組の公約は14項目と...
-
処理水に
-
福島第一原発処理水が安全なら...
-
福島「処理水」のトリチウム放...
-
中国の日本の魚介類禁輸措置をW...
-
新しい職場に入社したとき、知...
-
功利主義とは? また、その反対...
-
総会における保留と棄権の取り扱い
-
次の大阪市長は平松?それとも...
おすすめ情報