重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

TVをプレゼントしてもらったのですが、うれしさもつかの間、このTVにはコンポジット端子の接続できる場所がひとつしかありません。HDMI端子接続箇所は3つあるのですが、正直そんなにいらなかったのにという感じです。
というのも、Wiiと昔の古いVHSデッキを同時に使いたいからなのです。
(もうひとつあるBDレコーダーはHDMIですのでここでは関係ありません。)
WiiはD端子につないでいます。
ところが、このD端子とコンポジット端子を接続する場所が同じ場所で、Wiiをつなぐと、VHSデッキがつなげられないのです。コンポジット端子を分岐できるAVセレクターというのは知っていますが、D端子とコンポジット端子を分岐できるようなものってあるのでしょうか。
以前使っていたTVはコンポジット端子接続箇所が2つあったので……。
VHSデッキは視聴のためではなくDVDダビング用です。もはや大画面での視聴には堪えないのですが大事な録画をダビングしておくため用に時々使っていました。

Panasonic VIERA TH-42LDT60
SHARP DV-HRW35

A 回答 (1件)

アナログ → HDMI 変換コンバーターでWIIかVHSをHDMIに接続できるようにしてみてはいかが?



製品例

http://www.amazon.co.jp/TSdrena-%E3%82%B3%E3%83% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アナログをデジタルに変換できるものがあるとは知りませんでした。そんな特殊なものはないと思ってコンポジット端子とD端子を同時に使えるものがないのかとばかりで検索していました。

この質問をした後解決したのですが、今回の場合、TVをつけてもらった後からPCのBSが映らなくなって電器屋さん呼んでついでに見てもらったのですが「やっぱりWiiをコンポジットにしてWiiとデッキをセレクターで切り替えないと駄目ですねえ」と言われてあきらめかけたのですが、私が「Diga(BDレコーダー)には(接続できる場所は)ないんですか」と言ったところ「それは思いつかなかった」と言われ(これもどうかと思うが)Digaに接続してもらって事なきを得ました。ちょっと入力切り替えが面倒になりましたが、それはしょうがないです。

ただ、このコンバーターには非常に興味があります。PCにHDMI接続できる箇所があるのですが、使うことはないと思っていました。しかし、これがあればPS2が自分のPCで復活しそうだと思って。今からこの商品類を検索してみようと思います。いいアドバイスをいただきありがとうございました。

お礼日時:2014/02/04 20:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!