土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出

け上がりのコツを教えて下さい。どの状態の時どういう風に力を入れたらよいかとか、どの様に意識したらよいかとかアドバイス下さい。
け上がりを できなくは無いのですが、滑らかさの欠けているのが自分でもわかります。何か一つを直せばうまくいくように思えるのですが。

A 回答 (3件)

け上がりとは、


「両足をそろえ,足首を鉄棒に近づけ,けった反動で上がる。」
という、運動です。
中学生以上で、まったく運動をしない人より、少し腹筋がついていれば、誰でも出来るようになります。(小学生でも体力が、それ相応にあれば出来ます)

>滑らかさの欠けているのが自分でもわかります。
と自覚なさっているようなので、腕力で上がっているのではないでしょうか?

コツは、高鉄棒(両手を伸ばして、約20~30cmくらい高い鉄棒)で、大きく振動して一番振り戻ったときに手の力を抜いて、鉄棒を一瞬放す感じで、鉄棒を握りなおす事が出来れば、後は練習のみです。
けった後、身体が振動して後ろに戻った時に、手首を下から上にあげて、鉄棒を持ち替えることが出来て、両手を下腹まで持ってくることが出来たら「け上がり」が完了です。
この鉄棒の持ち替えが、無意識に出来るようになるまで、何回も練習します。
最初は、タイミングが掴めなくて、失敗すると思いますが、徐々に掴めるようになります。両手を下腹まで持ってくることも、あまり意識をしないで出来るまで練習してください。
それと、最初は自分の腕を水平に伸ばしたよりも、少し高い低鉄棒で練習したほうが、失敗しても怖くないし怪我をする可能性が低くなります。

それでも、出来なかったら「け上がり」の上手な人で、体育学を知っている人(体育の先生や体育大学の学生や、それらの人に教えてもらった人)に、見てもらったら自分の欠点を的確に指摘してもらえるでしょう。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

「け上がり」で鉄棒を持ち替えるという感覚がピンときませなんが、練習の中で身に付けて行きたいと思います。
詳細な解説をありがとうございました。

お礼日時:2004/05/03 08:30

私は毎日懸垂を10回して腕力を付け、まず力で蹴上りを出来るようにした。

一旦出来るようになると、コツが分かるので反動を使って上がれるようになった。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/03 08:25

勢いをつけずに逆上がりをする。


腹を鉄棒に付けないように逆上がりをする。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/03 08:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報