dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

グラフックカードの性能についての質問です。

ノートパソコンの購入を考えていて、
下記の場合、どちらの性能が良いのか教えて下さい。
(CPUや搭載メモリは考えなかった場合)

宜しくお願い致します。(o* 。_。)oペコリ

例)
・A社製ーNVIDIA® GeForce® GT 750M 2GB DDR5

・B社製ーNVIDIA® GeForce® GT 750M 4GB DDR3

A 回答 (2件)

限界性能で言えば確実にA。


DDR3でも限界性能を突き詰めない用途では問題無いので、用法次第ではDDR5にする意味もありませんが。

グラフィック用途にDDR3は普通に使われますよ。
特に下位GPUに高価な高速メモリを用意しても恩恵の得られるケースが限定されてしまうので、下位GPUのほとんどはDDR3を採用するのが一般的。
コストも関係して、特にノート向けGPUのDDR3採用は極普通。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

>DDR3でも限界性能を突き詰めない用途では問題無いので、
>用法次第ではDDR5にする意味もありませんが。

限界性能ですか…勝手な思い込みなのですが
Adobe製品(CS4以降)やCADを弄る為、
グラフィックの性能を重視すべきかな?と、今回の質問に至りました。

回答を参考に、色々とサイトを見て回ったのですが、用途から考えると
グラフィック部分だけでなく、CPUもかなり影響してきそうです(;_;)

i7-4900MQ+DDR3 or i7-4500U+DDR5 (搭載メモリ同じ) の条件ならどっ…っと
質問から逸れてしまいそうなので、どちらを重視するのか悩み倒したいと思います!w
ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/08 02:44

A社の製品です。



メモリ容量は多少のアドバンテージにしかなりませんが
DDR3とDDR5では明らかにDDR5のほうが上です。
ってかグラフィック用のDDR3っていつのメモリですか!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
今回比較の対象になったのは、
DDR3ーHP ENVY 15-j131TX
DDR5ーDELL Inspiron 15 7000 になります^^;

>メモリ容量は多少のアドバンテージにしかなりませんが
なるほど、グラフィックの性能はメモリ容量よりも
規格に左右されるのですね、勉強になりました!

お礼日時:2014/02/08 02:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!