
No.4
- 回答日時:
別の質問に出ていたのですね。
「続けるのだった」「続けたのだった」という言葉遣いは、かなり気取った言い方であり、こんな言葉遣いは日常することはないだろうと思い、質問したのです。最後に「た」を余分に付け加えることで、一種の詠嘆的な気分を付け加えることになります。予想通り小説の文らしいのですが、普通は「のだ」やその敬語化した「のです」で終わる<のです>。話言葉なら、さらにくだけた「んだ」の形にして「続けるんだ」「続けたんだ」や「続けるんです」「続けたんです」とします。
この「のだ(んだ)」の表す意味は、まだ国語学の研究室で議論されている段階なので、その場面によってさまざまなことが言われています。その一例を後掲のサイトでご覧ください。論文ですから、簡単には分かりません。場面により違うので、言葉だけの段階では、何とも言えません。「そういう物な<んだ>」(この場合は確認)と理解しておいてください。
「続けるのだった」「続けたのだった」の違いと言えば、「彼は<今後も>旅を続け<る>のだった(のであった)」と、「彼は<その後>も旅を続け<た>のだった(のであった)」のように、現在と過去の違いに過ぎません。
ついでに言うと、あなたは別の質問で「神視点」という言葉を使っていますが、これは小説を書くためのは一人の人間だけでなく、他の人間の内部に入ったり、自然の火事や地震に目を向けたりと、神のような目ですべてを視なければならないということを言うのですが、現実には一人の人間の目だけで描かれた作品もあります。ましてや、言葉遣いのことには「神の視点」など関係ありません。
参考URL:http://repository.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/dspace/bi …
No.3
- 回答日時:
この二つの例文がよく分かりません。
例えば「来るのだった」と「来たのだった」のように考えていいのですか。特に「たのだった」はどうして二つの「た」が使われるのかが分かりません。回答でなく、質問で済みません。
No.2
- 回答日時:
「~るのだった」「~たのだった」
というのは
「いる」と「ある」という存在を意味する日本語表現の違いであろうかと。
http://taweb.aichi-u.ac.jp/tgoken/bulletin/pdfs/ …
従来の説明
このような「ある」「いる」の差異は,「存在」の対象が無生物(無情のもの)か生物(有情のもの)かに拠って決定されると説明されるのが従来である。
けど実際には例外も多いよねというのが、上記の論文
「いる」は対象の主体的な動きを認識する主体の認識態度を反映し,
「ある」は対象の主体的な動きを認識しないとする主体の認識態度を反映する。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 戦後台湾では、国民党によって日本語使用が禁止されたんですか? 3 2022/06/25 19:59
- アジア 台湾への韓国人旅行者は増えたのでしょうか? 1 2023/05/08 17:58
- 時計・電卓・電子辞書 スマートウォッチをネットで購入しましたが説明書が英語なので理解出来ません。 使い方をどこか教えて頂け 5 2022/06/10 13:42
- C言語・C++・C# C言語初心者 構造体 課題について 2 2023/03/10 19:48
- 留学・ワーキングホリデー リスニング力、はつきますか?6カ月語学学校行き数年間お金を稼いでまた、6カ月間語学留学に行くのは? 1 2023/02/11 15:49
- 日本語 「~人」と「~名」の使い分け 2 2022/06/02 11:59
- 日本語 助詞「は」と「が」の使い方の違いを教える簡単な方法 21 2022/08/16 08:06
- 投資・株式の税金 海外赴任時、日本株の配当金の確定申告について 海外赴任時、 日本から住民票を無くして、 日本の証券会 2 2022/10/04 22:00
- クレジットカード 楽天カードの活用 台湾でも楽天カードが進出してきていますが、台湾では簡単に作れません。なぜか台湾での 2 2022/04/03 17:22
- YouTube 早めの回答お願い申し上げます。 仕事で、チャットワークとドロップボックスを使うことになります。 チャ 1 2022/07/28 07:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンドームが見当たらないです。
-
コンビニATMで何度も同じ間違い...
-
朝コンビニで買い物したのです...
-
19歳です。 コンビニやスーパー...
-
時間の記述の方法
-
コンビニのコピー機に免許証を...
-
コンビニのATMだけを使用する際...
-
コンビニですが、タバコ一箱600...
-
梅田駅に迎えに行くんですか 車...
-
コンビニで店員さんのミスでお...
-
月1で許すなら
-
通帳に記載されるATM機の番号?
-
コンビニでバイトしてる人は、...
-
下の名前を聞かれた時のお断り...
-
払込取扱票について
-
コンビニ支払い時の収入印紙代...
-
近くのコンビニで、お金をすら...
-
ラブホテルの駐車場で待ち合わ...
-
コンビニ
-
深夜に一人でコンビニ行った人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンドームが見当たらないです。
-
19歳です。 コンビニやスーパー...
-
朝コンビニで買い物したのです...
-
時間の記述の方法
-
コンビニですが、タバコ一箱600...
-
コンビニのコピー機に免許証を...
-
梅田駅に迎えに行くんですか 車...
-
コンビニで店員さんのミスでお...
-
カップラーメンの残り汁の処分...
-
スマートEXで予約した新幹線の...
-
薬局やドンキーでオナホ、ロー...
-
払込取扱票について
-
やっぱり、彼氏に車に乗せても...
-
恋愛相談 コンビニ 常連客 おじ...
-
コンビニの入れ忘れについて
-
コンビニの冷やし中華の消費期...
-
ワセリンはコンビニに売ってい...
-
中学生です コンドームを買いた...
-
通帳に記載されるATM機の番号?
-
タバコが販売されていないコン...
おすすめ情報