
春から社会人になり、一人暮らしをしようか迷っています。
以下のような状態で一人暮らしは可能でしょうか?
また、光熱費、食費など月々必要な費用についても教えて欲しいです。
◎月給20万円なので手取り16万円位?
各種社会保険完備、住宅手当(1万円)
◎家賃3万円前後
◎奨学金の返済が毎月2.5万円
◎親への仕送り(幾らかはまだはっきり言われてませんが、前に3万位と言われた…)
書きながら頭を整理していて厳しいように思えてきましたが、
自分を納得させるため、一人暮らしできるなら親を説得させるために客観的な意見とデータが知りたいです。
家賃などはっきりした数字がわからない点が多いですが、よろしくおねがいします!
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
光熱水費 1万円
食費 3万円
日用生活品 1万円
携帯代 1万円
交際費・服代など 3万円
貯金 1万円
計 14万円
交際費などは多くも少なくもできるでしょうし、光熱水費や食費も節約(自炊など)しようと思えばもっと少なくできるでしょう。
要は貴方次第ですね。
私の娘は、一人暮らし就職6年目で、今は月収40万円近くありますが、旅行(海外・国内)、遊び、買い物、飲食に使い放題で、貯金は本当にないようです。
参考
http://www.myhome-info.jp/to-single/mametishiki/ …
親への仕送りは必要ないと思いますが…。
親は働いていない(働けない)んでしょうか。
親と同居なら貴方の分の光熱水費や食費などかかりますから、その分を家に入れる、ということはあるでしょう。
でも、生計が完全に別ですから。
親は子を扶養する義務があるので、学生の間にお金を出すのは当たり前です。
私は、仕送りなどしてもらってませんし、してもらおうなどと思いません。
ときどき、食事を御馳走してくれたり、服を買ってもらったりしていますが、それで十分です。
No.2
- 回答日時:
こんばんわ?
私は17歳の時から一人暮らしで親から援助してもらったことは
ありません。
キャバクラで働いていたのでお金に関しては困らなかったです。
今はふつうに昼の仕事して月に18万の固定給に
その他にバイトもしてるので25万は月にあると思うんですが
節約に気をつけてるので
家賃は3万、車はないので車代は一切かかりません。
友達がくるので駐車場代は1万
食品はだいたい2万で収めるようにしてます。
あとは光熱費が高いのですが
電気代は約1万水道代3000円ガス代が高くて…7000円くらいですかね
あとは犬も居るので病院代美容室代。
それと親に毎月2万~4万渡しています。
外食を控えれば貧相なご飯でも生きていけますから(笑)
豪華な食事を作る時は友達が来た時とかだけですね!
十分いけるとおもいますよ!
参考になるかわかりませんが
新生活がんばってくださいね♪
No.1
- 回答日時:
十分に可能です。
携帯電話料金をあえて上限なしの従量制にして月何万円もわざと浪費でもしない限り、普通に暮らせるはずです。
最初はとにかく浪費しがちですので、買いたいものがあっても我慢して様子を見てください。そしてとにかく節約です。これは別に極端にケチになれといっているのではありません。しかし社会人となって独立する以上、出費に厳しい目を持つのは最低限必要なことです。誰もが通る道ですよ。
まずは割高な店で余計な買い物をしないことです。割高な店=コンビニ、駅売店、そして自販機です。一日に何本も清涼飲料水を買ったり、おやつを買ったりしていませんか? それ、一ヶ月トータルでいくらになるでしょう? 余裕で1万円を超えていませんか? マグボトルに自分で淹れたお茶を入れて持ち歩けば格段の節約になります。食費の切り詰めも重要です。これは多くの面でトレーニングが必要です。まずは自炊を積極的に取り入れること。初期投資として炊飯器や電子レンジなどの購入が必要となりますが、ボーナス払いで何とか揃えましょう。まあ最初は自炊の幅も広くはないので、自宅近くのスーパーの閉店前の半額セールなどを着実に活用しましょう。木曜と金曜夜のセール品を土日に料理して、それを冷凍保存し、翌週の平日の朝晩のご飯のおかずに活用できるようになれば良いと思います。親御さんを説得する上でも自炊は重要な項目となるでしょう。今の時点で料理が出来ない云々ではなく、社会人となったら自炊に取り組むという強い決意と実行力が重要です。
一人暮らしを始めてみると、いろいろと改善しなければならない点が浮き彫りになってきます。それも社会人として生きていくうえで必要な勉強のひとつとなります。年度が明けるとすぐに梅雨になります。梅雨のときの一人暮らしの洗濯スキルなど、同年代の仲間と交流していると目からうろこの優れた技情報が入ってきたりします。
苦労は苦労として体験しつつも、人生一度の「今」を楽しんで過ごしてください。この世の中、実行して後悔するのはやらずに後悔するのよりは何倍もましですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
非正規ってヤバい
-
風俗が趣味なので月に40万円ほ...
-
月娯楽費200万には年収どのくら...
-
動画配信。TikTokとかの、投げ...
-
リボ払い毎月5000円にしてるの...
-
彼女のお金使いが荒いんですけ...
-
家族4人年収400万円で生活して...
-
相手にこっそりお金を渡す方法...
-
金銭感覚の違い
-
買い物依存症です。
-
愛は銭金で買えますか?
-
世の中お金か
-
お年玉を、8人に配ります。 1万...
-
家計簿つけてますか
-
風俗に行きたいです 最近働き出...
-
ライフプラン手当、確定拠出年...
-
歳上彼氏とのデート代問題
-
お金のことです。 彼氏と同棲し...
-
嫁が入院して義理の両親から、...
-
ある東京23区特別区の区議会議...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
半同棲におけるお金
-
月収6万円で一人暮らしは可能...
-
自炊あまりしないとなると食費...
-
一人暮らしや主婦の方に質問で...
-
一人暮らしの費用
-
夫が単身赴任、生活費は?
-
皆さん毎月の食費ってどれくら...
-
一人暮らしの費用について 研修...
-
一人暮らしの方に質問です! 食...
-
わらび餅を作っていたらダマに...
-
スーパーまでバスと徒歩で片道3...
-
昨日買ってきた牛肉が変色して...
-
ネスレのミロが固まってしまい...
-
ぬかみそのきゅうりを色よくしたい
-
最期にパァッと遊んでから死に...
-
ラップ
-
灯油
-
インスタントコーヒーを美味し...
-
冷凍したジャガイモが紫色に!...
-
テプラのはがし方
おすすめ情報