

私の父は年金受給者です。
今日、日本年金機構からハガキで、2月と4月の年金額が源泉徴収税額が変更されたために、支払い額が変わったという通知がきました。
しかし金額を見て少しびっくりしました。
去年まで所得税(および復興特別税)の源泉徴収額が5~6千円ほどだったのですが、今年の2月と4月の分はなぜか28000円になっているのです。
当然、最終的な受給額も3万円くらい少なくなりました。
昨年末に、年金の額を変更したという通知(特別徴収額変更により金額変更)が来て、このときに
4,5万円がプラスされ1月に振り込まれたのですが、心当たりがあるのはそのくらいです。
それでもそんなに源泉徴収額が増えるのは不思議です。
これって、今年の所得税も大幅に増税されるということなのでしょうか?
いったいこの増額はなんなのでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
昨年10月ごろ「扶養親族等申告書」が送付されましたが、提出されましたか?
提出されなかったため年金額の約7.5パーセント引かれていませんか?
年金事務所に確認されるのが一番です。
今からでも提出できるか頼んでみてください。
No.1
- 回答日時:
たぶんお父さんが65歳を超えられて年金が増えたのでしょう。
年金の所得控除額は120万円ですから、これを超えると、超えた額の5%が課税されます。他に所得があればその税率がもっと上がります。控除されたのは源泉徴収ですから、もし何か不満があれば年度末の確定申告をされればいいのです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お年寄りが急ぐ理由?
-
年金が足らない? よく言います...
-
都内もしくは都内近郊の駅ホー...
-
男性上司と二人で飲み
-
職場に仕事が出来ないパートさ...
-
女性部下と2人で夜食事に行く...
-
私は男性で、女性部下がいます...
-
膀胱炎で仕事休むのはダメです...
-
女性部下と2人で飲んで、深夜...
-
60代男性の性欲について 会社で...
-
既婚男性上司が女性部下を気に...
-
先日、会社で物を壊してしまい...
-
職場の上司のプライベートの内...
-
月曜日によく休む人について
-
女性部下のことを好きなってし...
-
なんで世間はニートに対して努...
-
職場の苦手な人をあからさまに...
-
「お疲れさま」と「お疲れさん...
-
自分以外の人には話しかけるの...
-
私が悪い。のは承知です。パー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
60才で定年で会社辞めたら、年...
-
都内もしくは都内近郊の駅ホー...
-
年金生活の年寄りがなぜ毎日パ...
-
年金はいつから賦課式に?
-
年金が足らない? よく言います...
-
高齢者が働く理由は? 75才位以...
-
お年寄りが急ぐ理由?
-
世代格差、つくづく思うこと
-
定年65才義務化は、日本の若者...
-
昨日電車乗ってて、あるババア...
-
現代社会の質問です。 確定拠出...
-
定年退職して暇になりますか
-
政治家の定年制。すべての政治...
-
いくら金融資産あれば セミリ...
-
65才で契約終了となり無職の生...
-
なぜ老人は遊んでるんですか?
-
年金支給年齢の引き上げ提案 ...
-
定年退職後にフリーター暮らし...
-
定年退職後の再就職
-
60過ぎても働け!なんですか?...
おすすめ情報