
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
業者の選定ミスと思います。
リフォーム業者と工務店とハウスメーカーとビル建築と業者で傘下の職人のレベルが違います。中古マンション物件を購入してリフォームをした時に縁があって大手建築業者に頼んだら完璧な仕上がりでした。壁紙を剥がして張ったとは思えないような仕上がりでした。新築のようで隅々のカットもミスが無いのです。
一流の業者は職人まで一流でした。安い業者に頼むと安かろう悪かろうです。
No.1
- 回答日時:
壁紙は下地の凸凹は選んだクロスによって目立つ事ってあります。
今回は下地の石膏ボード張替えからやったのでしょうか?
ただのクロス張替え工事であるのなら、下地のの凸凹はクロス屋さんにはどうにもならない場合多いです。
ですから、張替えの場合選ぶクロスはなるべく目の粗いというかクロス自体が凸凹多いもの選んでもらうことが大事な要素になってきます。
近年、薄いクロスや平坦なクロスが人気ですがそういうものを選んでしまうとかなり下地の凸凹が目立って仕上がること良くあります。
クロス選びのときにそういう点をしっかり説明受けませんでしたか?
受けてないから今回みたいなことになったのかと思います。
クロス工事は場数踏んでいれば慣れみたいなコツを掴み易い業種ではあります。
あとは、繋ぎ目とかは性格が出ます。
人間がやることですからね。機械や工場のようにはきちっとぴったりとは行かない場所もあります。
私が感じることは最近は予算は平気で値切るが、仕上がりは非常にシビアな方が多い気がします。
予算に余裕があると工期にも余裕があったりで変に急ぐ必要が無いです。
予算に余裕が無ければ急がなければなりませんし、多少の無茶もしちゃいます。
そんなバランスが悪かったのかなと推測されます。
必要以上の予算は要りませんが、そんなことが仕上がりに影響するのが建築の世界です。
なかなか難しいところです。
今度は綺麗に仕上がると良いですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション マンションの洗面所に備え付けの鏡にカビが生えています。 表面ではなく裏側?にカビが侵食しており ここ 4 2022/07/26 15:25
- リフォーム・リノベーション リフォーム会社の工事の立ち会い 3 2022/11/14 20:00
- リフォーム・リノベーション 壁紙の張り替え 4 2023/04/25 16:22
- リフォーム・リノベーション マンションの壁紙がへたってきたので剥がしてペンキ塗ろうと思いますが薄紙剥がすのが大変です。 2 2022/04/20 19:40
- 一戸建て 新築引渡し後の補修について 13 2022/06/28 00:41
- その他(暮らし・生活・行事) この賃貸クリーニングはどちら負担? 【a】借主がフローリングが傷付かないようにカーペットを敷いていた 1 2022/10/08 22:42
- リフォーム・リノベーション 一般家庭の外壁・屋根塗装工事について 3 2023/01/05 14:51
- ビジネスマナー・ビジネス文書 お客様が業者に求めていること 2 2023/03/21 16:29
- 営業・販売・サービス 遺憾です。何方か御回答お願い致します。 3 2023/05/21 11:04
- 金銭トラブル・債権回収 退去費を払わん悪質住人に払わす方法は? その住人は引っ越してきて早々「照明器具が壊れてるから」と大家 2 2022/10/28 23:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
床凹みを埋められる、硬質な蝋...
-
ブラインドの捩れと強風
-
玄関の木製ドアの鍵につきまして
-
最近置くだけのフロアタイルが...
-
防水加工をした後の床の硬さ
-
小屋 2枚、戸があり下部にマス...
-
ドア枠に合う新しいドアにした...
-
サーモ付き混合水栓の壁からの...
-
折れたねじを抜く業者は?
-
築120年の2階建ての上下独立構...
-
●“古民家再生”は、どうなのでし...
-
ユニットバスの棚交換
-
玄関ドア 扉はよく販売されてま...
-
畳について
-
シャワー根元の水漏れ
-
耐震補強リフォーム補助 これは...
-
リフォーム diy 米保管小屋が既...
-
台所換気扇の外部ウェザーカバ...
-
草刈機のガソリン
-
台所換気扇の外部ウェザーカバ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
草刈機のガソリン
-
畳について
-
このキッチンのメーカーが分か...
-
「壁紙は理想の色合いよりも、...
-
ドア枠に合う新しいドアにした...
-
●“古民家再生”は、どうなのでし...
-
リフォーム diy 米保管小屋が既...
-
最近置くだけのフロアタイルが...
-
折れたねじを抜く業者は?
-
ユニットバスの棚交換
-
スケルトンリフォームではない...
-
台所換気扇の外部ウェザーカバ...
-
防水加工をした後の床の硬さ
-
台所換気扇の外部ウェザーカバ...
-
小屋 2枚、戸があり下部にマス...
-
玄関ドア 扉はよく販売されてま...
-
サーモ付き混合水栓の壁からの...
-
昭和のシャンプー事情!月に一...
-
耐震補強リフォーム補助 これは...
-
玄関
おすすめ情報