
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
熱暴走です。
PCパーツショップでシリコングリスを購入して下さい。まずCPUからです。
CPUクーラーを外して、CPUとCPUクーラーの古いグリスを
拭きとって下さい。そして新たにグリスを薄く塗り、クーラーを
取り付けて下さい。
CPUクーラーがきちんと取り付けられていなかったかもしれませんよ。
グラグラしないか確認して下さい。
とりあえず新しいグリスを塗らなくてもクーラーがきちんと付いていれば
高負荷を掛けない限り落ちることはありません。
取り付けが不完全だったかもしれません。チェック願います。
GPUです。
電源を入れた時にグラフィックカードのファンは回っていますか。
グラフィックカードのファンは意外と脆いので掃除をしたことによって
運が悪いと回転しなくなったりもします。
電源ユニットの方は多分大丈夫でしょう。調べるには専用のテスターが
必要です。
どうしてもできない場合はパソコンショップに持ち込みましょう。
家電量販店では修理できません。メーカー送りになります。
みなさんたくさんの回答をありがとうございました。
まだ試してはいませんが、後日グリス等を買い、試してみる所存です。
まとめての回答で申し訳ありません。
今回はどうもありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
すいません。
掃除というのは、ディスククリーンアップの事で、不用なデータを削除するという意味で言われたのではないでしょうか?
パソコンの中を物理的に触ったのなら、元の位置に直し、場合によっては、OSを入れるところからやり直してみる必要があるかもしれません。
No.3
- 回答日時:
先の方も言われているようにCPUのグリスではないでしょうか。
それとパソコンの掃除に掃除機は絶対に使用してはなりません。静電気でマザーボードが壊れることがあります。
グリスを付け直してもダメならマザーボードかも。
No.2
- 回答日時:
こんにちわ
CPUを外したということは、CPUとマザーボードとの間に冷却するためのシリコングリスを塗り忘れていると思います。
下記の事をやることでうまくいくと思います。
No.1
- 回答日時:
通常、CPUを外すとかしないんですけど…
もしかしたら、CPUを外したとき
グリスが取れたのではないでしょうか?
CPUが熱くなって、自動的に落ちているのかもしれません。
また、基盤部を触るときに
しっかり静電気がおきないようにストラップなどつけましたか?
そうしないとパソコンが壊れます。
また、基本的にパソコンの内部を掃除はしないと思います。
エアブローという、空気を出す?スプレーを買い、
ファンとかを掃除(埃を飛ばす)くらいだと思います。
とりあえず、
・静電気避けの対策を取ること。 静電ストラップなど
・ヒートシンクとCPUソケット?の間にグリスを塗ること
・部品の接触不良
ですかね?
完全に直す、というのも
ものによっては素人ではできません。
以上、参考まで
参考サイト
h ttp://www.pc-master.jp/jisaku/cpu-grease-k.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 コンセントの中の埃の掃除 6 2023/02/28 01:16
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 ゴミが逆流する掃除機 2 2022/12/18 07:14
- DIY・エクステリア 屋外の落ち葉や小石、土埃などの専用の掃除機。 なるべく静かで、持ち運び、収納しやすく、一万円前後で、 5 2023/04/29 20:31
- デスクトップパソコン デスクPCの電源が入らない 3年前ほど前に20万ほどで購入したデスクがつきません。pcに詳しくなくパ 6 2022/06/21 20:22
- その他(悩み相談・人生相談) 相談お願いいたします。ほしいものが2つあります。旦那がお金に厳しく、明確な理由がないとお金は出せない 5 2022/11/04 20:38
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 部屋の埃がすごいです。 掃除しても数日したら また埃がついてたりします 空気清浄機の後ろが 埃がべっ 3 2023/04/22 23:13
- 大人・中高年 人間関係について 6 2023/05/01 20:23
- バッテリー・充電器・電池 ロボット掃除機は充電式で充電電池式です。 標準搭載の充電電池が劣化した場合に、電源をモバイルバッテリ 8 2023/07/01 13:28
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 部屋がホコリまみれなので掃除がしたいです。 2 2022/07/19 16:56
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 日立の掃除機(PV-BHL2000J)について 購入して約1ヶ月になります。ダストケースやフィルター 1 2022/03/27 14:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
BIOS
-
CPUクーラーとCPUの分離
-
CPUにシリコングリスを塗る必要...
-
ファンのグリスアップ後に貼る...
-
パソコンのスペックについて
-
CPUへグリスを塗って起動しなく...
-
水冷CPUクーラーの水流音
-
CPU温度について
-
グラボのファンが片方しか回っ...
-
CPUのBOXと普通の違いはなんで...
-
どのBIOSでもCPUクーラーの風量...
-
PCの動作が重く、初期化しても...
-
ICH
-
最近ゲーミングPCを買ったので...
-
CPU温度
-
Socket939(AMD)へヒートシンク(...
-
CPUが90℃の温度でてしまいました。
-
パソコン、cpu温度計の故障
-
PCゲーム中に突然画面が真っ暗...
-
最近急にCPUのファンが高回転に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
換気扇がキュルキュル音が鳴っ...
-
ファンのグリスアップ後に貼る...
-
CPU温度が異常に上昇した原因に...
-
CPU温度が90度
-
リテールクーラーの熱伝導グリ...
-
CPUとCPUクーらの汚れについて
-
CPUに付いている古いグリス...
-
PCが熱い
-
CPUへグリスを塗って起動しなく...
-
メーカーPCのCPUグリス
-
マザーボードの交換をしたので...
-
ゲーミングPCについて
-
CPUクーラーとCPUの分離
-
パソコン掃除後、強制終了する
-
シリコングリースの替わりにな...
-
CPUファンについてなんですが・...
-
就職決まって「実際来週の月曜...
-
冷却グリスはどこに売ってます?
-
CPUグリスの塗る場所
-
CPUグリスについて
おすすめ情報