dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エアコンをある洋室からほかの同じ敷地の洋室、、、つまりリビングを隔てた違う部屋に付け替えたい場合
大体工事費用。。。本当におおざっぱでいいのですが、いくらくらい掛かりますか?

あまりに高額ならあきらめますが、払えそうなら付け替えたいなと。

自分でできる方もおられるのでやればできるかもですが、壊してしまってはいけないので
教えてください

A 回答 (4件)

25000円~40000円でしょうね(使用配管によります)


工事費用は相談できますからまずは相談しましょう

私は自分でやりますよ
自力なら必要なら配管セットの購入や延長用のニップルなど必要(3000円以下)
工具はフレア加工・パイプカッター他工具(ドリルやホルソー・・・)小物すべて有ります。

現在設置してあるところの配管穴が塞いでも見えますから
工事依頼してまで移動するなら1番安い機種を追加購入しましょう
    • good
    • 1

エアコン取り外し・移設工事



▼工事内容
エアコン取り外し工事
セパレートタイプ 5,250円(税込)程度

エアコン移設工事(同一屋内)
既存配管使用: 18,900円(税込)~
新規配管使用: 24,150円(税込)~


配管延長(1mに付き) 2,625円(税込)程度
ドレン延長(1mに付き) 525円(税込)程度

専用回路・コンセント工事

必ずエアコン専用のコンセントを使用してください。

▼工事内容
専用回路増設(露出配線10mまで) 12,600円(税込)程度
コンセント延長(1m毎) 1,050円(税込)程度
ブレーカー交換 2,100円(税込)程度
コンセント変換 2,100円(税込)程度

参考URL:http://www.yamada-denkiweb.com/info/wcontents/ko …
    • good
    • 0

撤去費用+中古取付費用となります。



穴は空いている前提でいきますと

8400円(配管流用)~16000円(配管新設) が最安クラスかな。
配管流用はガスが漏れる可能性が高いの、ダメ元以外はお勧めしません。
配管を新設するとフレア加工費2100円~を追加される場合が多いです。
設置後5年以内が動作保証して貰える範囲のお店が多いです。
あまりに古い機種だと工事して貰えません。

私も一時、移設も考えましたが、ウインドウエアコンが3万円以下で変える時期があるので止めました。
    • good
    • 0

新品を取り付ける条件での、移設工事費があります。


(移設工事のみはやっていないので注意--あくまで目安です)
http://joshinweb.jp/season/construct.html

だいたい22,000円はかかるという事ですね。
それに、穴あけ、配管が再利用できないとなると
何だかんだで3万は見ておいたほうがいいでしょう。
町の電気屋なら安いかもしれません。
1万円といえば1万円、2万といえば・・・2万になるか。

私なら、工事費込みの安いものにしますがどうでしょうか。
http://joshinweb.jp/season/357.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!