
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
さすがに人事の御仁がモヒカンはまずいと思います。
坊主がよろしいかと(笑)この回答への補足
上長に相談したところ、スキンヘッドとモヒカン以外ならOKとの見解をいただきました。
早速先週末に一厘刈り(0.5mm)にしました。
翌月曜日に出社したところ、意外にも評判がよいのです。
長年馴染みの理容店のご主人の配慮で、前髪部分は6mm、1.5mmを残し、他を一厘刈りにしたのですが、この分ですと、全部一厘刈りにしても、問題なさそうです。
今後は理容店のご主人の薦めに従い、プロ用の0.5mmの刃を付けたバリカンを購入し、毎週自分で刈り、首筋やもみあげ、顔そりなどプロの剃刀の技をお願いしたほうがよい部分はお世話になることにしました。
皆さんにベストアンサーを差し上げたいところですが、背中を押してくださいましたgayarud様にベストアンサーを差し上げます。
ありがとうございました。
ご回答くださいまして、ありがとうございます。
そうなンです。
人事の人間がソフトモヒカンであっても、モヒカンはまずいと思うのです。
スキンヘッドはどうかと思いますが、0.2~0.3mm程度のボウズであれば、その方がトレードマークになりますし、求職者さんや新人さんたちにも覚えられやすくて、むしろよいのでは?と考えております。
背中を押してくださいまして、ありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
【見た目より人柄】で、どうにでもなります。
【坊主頭=反省】という概念を、ぶち壊しましょう。
私は、坊主頭がトレードマークの介護ヘルパーです。
13日に、入所しているおじいちゃん・おばあちゃんたちに、バリカンで刈ってもらいました。
お地蔵さんキャラとして、拝まれています。
『とりあえず、客商売だから…(普通のヘアスタイルでいてくれ)』と言って反対した、お尻の穴の小さいケアマネよりも…、
満面の笑顔を見せてくれた、おじいちゃん・おばあちゃんたちの心が勝りました。
【見た目の常識】なんて、くそくらえです。
ご回答くださいまして、ありがとうございます。
見た目より人柄!イイですね。
坊主頭=反省という概念は古いと思うのです。
「ラストサムライ」で渡辺謙が演じた勝元もスキンヘッドでしたが、サムライらしくてカッコよかったですね。憧れます。
お地蔵さんキャラとして拝んでくれるおじいちゃん、おばあちゃんたち、ありがたいですね。
しかもバリカンで刈ってくれるなんて、羨ましいです。
勇気がでました。
上長とよく相談してみます。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
私のいた会社は襟足の見える位の散髪が規則でした。
中には5分刈り7分刈りの人もいました。
人事部長は7分の角刈りでした。
面接のときに怖いおっさんだなと思いました。
私も負けずに5分刈りにしました。それ以来5分刈りです。
ご回答くださいまして、ありがとうございます。
人事部長 七分刈り 11mmくらい
他の人 五分刈り 9mm
私 一厘刈り 0.5mm(現在)→ 0.1mm(実際には0.2~0.3mm)希望
私は理容店さんに言わせれば、顔が優しすぎる、と云われますので、案外0.1mmのボウズも許していただけるかもしれませんね。
上長に相談してみます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
オフィシャルで対外的に支障がなければいいと思います。
人事ということは採用にあたって面談する立場かも知れませんが、その際に応募者からどう見られるかということです。
応募者にとっては、人事担当者は最初に会う会社の人ですから、その時の初対面の印象が=会社のイメージともなりかねません。
それで問題なければいいと思います。
ご回答くださいまして、ありがとうございます。
初対面の印象=会社のイメージ、確かにその通りですね。
対外的にきちんとした会社として柔らかな印象になるかどうか?人事部長がどう判断されるか?ですね。
いきなり0.1mmカットをするようなことはせず、一度上長に相談してみます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私も0.5mmなので坊主には何の抵抗もありませんが…。
一度0.1mmで出社したら、うちの社長はものすごく嫌がられました。
「そんな短いリーマンは、お前以外にはいない」とか「ムショ帰りと思われるから止めろ」とか。
本当は0.5mmも嫌そうなのですが、「長いのは似合わない」と言って突っぱねてます(笑)
ご回答くださいまして、ありがとうございます。
突っぱねる・・・イイですね!
0.5mmも0.1mmもそんなに変わりはない筈ですが、「長いのは似合わない」というフレーズ、いただきます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事務・総務 求人についてお聞きしたいです。 6 2022/05/04 18:24
- 政治 中央省庁を再編し、「公安省」を作るべきではないでしょうか? 位置づけとしては、諸外国の内務省、カナダ 1 2022/11/03 16:41
- 政治 中央省庁を再編し、「公安省」を作るべきではないでしょうか? 位置づけとしては、諸外国の内務省、カナダ 2 2022/11/07 12:48
- 分譲マンション 分譲マンションの初の管理組合の困った点について精神的に来ています。 3 2022/08/05 07:03
- 会社・職場 管理職です。勤務時間について 移転になり、新しい部署と合併になり大所帯になりました。2営業所同フロア 3 2023/05/27 10:43
- 所得税 代理業?「個人の事業内容に係る回答書」? 4 2023/08/01 08:24
- 財務・会計・経理 法務・経理で必要な知識の学び方 質問です。 本社がある企業の事業所で 今年夏から事務で働いています。 3 2022/12/12 13:02
- 分譲マンション 管理組合メンバーの性質に憎悪です。 4 2022/10/28 19:58
- 会社・職場 商社勤務です。 中間管理職営業所長です。 4月に事務所移転があり得意先の移管がありました。 1件45 3 2023/07/11 22:57
- 転職 現在転職中の身で、書類選考通過しまして今日面接行って来ました。 社会福祉法人になります。 面接時間の 2 2022/03/26 23:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
内定先へ送る卒業証書コピーに...
-
講師時代に戒告処分を受けた場...
-
人事に他人の個人携帯番号を勝...
-
人事情報が漏れてます
-
職場にすぐ怒鳴る人がいます。...
-
人事部と総務部所属はどちらが...
-
人事関係のことばについて
-
人事って社内の立場弱いですか?
-
人事・総務部の無い中小企業に...
-
人事部の人がボウズ、どうでし...
-
人事って勝ち組なんですか?
-
企業が欲しい人材とはどういっ...
-
大きい組織の人事の決め方
-
内定承諾書を出す前の辞退は、...
-
部署名の英文表記は?
-
テナントビル内での掃除、警備...
-
人事について質問です。
-
現在就職活動をしていて管理部...
-
就活ではメンター制度というの...
-
ネットリサーチ会社について
おすすめ情報