dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一人暮らしをするので、マンション探しをしている男です。

いま候補にあるのがあるマンションの4階角部屋か7階の中部屋です。
両方とも家賃は同じなのですが、4階角部屋のほうが2畳弱広く南東に位置しています。
7階は東向きです。7階の角部屋でもいいのですが、家賃が1500円ほど高くなります。

マンションに住むのは初めてなので、どちらが過ごしやすいか教えていただけませんか?

A 回答 (4件)

断然、4階角部屋です!


南東ということですから日当りも良好じゃないですか!
以前、3階角部屋(南東)に住んでいましたが、とても住み心地がよかったですよ。
何といっても角部屋は、全く隣りと隣接しない部屋が必ず1個はあると思うので、気持ちがゆったりします。
また、角部屋は、中部屋より窓の数も多いと思います。窓一個ですが明るくて開放感があって気持ちいいです。

>7階の角部屋でもいいのですが、家賃が1500円ほど高くなります。
1500円差なら、思い切って7階角に‥とおすすめしたいですが..これは15000円のまちがいですよね(^^;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます。
結局、静かで日当たりの良い角部屋にしました!

1500円ですよ?
新築ですけど、立地の問題で安いとか・・・^^;

お礼日時:2014/02/19 11:40

今晩は。


自分は2階の角部屋に住んでいるんですが、オーディオを部屋の無い方に向けていると音が隣に聞こえないですね、壁の厚さで違いがあるでしょうが生活音が(自分の出す音も含めて)気にならない部屋を探していたので下が駐車場で角部屋なので真夜中でも風呂を使ったり出来て快適ですね、CDを大きな音で聴いても苦情は来ないので音漏れはないみたいです。
角で窓が二つあると掃除の時の風通しもいいですね、質問者さんと同じ南東向きの部屋なので真夏は帰って来ると、とんでもなく暑くなっていますが^^窓を開けてエアコンを除湿にしておけば風が通るので冷房は使わなくても涼しく過ごせます。
震災の時に高層住宅でエレベーターが動かなくなって高い階に住んで居た人が苦労したという話もありますから角の4階の方がもしもの時にもいいかもしれないですね。
質問者さんの建物を見たわけじゃないので条件が違うでしょうけど少し参考になればと思います。
    • good
    • 0

4階角部屋が良いと思います。



高い階はよほど眺望が良いのであれば別ですが、それほどよいものでもないです。

以前、8階に住んでいましたが、隣町の花火が良く見えた事だけは良かったですが、結構風はきついです。
停電やエレベーターの点検時には階段をあがりましたよ。

それに、角部屋にも住んだことがありますが、角部屋の方が解放感がありました。
窓が多いかどうかは分かりませんが、2畳弱広いなんて、特に良いじゃありませんか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

お礼日時:2014/02/19 11:41

そりゃ角の方がいいです。

両脇が静かな住人ならいいですが、両方うるさい住人だと逃げ場がありません。
でもいちばんは低層でも最上階の角です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

お礼日時:2014/02/19 11:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!