dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あくまでも私の落ち度があるのは十分にわかった上で皆さんの意見を聞きたいんです。
まさに17日の午後の出来事です。

最近新しいアパートに引っ越してきまして、近所の量販店に出向きNTTフレッツ光を新規で申し込みまして、何日かたって光回線を部屋まで入れる工事をしました。
業者さんが来て工事をすませ何事も滞りなく帰って行きました。

ふと窓を開けようとたまにしか出ないベランダのガラスサッシの窓際に行ってふと、足元を見るとNTT光回線の接続口(白いボックス)が取り付けてありまして、「あれ、さっき工事した人あっちに接続口を取り付けてたのにこっちの窓の下にもつけたのかな?いやまてよひょっとしたらこれ俺が引っ越してきた時から最初からついてたんじゃね?!」

ということで、NTTの方では私の部屋に光回線の内宅工事が住んでいることをわかっていたがそれを知らせず、ろくに確かめもしなかったアホな私はまた工事を頼んでしまいましたとさ。。。

工事の人もすでに私の部屋に接続ボックスが一個付いているのに私には何も言わずだまってもう一個取り付けて帰ってくれました。工事代金は24000円くらいですかな。もしも量販店の新規加入キャッシュバック制度を(55000円)がなかったら立ち直れなかったでしょう。


そこでみなさんの意見を聞きたいんですがあなたならどうしますか?
NTTに抗議しますか?どうにかなりますかね?

みなさんが「お前が悪い」というのはわかります。

大企業ってこういうのが当たり前で大きくなるんだなあと感心し、アメリカ国家イメージとだぶってしまいました。

A 回答 (5件)

その情報だけだとなんとも言えないですね…。



それ、見た目だけってことは無いですか?
窓側にあるならたぶん外から配線してたんだと思われますが、集合住宅でそれだと前の住人の退去時に配線撤去してる可能性も。


とりあえず「配線済みではないでしょうか?」と問い合わせみては。

プランによっても既設の配線が使えなかったりします。

この回答への補足

あ、そうなんですか?"その"配線は外まで伸びてますが、それもただ継ってるように見えるだけなんですかね?あとプランによって使えない線もあるとは知りませんでした。なにはともあれ確認したほうがいいですよね。

補足日時:2014/02/18 01:57
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんいろいろご意見を有り難うございました。最速の回答(ご意見)ということで#1さんをベストアンサーとさせていただきます。

お礼日時:2014/02/23 19:10

#4です。



ワタクシのコメントに対して、補足やおん礼を頂戴し恐縮に存知ます。

何度も申し上げますが、契約約款に基づく工事施工です。
たとえ、旧契約者の残存施設がある事を貴方が知っていたとしても、それらを再利用して貴方に発生する工事費を減額する事はないのです。
それに、工事費はケーブル引き込み工事だけではありません。
交換局内における工事も含まれます。

また、NTTは独占企業ではありません。
KDDIや電力系、それにCATVもありますから、NTTが嫌いなら他社も選べます。

この回答への補足

仰るとおり、概ね同様の回答をNTTから頂きました。光回線を契約する際の基本的な事柄を知らなかった私の一人よがりな発想でした。が、工事施工担当者が一言そのような説明やら量販店で私に光を進めてきた者や契約内容は字が小さいのでどこかにわかりやすく一言大きく書いておいてくれたら無駄な一人よがりが無かったと思います。いま考えるにそれが全てですので工事施行日から数日間の多少のいらだちを私に生まれさせたNTTは結局のところ自分とは相性が合わない様ですわ。笑

補足日時:2014/02/23 19:04
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見をどうもありがとうございました!

お礼日時:2014/02/23 19:11

契約について整理しよう。



・貴方の契約は「新規」です。
したがって、ケーブルの引き込み工事も貴方の希望に従って新規に行います。

・一方、ベランダに「放置」されているのは、前の住居人が解約したために残されていたものでしょう。
ケーブルと終端装置はNTTの財産ですから、貴方が勝手に処分する事は不可です。
邪魔だから至急撤去するようにNTTに対して依頼しましよう。

前契約者が使用したNTTの機材が残置していたから、それを利用して「工事費」を減額しろ、と言うのは貴方の一方的な論理で通用しません。

それらの機材を再利用するかどうかは、NTTの判断です。

もう一度、申し上げますが、
貴方と「新規」契約を締結したのですから、約定に従って新規工事を遂行したまでです。

この回答への補足

ご意見ありがとうございます。私は確かに新規で契約しましたが、もし私の部屋に回線が引いてあったことを私が知っていたら私は「新規」ではなくて他の契約方法がありますかね?あなたの回答から推測するに前からついていた回線はどうにもこうにも全く使用不可能のものということですかね?仮にそうだとしても「すでに回線が通っているならそれ使えばいいだろうが」というのが私の意見です。それは違うというなら独占企業のやりそうなことだと思ったのです。

補足日時:2014/02/23 01:36
    • good
    • 0
この回答へのお礼

(補足からの続き)新規契約だから工事するのが当たり前だという事を言いたいと思います。まっとうな意見です。マンションタイプがファミリータイプと比べて安い工事費用ですむなら私の場合でも工事前に相談すればどうにかなったんじゃないかということです。私の部屋(家)に回線が通っているということぐらいNTTでデータを残していると思ったからです。それが私の中では当たり前の事だろうと思いますがどうおもいます?

お礼日時:2014/02/23 01:58

NTTって会社とNTT東日本とNTT西日本は、それぞれ別会社


NTT東西とKDDIって会社は資本関係がない全くの別会社

あなたは、NTT東西しかFTTHを提供していないと思われているかもしれませんが、NTT東西以外にも、KDDIなどの電力系の会社もFTTHを提供している
ソフトバンクBBって会社も一時期は、自社でFTTH回線を提供していた。

以前の契約者がNTT東西で契約していたとは限りませんけどね
NTT東西は、既存の電話配線の横を使い導入するのが一般的
無理なら、他のところから入れる
一方の電力会社系だと、大人の事情とかで電話配線の横に入れることが出来ない場合があり、エアコンのところなどを使い入れる。

NTT東西は、撤去工事のときに、配線などを撤去しますが、一部の電力系のFTTHだと、解約時に撤去工事をとり、設備を残したままの撤去と完全にとったときの撤去費用が異なる場合があります。
以前の住人としては、少しでも安く撤去って、ことで、設備を残したまま撤去って可能性もあります。

NTT東西以外の会社のFTTHの設備なら、その会社の設備なんだから、大人の事情でNTT東西はその設備を利用出来ません。

NTT東西も下請けに丸投げしていても、下請けの方で管理しているはずですからあるなら、既存の配線設備を利用するでしょうね。よって、他社の可能性大


NTT西は、同一住所かつ同一名義人が複数回申しこむと新規の優遇を受けられない(NTT東は条件があまいらしい)って制限があります。
以前の住人と同じ名義人なら、新規契約の優遇を受けられないが、99%以上の確率で違う名義人なんだから、新規優遇は受けられますよ。

FTTHって、かりに以前の設備を利用しての引き込み工事をしても、工事費は変わらなかったりしますよ

この回答への補足

ご意見ありがとうございます!大人の事情いろいろあるんですね。。。"その"接続口にバッチリNTTという字が入ってたのでなんか色々自分で妄想してしまっているんでまだ色々調べなきゃわからんですよね。ちなみに私の住所は東京で自分の建物は大家さん所有の一軒家の一室を借りてるという形でファミリータイプを導入させられました。マンションタイプじゃないという事などで私の間借りの部屋の前住居者は撤去しなくてよかったのかな?等と思ったわけですが真相はまだ?です。

補足日時:2014/02/18 12:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無知な私のためにご意見をどうもありがとうございました!

お礼日時:2014/02/23 19:12

NO.1です。




その配線が外にでていて、電柱まで辿れたら、撤去されてないと思います。
途中で無くなっていたら撤去済みかなと思います。


プランによって違うというのは、分かりやすいので言うと「ファミリータイプ」と「マンションタイプ」ですね。
ファミリーでは電柱から直接部屋へ線を引き込みますが、マンションタイプでは、一度マンションの設備に線を引き込み、
そこから各部屋へ配線されますので、経路が限定されます。


問い合わせてみて、既設のものが使えるようなら「これ使えば工事費もっと安くなったんじゃないですか?」と文句言ってみましょう(笑
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!