
「ミーハー」という単語を使おうとすると、何となく恥ずかしさを感じます。どうしてだろう、と考えて「古めかしい感じがするせいかもしれない」と思いました。
でも他に言い換えるべきぴったりとした言葉も浮かばず……。死語というわけでもありませんか?皆さん普通に使っていらっしゃます?
例えばこんな、
「ミーハー的な興味で行ってみたんですけど」
「この行動は多少ミーハーだったかもしれないが……」
という感じで使いたいと思っています。
皆さんだったらどんな風に言いますか?
ただ、ごく一般的な友達とのメールに書くものなので、堅苦しい表現になるのは避けたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
「ミーハー」は、いまでも使える言葉だと思います。
硬い文章には向かない表現かもしれませんが、手紙やメール、小説やエッセイなど口語表現がメインの書き物には、使ってもいいのではないでしょうか?
いわゆる死語のなかにも、ちゃんと生き残る言葉があります。
もうすこしくわしく言い換えるなら、<はじめは流行語として広がった言葉だけれど、使い勝手がいいから定着した言葉>といったところでしょうか。
「ミーハー」は、若い世代の人との会話で使っても当たり前のように通じますよ。
むしろ、かつて流行語として使っていた世代のほうが「これって古い?」と敏感になりすぎているような気がします。
大当たり!です。そう!一時期かなり「ミーハー」「ミーハー」って使われた時期があったんですよね!それがハズカシさのおおもとのような気がします!
ドラマでぱっと流行る、「ぶっちゃけ」なんていう言葉も、実は読むのも恥ずかしかったりして……(^_^;)。
とか言いつつ、「っていうかさ」と話し始めている自分がいるのですが(^_^;)
非常に納得、すっきりしました。
ご回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
10代のものです。
ちなみに女です。普通に使っていいと思いますよ。私の友達うちでも、(内容的にあまり使わないけど)自然に使ってると思います。
たとえば「あの子ってちょっとミーハー系だよね」「あれはミーハーっぽくない?」など。自然に使えば自然に話は流れます。ただ実際ミーハー系の人に使ったら嫌な顔されましたね。なぜか。この場合は流行系、といったほうが無難だったかもしれません。
メールで使うならなんでもありだと思います。
「ミーハー的な興味で行ってみたんですけど」
「この行動は多少ミーハーだったかもしれないが……」
なら全然いいと思いますよ。
やっぱり面と向かって言うのはマズイかもしれませんね。
#4の方のご回答によると、軽蔑のニュアンスもあるようですから。
ご回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
30代目前女性です。他の表現では「興味本位で…」「軽い気持ちで…」
という感じでしょうか?
ミーハーを使っても違和感無し!と思いますが…。
【ミーハー】
ミーハーとは、流行などに熱中しやすい人たち。
程度の低いことに夢中になっている女の子を軽蔑して言う言葉。(下記参考サイトより抜粋)
なんとなく古い言葉と知っているので
私も少し恥ずかしいかな?と思いつつ使っています。
例)皆が興味なさそうだけど、私は好きなので…と
自分の言動を正当化(?)する時などに使います。
「私、ミーハーなので・・・」
昭和初期から・・・らしいので確かに死語扱いされても
不思議はないかもしれませんね。(^_^;)
参考URL:http://gogen-allguide.com/mi/miihaa.html
みんなが口癖のように使う一過性の言葉って、なんかハズカシイんですよね(^_^;)。でも「ミーハー」は実にミーハーを言い表している感じがして、実は気に入っているのです。
ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
使うんじゃないですか?
関係ありませんが、ミーハーの語源は、江戸時代に「美代ちゃん」、「花ちゃん」という名前の女の子がとても多かったので、流行を追うことを「美代ちゃん・花ちゃん」と言ったのが始まりだそうですね。
だとすると、江戸時代以降、ずっと続いている言葉ですから、日本文化にしっかり根付いた言葉なのではないでしょうか?
江戸時代ですか。わたしがどこだかで見たのはもう少し時代が下がった頃の話だった気がします。美代ちゃんという名前ってそんなに昔からあったんですねー。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【謎かけ】&【雑談】しません...
-
「感染予防対策」や「感染防止...
-
千羽鶴のタブーについて教えて...
-
感染対策のマスク保有数につい...
-
ソープでNS•NN嬢にゴムを付けた...
-
教えて、固い固いフランスパン
-
最近街中にノーブラが多いのは...
-
チョークでの落書きの消し方を...
-
ATM、FDDIは今でも使われていま...
-
みんな同じに見える日本人
-
今、新型コロナウイルスが流行...
-
「通り」と「とおり」の違いに...
-
うっせぇわって曲ありますが、
-
米の収穫面積
-
男子の名前で健太ってめっちゃ...
-
日本人は昔から外国の文化を取...
-
バーチャル-リア充???
-
この軍歌のタイトルを教えてく...
-
子供に戦国武将のような名前を...
-
電気工事店の屋号について(長...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「感染予防対策」や「感染防止...
-
ソープでNS•NN嬢にゴムを付けた...
-
学歴も金もない家に限って子沢...
-
「通り」と「とおり」の違いに...
-
beckyで急にクエリー検索ができ...
-
風俗店やソープランドに行かな...
-
店員にスマホを勝手に触られて...
-
鳩時計の仕組みについて 鳩時計...
-
チョークでの落書きの消し方を...
-
「何々は」を「何々わ」と書く...
-
なぜ日本人男性は性犯罪者みた...
-
「お知らせさせてください」を...
-
一気コールの発祥は?
-
大仏の建設で財政がひっ迫した...
-
欲しいものだけ売り切れている
-
押し花について
-
日常会話での面白い返し方
-
高校生と大学生のノリってキモ...
-
60〜80年代の女性の喋り方について
-
高二男子です。 今度、体育祭で...
おすすめ情報