dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

交通事故で病院で頸、肩の負傷と診断され、腰の負傷は認められなかった時頸、肩は自賠責保険や自動車保険で治療をして、腰は健康保険で治療をすることは可能でしょうか?
可能な場合3割の負担金はどうなりますか?
完治するまで支払いその後何処かへ請求するのでしょうか?

A 回答 (2件)

腰の故障は見付けられなかっただけで、交通事故が原因であれば何も悩む必要はありませんが、絶対確実に全く関係ない原因であれば自動車関係の保険は使えません。

あくまで、別の傷病として健保で治療する事になるでしょう。
交通事故が原因で無い以上、3割は自腹です。当然に。
    • good
    • 0

よく分かりませんね



病院で『腰の負傷は認められなかった』のに、どうやって『腰は健康保険で治療をする』のでしょうか?
なんの負傷も認められないのなら治療の必要はないのでは?

損保の認定の話なのかな?

この回答への補足

私がパートをしている接骨院の話です。
同じ患者さんで事故カルテと保険のカルテの2枚があります。保険診療分に対しても患者さんが支払いする事無く院長に聞くと病院や保険会社が認めなかった負傷でも事故の影響で痛みが出ているものに関しては保険診療ができるからと言われました。
でも患者さんからはお金は貰って無いので一部負担金はどうなってるのかなと思いまして

補足日時:2014/03/13 23:14
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!