dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。ワインバーで働いている20代男子です。

うちの店で、新しいワインが入ったのですが、表示の仕方に迷っています。

表示に困っているワインとはpays d,oc のコルビエールで作られているワインです。

うちのワインリストでは

Bourgogne -生産者 ビンテージ セパージュ
Medoc -生産者 ビンテージ セパージュ
Cotes du Rhone -生産者 ビンテージ セパージュ

とゆう風に表示しています。

このワインは コルビエールと表示するべきなんでしょうか?ペイドック コルビエール-生産者~ と表示するべきなんでしょうか?

それとも バンドペイドックだけ表示するべきなのでしょうか?

どなたか詳しい方ご回答お願いいたします。

A 回答 (1件)

Pays d'OcはAOCでないということだけです。

メドックで、Appellation Medoc Controlee とワインリストに入れてないのに、コルビエールだけPays d'Ocと入れるのは統一性が取れません。
なので、Corbiéres-生産者 となさるか、もしコルビエールという地域になじみがないというならば、Languedoc-Roussillon-生産者 と広域名で表示して、お客様に、「ラングドック・ルーションの中でもコルビエールという地域で生産されたワインです」と説明なされば宜しいです。私でしたら後者で表示しますね。Vin de Pays d'Ocはラングドック・ルーション全域をカバーする区分ですから、今後他の地域からのワインが入っても同様に表示できますので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!