重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

家族の二十歳のお祝いと数年後の就活にも使える腕時計を考えています(^O^)/

いま本人の希望(このみ)から、どれがよいでしょうか?一応実物はいくつか見てるそうです。

就職する業種がまだわからないですが今狙っているのは公務員か一般企業です。

学生生活も就活・仕事でも、遊びでも大丈夫を教えてください。ファッションは普通です。ブランドあんまり知らないです。

就活中のみなさんや、特に就職関係に関わられている企業の方、人事の方のご意見おねがいします。

https://www.seiko-watch.co.jp/p_search/detail/do …

https://www.seiko-watch.co.jp/p_search/detail/do …

https://www.seiko-watch.co.jp/p_search/detail/do …

https://www.seiko-watch.co.jp/p_search/detail/do …

https://www.seiko-watch.co.jp/p_search/detail/do …

<本人希望は、(1)黒い文字盤のクロノグラフ、(2)青い文字盤のクロノグラフ、(3)黒い文字盤の普通、 (4)白い文字盤のクロノグラフ、(5)白い文字盤の普通>

来月中旬には贈る予定なのでちょっと慌ててます。おねがいします!

A 回答 (1件)

腕時計は、金額もピンキリ(数千円~数千万円とかまで。

)だし、メーカーや種類,デザインなどによって、とにかく数がありますので、許容範囲も広いですよ。

従い、余り考え過ぎなくて良いと思います。
添付URLの様な時計なら、全て全く問題ナシ!です。

さすがにGショックみたいな、遊びっぽいのはどうか?と思いますが、それでも黒系統でビジネスっぽいのもあり、実際に仕事で付けてる人も居ました。(それも一流企業の管理職!)

時計の面白いところは、「外国製」に人気がある傾向かと思います。
セイコーなどは高性能で、価格も手頃ですから、外国人にプレゼントすれば喜ばれますけど、日本人にとっては国産品ですから、私ならプレゼントとしては選ばないなぁ。

予算が10万円くらいなら、タグ・ホイヤーとかオメガなども、手が届きますよ。
若手や新人が、ローレックスなどの高級時計だと、ちょっと感じは悪いですが、タグ・ホイヤーとか、オメガのスピードマスターくらいなら、若々しくて、むしろ感じが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりごめんなさい (*_ _)人ゴメンナサイ

~添付URLの様な時計なら、全て全く問題ナシ!です。

世間外れではないのでしょうか~よかった~

ウチではクオーツ?で白の文字盤で普通のが一番だからそれが良い!との意見と、ヘンテコの安っぽいものでなけりゃクロノで文字盤が黒とか青も大丈夫とバラバラでした~(*´Д`)=3ハァ・・・

将来はわかんないけどかなり堅い業種を目指してます。ウチの周囲の人はそこまででなくもう少し自由度があるみたい?なのでとても心配。
ホントは本人好きなのさせてあげればよいなぁ~です。そうすると(1)黒のクロノグラフなのです~。

タグ・ホイヤーとかオメガ・・・???
アタシはブランド全然わかんなくて(ウチの親戚も)調べてみます。旦那がブライトリングっての使っているのでもしかしたら知ってる??話してみます。

ありがとうございました ☆⌒(*^-゜)v Thanks!!

お礼日時:2014/03/18 02:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!