重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

スパゲッティを作っていたら
麺が短く、やわらかくなっていました。
こうならないような、予防法をおしえてください。

A 回答 (3件)

沸騰した十分な量の熱湯に、パラパラと固まらないようにパスタをほぐし入れ、その後はあまりかきまぜないように。


沸騰して吹きこぼれる様であれば、少し差し水をするか、最初に小皿をなべ底に伏せて入れておく。
茹で加減は、まだ少し固めで火を止め、すぐにお湯から引き揚げてザルに取り出すか器にそのまま盛り付けてしまう。
うどんや蕎麦のように、水に漬け込んでもみ洗いはしません。

それでも短く切れてしまったり、食べるまでに柔らかく成る様でしたら、そのスパゲッティは相当に古くなったものか不良品で、今後は使わないことです。
    • good
    • 0

湯に浸していたら伸びてしまうので時間はきっちりと測りザルで湯を越す。

湯切りが大事。

節約には一分短めに茹でて蓋をして2分おくという方法もあり。その後湯切り。
    • good
    • 0

53歳 男性



スパゲッティーの作り方は奥が深いですよ

麺の太さや茹で時間が色々あります

そして麺の堅さの好みも違います

ガスで作るのが面倒なら電子レンジで作る方法もあります

水の量、火加減 麺 茹で時間を自分なりに好みにする

研究が必要です

私は7分茹での麺を12分茹でます
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!