アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近、バイク通勤から車通勤に切り替えようか悩んでいます。

バイクは原付から大型まで10年以上乗ってます。
渋滞をすり抜けるのは極力避けるため、人気の無い裏道ばかり走ってます。
とはいえ、幹線道路を多少なりとも走る時はすり抜けせずにはいられません。

おかげで毎日安定した時間で通勤出来ているのですが、
最近よく車の不注意で、正面から衝突されそうになるなど、かなり「冷やっ」とする機会が増えました。通勤に使うのは小さいバイクなので、より見えにくいからかもしれません。
そこで、少しでも「もらい事故」で昇天や植物人間にならないよう、車通勤にしようかと思っているのですが、バイクから車通勤に変更した人の意見が聞いてみたいです。

例えば、ファミリーカーでは満足出来ず、結局スポーツカーにしてしまったとか、大きい車ではなく小さい車で小道をスイスイ走っているとか、結局元のバイク通勤に戻ってしまったなど、アドバイスなども含めてお待ちしてます。
よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

最終的には何を優先し何を我慢できるかだと思う。


独身か所帯持ち、都会か田舎、自由になるお金
通勤の所要時間や燃料代、保険や維持・整備に掛かる費用
家族構成や駐車・駐輪スペース、雪でも雨でも乗るかなど
でしょうか。

経済的に余裕があれば車2台とバイク2台かそれ以上をを趣味と実用
気分や雨、冬場、雪で使い分ける人もいれば、車とバイク1台ずつ
天候、季節、用途で使い分ける人も、バイクか車1台のみで
必須か任意という人もいると思います。

当方は、田舎で車は必須、スペースに余裕があるので
自分専用普通車CVT1台とバイク(125と250のMT2台登録、他に3台ナンバー無)
で雨や雪、家族は車、普段は125、高速は250という使い分けですが
5~10年後、娘も免許取得し車買うだろうから次の車は軽自動車に
するつもりです。田舎だと、18歳以上なら車は1人1台が
当たり前というか普通なので。都会だと若者に車は
必須でなく、むしろ125CCくらいが最適かもしれないし
車の駐車場1ヵ月数万というところが多く高いから
維持できない人も多いとか。

ブランクありつつ30年バイク乗っているオヤジからの
アドバイスです。
大型まで乗った人の多くは、車に切り替えても数年おきに
また乗りたくなり、かなりの確率でリターンしてくる人が多いです。
可能であれば、車に切り替えてもスペースなどに問題なければ
数年間バイク1台残しておくことをお勧めします。
バイクって売る時安いけど買うとき高いからね~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
リターンの話は思い当たります。
私も600を売って250になり、今は250と通勤バイクの2台ですが、
時折、600を売らずに無理してでも250を買い増せばよかったと思います。
本当に、一度手放した後買い直すのは、高額です。

車を維持するには、何かしらバイクを犠牲にしなければならず、
今度は250を売るのかと思うと、また後悔しそうな気がしていました。

すこし迷いが晴れた気がします。私はたぶん車も余裕で維持できるくらい
収入が上がるまでは、バイクで安全運転してコツコツお金を貯めるのが合ってるかもしれません。

お礼日時:2014/03/20 12:18

 私は通勤距離が近いですが・・・PCX150と自家用車(ボキシー)で通勤してます。

 雨が降ったときだけ車で通勤してます

 バイクだったら10分。車だったら30分みないといけないですね。朝の時間差はかなり大きいです。通勤にはやっぱりバイクが便利かなーと思います

 私はすり抜けは車が完全に止まった。赤に変わったばかりで時間に余裕がある。廻りの動向を見て、ゆっくり走る。というのを心掛けてます。 見てて怖いのは、原付の動向ですね。車が走っていても平気で間をすり抜けていく。ああゆう人たちは、車の免許を持ってないのかな・・といつも思います。

 今までバイクで通勤していたのなら、すり抜けさえ気をつければバイクのほうがいいのではないかと個人的には思います


 通勤でスポーツカーなんかにしたら、あまりの燃費の高さに泣きが入りますよ(笑) もし通勤が目的なら軽自動車が最適でしょう 私もバイクを購入する前は、軽自動車で通勤してましたが、軽を売ってバイクを購入して、ガソリン代が全然違うのでもう戻れません(笑)

 我が家は軽と自家用車だったのが、気がついたらPCX150 VTR-F NC700と自家用車とにぎやかになってました

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
想像以上にガソリン代の違いが大きいようですね。
特に、自分が乗りたいと思うような車の場合は。

スポーツカー>軽自動車>バイクの順で通勤コストが安くなるところを、
いきなり軽自動車を飛び越してしまうと、さらにギャップが強そうです。

ちょっと最近アクセラが気になってましたが、浮気はやめてバイクで堅実にいくことにします。

お礼日時:2014/03/20 12:25

通勤に関しては、雪国なので冬は四輪、非積雪期はバイクと雨天時は四輪、と使い分けています。


通勤に使っているバイクは250のオフ車です。インジェクションになってから燃費が倍になり37Km/L前後走りますので、ガソリンの節約になっています。ちなみに四輪は8Km/Lです。年間走行キロとガス代差額だけで単純に計算すると数年でバイク購入費用の元が取れます。

バイクでの市街地走行では何度かクルマと接触したことがあり、そのほとんどはすり抜け中です。ドライバーは後ろから来るバイクなんて眼中にありませんから。
なので、すり抜けは
・交差点が渋滞しているか信号待ちの車列が長い
・交差点先頭に出るまで青信号にならない=赤信号に切り替わったばかり
・車列左側に十分なスペースがある
・左側にコンビニなどの店舗がない(路側帯に切れ目がない)=四輪がウィンカーなしでいきなり左折することがない
…という条件を満たした場合にのみ、ハイビームにして、クルマの助手席側ドアを開けられても何とか止まれる速度(乗っている人の動きにも注意)でそろそろとすり抜けするようにしています。
まあ、「ちょっとでも不安要素があったらすり抜けはやめておけ」ということです。事故らないのが一番速いですから。

以前は、積雪期もバイク通勤していましたが、冬のバイパスはバイクにはリスク大きすぎなのでクルマ通勤にしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
東北で暮らしていた時に、ブラックバーンで大転倒して以来、
バイクでの通勤は諦めたことがあります。
すり抜けの基準は私もある程度決めていて、死角のある時はペースを落とすようにしています。
事故をしてしまうと、いろいろ面倒ですものね。ちょっとの減速で防げる事なら、速さよりもそちらを選びます。

雪国でしたら私も迷わず車にすると思います(笑)

お礼日時:2014/03/20 12:21

バイク通勤から車通勤に変えましたが、結局バイク通勤に戻りました。


ちなみにバイクは125ccのスクータ
理由はコストと時間
通勤距離が20km程度なのですが、車だと50分から1時間程度、バイクだとコンスタントに30分程度で会社に着けます。ある時、事故渋滞で全く動かなくなった車の脇をすり抜けして通勤したこともあります。
駐車場が会社に無いために民間の駐車場を借りる必要があるがバイクだと会社の駐輪場に置けるのと、燃費(車だと8~9km/L、バイクだと30~35km/L)が違いすぎる。
寒い日、暑い日、雨の日、風の強い日と車だと楽だろうなって思うことも多いですが、コストと時間のメリットの方が多いので、バイク通勤でがんばっています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私も多分、バイクなら30分、車なら1.5倍くらいの通勤経路です。
渋滞が頻発し、迂回路もあまり無いので、どうしても詰まる部分があります。

バイクの場合は確かにメリットが多く、通勤手当も余るほどなので、私も今は雨でも雪でもバイクで通っています。
やはり、そのあたりを打算的に考えると、バイクしかありませんよね(笑)

お礼日時:2014/03/20 12:13

私は400ccバイクから250cc等に乗ってましたが、車に乗り換えました。



理由はバイクが壊れた事と年齢からそろそろ車を所持してもおかしくなりだろうと。

初めての車でしたので乗りたい車を選び2000ccのスポーツカーです。

ですが、数年後、結局バイクにまた乗り換えました。単純に年間に掛かる費用です。

ガソリンはリッター7くらい。出勤に使うのを躊躇いました。重量税も45000円くらい。車検も古い車なのでストレートには安く行きませんでした。

車を軽に変えればいいだけなのですが、愛着のある車なのでいつかまた乗ろう・・と言う事で車庫に眠っています。

親の車を(軽です)乗ってます。いいですね。雨関係ないし。スイスイだし。昔の内装とは比べ物にならないくらい豪華になってるし。見た目が箱型で嫌いだったのですが、乗ると分かりません。

いつかまた車に乗る時には軽・・になると思います。

今乗ってるのは250ガンマです。これはこれで・・・燃費悪いし、何故か燃費悪いの選んでしまうんですよね;;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり愛着のある車種っていうのは、費用度外視の部分がありますね。
そして趣向性の高いものは、割と燃費が悪いという。

通勤経路に坂道が多いので、軽自動車の登坂能力を考えると、やや控えたいのです。
なんとなく、私もバイクに戻ってしまうのではないか?という不安が強くあります。

軽自動車の面白さを発見できれば、また別かもしれないのですが。

お礼日時:2014/03/20 12:10

すり抜けしていれば、いずれ事故るでしょうね。


確率は高いはず。
車で通勤すれば、余裕を持って走ることになるでしょう。
(早めに出発する。渋滞に並ぶ。)

車で交通法規遵守運転していても、後ろから脇見運転の大型トレーラーが
減速なしで突っ込んでくる可能性もありますよね。

ファミリーカーだろうがスポーツカーだろうが渋滞中は同じ。
通勤経路が狭い道が多ければ、小型車のほうが走りやすいでしょう。
いくら急いでも、おそらくはものの数分の違いです。
通勤専用と考えれば、軽自動車でも問題ないと思います。
高速を使った遠方への休日レジャーも兼ねて、であれば軽では役不足に感じるかも。
主たる使用用途に合わせて選択すればいいと思います。

当方の場合は、通勤用に軽とファミリーバイク。
その時の天気や気分でどちらかを選びます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かにわき見トレーラーは危険ですが、車に乗っててぶつけられるのと、バイクに乗っててぶつけられるのでは、ダメージが違うかなぁと。
スポーツカーが通勤時間に貢献するというニュアンスではなく、やはりバイクのように運動性能の高いものから乗り換えると、トロい車では満足できなくなるかな?という感じでした。
主な目的が通勤主体になるなら、やはり燃費と維持費の重視になるんですね。

ちなみに職場の駐車場の関係で、通勤はどちらか1本に絞らねばならないのです。

お礼日時:2014/03/20 12:05

まず、お聞きしたいのは、バイクだけでなく、自動車も所有してみえるのですね。


バイクと車と両方あって、通勤手段としての利用を聞いているわけですね。

さて、
私の場合は通勤距離が約10km。
所有は、車はノアです。燃費は、約10km/Lです。
バイクは、マジェスティー250、これ燃費は30km/L、
もう1台は、duke125です。燃費は35km/L。

そろそろ春なので、マジェスティー250の通勤に戻そうかと考えています。
バイクにすると通勤時間が5分縮まります。
ガソリン代は、1/3で済みます。
でも、荷物はあまり運べませんし、壊れ物は難しかったりします。
音楽やラジオは聴けません。

でも、もともとバイク乗りなので、通勤でもバイクに乗るのは楽しいです。

雨だったら文句なしに、車にします。
荷物が多いときや、仕事帰りに何かある(買い物や、誰かを乗せるなど)時は車です。

12月に入って寒くなって、この辺が限界かな、と思ったり、バッテリーが弱ってかからなくなったら、バイクは冬眠させていきます。
2,3週間に1度、エンジンをかけたりしています。

こんな風に使い分けをしています。

通勤なので、どんな車でも構いません。
バイクで走りにくいような幹線道路を、スポーツカーで快適に走る?
想像ができません。
通勤なら、軽のエコカーが1番いいでしょうに。
小さい小道だって、普通の車だってすいすい走ります。

僕は、1番バイクにする理由は、やっぱり燃費でしょうね。
次に、通勤時間の短縮です。
そして、バイクが好きなこと。
この3点です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
実はまだ自動車は所持していないんです。
今回、購入してまで自動車通勤にしようかどうしようか、かなり悩んだもので。

通勤はやはり燃費がジワジワと財布に痛いようですね。
天候が関係無ければ、バイクが一番良いんですけど、難しいですね。

お礼日時:2014/03/20 12:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!