
新築マンションの購入を検討しています。
建築基準法や消防法により、マンションの高さが31m、45m、60mを超えると、建築基準法や消防法で適用される基準がより厳しくなると聞いています。そのため、高さを45mぎりぎりに設定した上で、14階建てにするのか15階建てにするのかを施主が迷うことが多いとも、ネット上の情報で知りました。
今回、購入を検討しているマンションは、15階建てなのですが、高さが46mということで、基準の45mを1m上回っています。
この場合、このマンションには、45~60mの建物に適用される1段階上の建築基準などが適用されると考えてよろしいのでしょうか。それとも、屋上設置物の高さを除いて、住居部分に使われる高さが45m未満ということであれば、45m未満の基準が適用されるものなのでしょうか。
45mで15階建てのマンションに注意を呼びかける専門家もいらっしゃいますが(http://profile.ne.jp/w/c-84566/)、46mで15階建てのマンションについては施主の狙いをどう考えればよいのか、教えてください。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
仰るように一昔前までは31m,45m,60mで耐震規定が違いましたが
現在は、2000年か2007年の改正で、60m以下の建物はみんな同じ耐震規準になっています。

No.1
- 回答日時:
45mを超えて厳しくなるのは構造設計や防災設備の基準であって、住み心地に関係する
階高や二重天井、二重床、床スラブ厚さなどではありません。
ですから46m15階も45m15階も「寸つまり」階高であることに違いありません。
それと、敷地に起伏があるばあい確認申請で出す建物高さとパンフレット上で記載する
高さが異なるケースがまれにあります。
いずれにしろ14階ならワンフロアの階高3.2mで15階なら 3m
この20センチが居住性に大きな違いをもたらすと、引用された建築士は言っているのです。
直床とは、クッションのついたフローリングでこれをつかえば、床を二重にしなくても
遮音性を確保した床が作れます。今は二重天井でないマンションは少ないですが
天井は二重にしてもコンクリートスラブ厚さを厚くしないと上下の遮音性は確保できません
そこでさきほどの20センチの差がものをいうのです。
ですから、肝心なのは45mか46mかではなく各階の階高が3mか3.2m以上化という
点だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 建設業・製造業 防火対応の窓にするかどうかで回答をお願い申し上げます。 3 2022/11/23 14:47
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/03/10 08:51
- 分譲マンション 我がマンションの事情についてご意見お願い致します。 2 2023/08/21 00:37
- 分譲マンション 分譲マンションの排水管交換について 4 2023/08/23 16:57
- 家賃・住宅ローン 住宅ローン控除の申請について教えてください 3 2023/02/25 09:07
- 分譲マンション 新築マンションの水圧が弱い 4 2022/04/10 08:56
- 建築学 最近の水害を考えると、自家発電機や配電盤などは、屋上など高いところに設置するべきでしょう。高層マンシ 3 2022/05/19 08:54
- 政治 自民党は都市部の住民の命など、どうでも良いと思っていますか? 4 2022/12/29 13:52
- 分譲マンション 分譲マンションの購入について。 結婚を機に新築マンションを購入予定です。 妻の実家の近くのマンション 6 2022/11/02 07:41
- 相続・譲渡・売却 老朽化マンションの立ち退き料について不明点が有ります。 4 2023/08/17 19:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マンションのダクト清掃につい...
-
マンションのモーター音
-
1階が飲食店のマンションって...
-
家を数える単位を教えてください
-
街道沿いの分譲マンションに住...
-
ケーブルテレビの電波測定につ...
-
マンションの壁で、野球のボー...
-
賃貸マンションでは、隣の部屋...
-
大通りに面したマンションの排...
-
知的障害の方の声で困っています
-
家の購入で日当たりは重要です...
-
隣家がベランダの避難通路を塞...
-
14階マンションに4日前に引越し...
-
下階の住民の郵便受けが溜まっ...
-
新築マンションの5階と7階では?
-
新築マンションに引っ越したば...
-
マンションにおける電動車椅子...
-
マンション屋上の鍵施錠について
-
Googleストリートビューで、表...
-
工事で車が…困ってます
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸マンションでは、隣の部屋...
-
家を数える単位を教えてください
-
知的障害の方の声で困っています
-
下階の住民の郵便受けが溜まっ...
-
新築マンションに引っ越したば...
-
大通りに面したマンションの排...
-
マンションの壁で、野球のボー...
-
街道沿いの分譲マンションに住...
-
マンションのモーター音
-
1階が飲食店のマンションって...
-
マンション名と部屋番号のない...
-
マンションの横に飲食店がある...
-
ケーブルテレビの電波測定につ...
-
私用で町内会行事を欠席するの...
-
アパート・マンションでのエレ...
-
よその部屋の洗濯物が
-
大学付近のマンションに社会人...
-
Googleストリートビューで、表...
-
圧迫感!マンションの全窓が隣...
-
いいと思った物件に同じ会社の...
おすすめ情報