dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

33歳 既婚 オーストラリア在住です。
ここ2、3年 生理痛がひどくなってきて今年の1月後半位から右下腹部の痛みが続いたので、2月に入ってから直ぐ 初めて子宮ガン検査を受けました。その際に 子宮内に4~5ミリ程のポリープがあると診断されました。血液検査も子宮ガン検査も問題無しだったのですが、超音波検査を2回受け 小さなポリープが見つかったので取り除いた方が良いとの事でした。今は不正出血な生理不順などの症状はありません。
私の症状は緊急ではないらしいのですが、産婦人科での診察までに1年ほど待つらしいです…。オーストラリアでは医療もそうですが全てに対応が遅くて 忘れられることもあるらしく、正直 ポリープがあると言われたけどそれきりでどうしたら良いのか… ストレスがたまります。
結婚6年目でオーストラリアでの生活も落ち着いてきて そろそろ子供が欲しいなと思っていたので、いつ産婦人科での診察が受けられるかもめどが立たず、それから更に何時になったらポリープを取る為の手術が受けられるのか…。手術が受けられるまでに2~3年はかかるのではないかと考えています。
それまで子供を作れないのか、 子供は授かれないのかと不安でいっぱいです。
子宮内ポリープが発覚してしまったら、 手術を受けるまでに妊娠は望めないのでしょうか。それまでに妊娠出来たとしても、ポリープがあると胎児に問題があったりするのでしょうか?
途方に暮れている私にご意見をお願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは。


子宮内膜ポリープが複数あってこれでは着床も難しいとう事で数日後に手術しました。
やはりポリープがあると妊娠しずらいそうです。

環境や国の違いですかね?
私は数日後に全身麻酔ですが、朝から夕方までの日帰り手術でした。
手術自体は10分~20分くらいで終わったそうです。
子宮高開かせる前処置に開くまで3時間ほどかかりますが。

なので1年以上待つなんて考えられません。
私の行ってた病院では初診から翌日に卵管造影と子宮鏡してポリープが見つかり6日後に手術で1週間以内の事でした。
私の都合が付けばもう4日後の手術も可能でした。
有名でしたが大きな病院でもなくとにかく迅速にしてくれる病院です。

妊娠できたとしても特に問題ないとは思いますが、妊娠までこぎつけるのがなかなか難しいと思います。
ちょうど卵が着く所ですからね。
緊急でなければ妊娠を望むのであれば1つづつ問題を解決していかなければと思います。

もし、旦那さんが理解してくれるのであれば交通費にかかってしまいますが日本に帰国して取ったらどうでしょうか?ご実家はありますよね?
保険も任意保険も効きますし、1万くらいで済みました(私の場合)翌日には普通に過ごせます。
とにかく初診を受ける為に予約も取らなければいけないのでその予約がいつ取れるかですが、今の状況よりはずっと早いと思われます。
また私も同じ年ですが年齢も考えて早い方がいいと思います。
日本に来て一通り検査してみるものいいかもしれません。
専門でしか見つけてくれない事もありますので。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

bonjour12さん
早速のご回答ありがとうございます!
やっぱりポリープがあると妊娠することすら難しいのですね。
早速 今日、国立病院に催促の電話をしてみたところ、紹介状が届いていないと…(3週間以上も連絡を待っていたのに。)
最初に検査をして貰ったクリニックに電話をしてもう一度 紹介状を送って貰いました。そしてまた国立病院に連絡してみたら、私の症状が緊急を要するのかどうか割り振る為に10日位かかるからまた連絡しろと言われました… 自覚症状がほとんどない位なので、きっと相当な時間待つことになりそうです。

もう一つの方法として、プライベート保険には加入していないので 実費になってしまいますが、私立病院に紹介状を出してもらえば早く対応して貰える(それでも最低一ヶ月以上待ちます。)そうなんですが、どうやら受診 検査 エコー 手術など全部で50万位かかるそうです。日帰り入院と言われたし お腹切るわけでもないし、実費で10万位で済む物だと思っていたので ビックリで正直高額すぎてショックを受けています。

これまでの説明が長くなってしまいましたが、主人はお金よりも私の身体を一番に心配していてくれていますが さすがに50万には引いていました。笑
それなら日本に帰った方が早いし安いと。

実家もあるので 日本での検査も私がそうしたいならと前向きに考えてくれています。
日本に帰れるのは仕事上 長くても2週間位なので、帰国の間に産婦人科受診 検査 手術 が全て終われるのであれば日本に帰り1日も早くポリープを取ってスッキリしたいですし、早く赤ちゃんを授かりたいと思っています。
bonjour12さんのように一週間で全てが終われば良いのですが。

とても長くなってしまいましたが、どういう選択をしてよいのか迷い自分でも分からなくなっていたので、貴重なご意見を頂けて嬉しかったです。どうもありがとうございました!

お礼日時:2014/03/25 16:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!