dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自動車のスパークプラグを交換したくてHPで適応を見てみましたが、同じ車種で、エンジン形式も同じなのに、2バルブと4バルブでプラグ形番が違いました。この二つはどう区別をつければよいのでしょうか?

A 回答 (5件)

こんばんは



>2バルブと4バルブでプラグ形番が違いました
>エンジンのカバーには12バルブと書いてあります

上のことから貴方の車は「3気筒エンジン」で…

 12(バルブ) ÷ 3(気筒)= 4(バルブ)

 答え 4バルブ です

ではでは
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきましてありがとうございます。やっと解決しました。確かに三気筒です。

お礼日時:2004/05/10 00:27

ただ単にプラグを交換したいと言うのなら、乗っている自動車ディーラに電話で聞いてしまうのが手っ取り早いでしょう


電話するのが苦手なら予行練習代わりにプラグを外して型番を確認する手が有ります
プラグを外す手順も解りますし、取り付ける予行練習にもなります
プラグ交換に自身はありますか?
初めてなら経験者の方がそばに居る環境のところで作業をしましょう
いつも使っているスタンドとかね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に答えていただきましてありがとうございます。解決しました。

お礼日時:2004/05/10 00:29

エンジン形式が同じでプラグが違うのは、


トヨタ車に多いと記憶しています。

6気筒各2バルブ(12バルブ)が
6気筒各4バルブ(24バルブ)に
進化したときなんかでも、
このパターンは発生しているようです。

この変化があったばあい、
車種形式が変わるのが普通ですので
こちらでつきあわせてみることをお勧めします。
(このため、一覧表には必ず車種形式も載っています)

なお、皆さんが推察しているとおりで
12バルブと書かれていたのなら、
気筒数がわかれば簡単にわかります。
エンジン形式や車種+排気量でもわかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂きまして、ありがとうございます。解決しました。

お礼日時:2004/05/10 00:28

4気筒(プラグが4本)か6気筒(プラグが6本)たぶん12バルブの4気筒でしょう。

プラグ交換は、HPじゃなくて、車についている取り扱い説明書を見た方がよいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。解決しました。

お礼日時:2004/05/10 00:28

エンジン形式が同じで2バルブと4バルブが有るという事は、ヘッド部分に違いが有るという事です


プラグの型番の違いは燃焼室形状の違いからくることが多いので無闇に異型プラグは使わない方がいいでしょう
ノッキングの原因になる程度なら良いのでしょうが、最悪プラグを溶かしかねません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ちなみにエンジンのカバーには12バルブと書いてあります。もしこれでこのエンジンがどちらに属するのかおわかりでしたら教えてください。

お礼日時:2004/05/09 23:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!