dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

平衡感覚を必要としない地上ですが、HUDで速度やガソリン容量などを表示した方が視点移動しなくて良いぶん便利ではないかと思うのですがHUDはあまり普及しているように感じません。
なぜなのでしょうか?

A 回答 (4件)

一時期 速度だけは表示がありましたね。



それ以外は法的に認められていないからでしょうか・・

あまりごちゃごちゃすると前方への注意力がそがれるからなのかもしれません。
    • good
    • 0

そもそも人間が自分で(2本の足で)走って出せる速度がせいぜい20km/hぐらいです。


現在の車の速度は脳の処理能力に対してかなり負担になっています。(運転すると人格が変わる、という人多いです)

なので現在以上の情報を認識させるのはきついです。

視線移動を問題にしていらっしゃいますが、まぜこぜに表示された情報を整理する、というのもかなりのロスです。
「意識して」視線をわずかに動かすほうが結局は分かりやすい、という面もあると思います。
視線は向いているが全然認識していない、というのは事故のもとです。
ゲームなどでも画面の脇のゲージやらマップやらをきっちり把握するのは大変ですし・・・

例 パスの回数を数えてください
http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2008/04/post …
    • good
    • 0

そもそもガソリン量なんて、走行中に視点移動しないで見なければならないほど緊急性を要して重要な物でしょうか?



余分な物が視界に入るのは、必要な物を見落とす可能性が有るので、あまり良くないんですよ。
なので、必要性がると言えば、速度計位です。

また、視認性の問題で、結局別に通常メーターを設けておかなければならず、コストアップになっただけだったので、減って行ったと言う事でしょうね。
    • good
    • 0

認知度とコストの問題でしょうね。


オプション設定しても選択するユーザーが少なければ採算が取れないので消えてなくなるって事でしょう。
負の輪廻ですね。
ほんの数年前までは、ユーザーの要求が無いって理由で横滑り防止装置も国内仕様ではわざわざ省いてオプション設定すらしていなかった(欧州仕様では標準装備)メーカーもありましたからね。

レーダーブレーキの様に、どこかが大衆車に標準装備すれば各社右へナレで装備するようになり普及しますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!