dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、休職中の身なのですが、外資系の企業の1次面接を受け、2次面接を受けることとなりました。
精神疾患で休職して6ヶ月が経っているのですが、休職理由をケガ、休職期間を3ヶ月と嘘をついてしまいました。

休職期間が6ヶ月と長い事と休職理由が精神疾患で引け目を感じ、嘘をついてしまい今ではすごく後悔しているのですが、万が一内定を頂けた場合でも私のバックグラウンドチェックを行うと面接官の方から伝えられております。

外資系で金融関係の会社であるため、バックグラウンドのチェックを受けた場合、休職理由と期間の嘘は発覚してしまうのでしょうか?
であれば、2次面接は辞退するべきなのではないかと考えております。

どなたかアドバイスを頂ければ幸いです。

A 回答 (2件)

金融関係で嘘はマズイですね。



「ばれなきゃいい」という発想自体がもう多分ダメかと。

後のダメージ考えると辞退した方が良いと思います。引き返す最後のチャンスですね。
    • good
    • 0

バレます。


もし今バレなくて入社後にバレたら即クビだし、場合によっては損害賠償を請求されます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!