dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一週間ぐらい前から家の中で「ピー」という金属音がします。
周波数の合っていないラジオが出すような音です。
ブレーカーを落としても鳴り止みません。
電気工事店の人に見てもらったのですが原因が分かりません。
家の周りは普通の住宅街で工場などはありません。
どんな原因が考えられるでしょうか? 
よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

他にも 考えられるのは 腕時計の電池切れ機能が付いた物等


とにかく 電池切れ機能関連だと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
電池切れが原因であれば、時間がたてば鳴り止むと思います。
少し希望が出てきました。

お礼日時:2014/04/03 22:36

電波が影響していることも考えられますが


近くに送信所(アンテナ)が無いことを探す方が早い。
放送局
NTT
携帯電話(ビルの屋上や電柱)
アマチュア無線
業務用無線
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おかげさまで音がだいぶ小さく、途切れがちになってきました。
どうやら電池切れの信号との指摘が当たっていたようです。

お礼日時:2014/04/05 09:10

直接原因の特定に結びつくとは限りませんが、空調工事会社などで騒音計で周波数分析してもらってはどうでしょう。


少なくとも、音の大きさ、音が発している周波数は分かります。
費用は人件費程度だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
適当な業者がいるかどうか探してみます。

お礼日時:2014/04/04 14:09

こんにちは。



過去の回答者の方々に対するお礼から推測するに、
土間で音がなっており、体の向き、つまりは耳の向きによっては聞こえないほど
かすかな音ということですね。

電気回路と無関係となると、「電気メーター」からの異音かもしれませんよ。
ドアの上で、円盤が回っているアレです。

もし、そこから音が聞こえているようなら、
電力会社に電話して交換してもらってください。

ではでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
残念ながら、電気メーターは家の反対側にあり、音は出していませんでした。
また小さい音ですが、電気屋さんも、これが続くと体調をくずしますね、という程度の強さはあります。

お礼日時:2014/04/04 08:54

ttp://www1.cts.ne.jp/~kato_dk/gazou.html


NE-668煙感知警報器
では電池切れの警報音で「短音」を出します。高い音なので指向性があります。

故障と間違えられる場合もあります。

「ピー」連続音? 短音?
___
作業者が置き忘れた電池製品の電池切れ警報音かも?

この回答への補足

回答ありがとうございます。
連続音です。電気屋さんにも音の発生場所が突き止められませんでした。

補足日時:2014/04/03 22:53
    • good
    • 1

インバータやスイッチング電源を使用した機器の振動音ではないでしょうか。



パソコン、インバータ式の蛍光灯、その他常時電源を入れているものなどです。

この回答への補足

質問に書いたとおりブレーカーを落としても鳴り止まないのですが・・・・・・。

補足日時:2014/04/03 22:38
    • good
    • 1

ガス報知器かも知れません? 台所周辺を探してみて下さい



電池切れの合図が その音に近いので・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
台所では聞こえません。音がするのは家の入り口の土間の部屋で、ガス報知器はありません。
また警報音のような大きな音ではなく、体の向きによって聞こえなくなるほどの小さな音です。

お礼日時:2014/04/03 21:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!